茨城県の評判がいいハウスメーカー・工務店まとめ!実際に集めた口コミから調査
2023.01.31
注文住宅を建てる時、ハウスメーカーや工務店の評判を調べるのはとても大切です。特にリアルな声が聞ける口コミを知れば、その住宅会社の突っ込んだ部分まで知ることができます。
そこで今回は、ミニークの口コミをもとにランキング形式で茨城県で評判がいいハウスメーカーと工務店をご紹介します。
これから茨城県で家を建てようとしている方はぜひ参考にしてみてください。
※【口コミの集計】2023年1月
茨城県でおすすめのハウスメーカー5選
最初にご紹介するのは茨城県でおすすめのハウスメーカー5社です。
ミニークで「薦めたくない」と評価されているハウスメーカーは除外してご紹介します。
各ハウスメーカーの特徴や強み、実際の口コミ、会社概要をご紹介します。
積水ハウス

口コミ評価
口コミ数 36件
CMでもおなじみの積水ハウス。建物の種類によって工法が3つに分かれています。
木造住宅で採用している「シャーウッド構法」は、独自金物で集成材を緊結して優れた強度・耐震性を実現。
鉄骨1・2階住宅で用いている「ダイナミックフレーム・システム」は柱なしで30帖以上の空間を可能にできます。もちろん耐震性も◯。
鉄骨3・4階住宅で採用している「フレキシブルβシステム」は通し柱がなくても大開口を叶えられます。
積水ハウスは大開口・大空間の空間づくり「ファミリースウィート」が有名です。壁・柱を極力使わずにでき、かつ2階建てから4階建てまで対応しています。
ZEH住宅にも注力し、2021年度の「新築戸建ZEH比率」では過去最高の92%達成しました。
積水ハウスの口コミや評判
設計士さんに内装の希望を伝えると、長く住む家であることを踏まえてアドバイスをもらえ、居心地の良い設計にしてくれました。施工担当の方々はとても感じが良く、アフターメンテナンスは小さなことでも迅速に対応してくれるので助かります。
積水ハウスさんの家にベースの頑丈さと営業担当さんの人柄の良さを感じ、お願いすることに。設計士さんや現場監督さんなど、関わってくださったみなさんが本当にいい人たちばかりで、工事中はワクワクがとまらなくてかなりの頻度で見学に行っちゃいました!
積水ハウスの会社概要
会社名 | 積水ハウス株式会社 |
住所 | 大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
設立年 | 1960年8月1日 |
施工実績 | 10610棟(2021年) |
施工エリア | 全国(沖縄県および離島を除く) |
目安坪単価 | 70万~90万円 |
一条工務店

口コミ評価
口コミ数 33件
一条工務店といえば標準仕様で高性能住宅が建てられると人気のハウスメーカーです。
耐震等級は全シリーズで最高ランクの3を取得しており、24時間運転の全館床暖房は冬もずっと暖かく、冷え性の方からは「これが決め手になった」という声も。
「外内ダブル断熱構法」で高断熱を、熱交換換気システム「ロスガード90」は花粉をキャッチしてきれいな空気環境を保てます。
省エネ設備も揃っているので、入居後もお財布に優しいのがうれしいポイントです。
商品はシンプルモダンな「i-smart(アイ・スマート)」をはじめ、ヨーロピアン、純和風なデザインなど好みに応じて選べます。
一条工務店の口コミや評判
一条工務店さんの決め手は、高性能住宅を建てられる点。営業さんは説明がわかりやすく心遣いができる方でした。標準設備が充実しているので、どこかで変更があっても見積もりが急激に変わることがなかったのも良かったです。
一条工務店の決め手は、高性能住宅を建てられるから。ある程度高額になるのは予想していましたが、他社のようにどんどん額が跳ね上がることはありませんでした。ほとんどがオリジナル家具と家電の費用です。メンテナンス依頼はアプリから依頼できるので、スムーズです。内容によっては当日や翌日に対応してもらえます。
一条工務店の会社概要
会社名 | 株式会社一条工務店 |
住所 | 東京都江東区木場5-10-10 |
設立年 | 1978年9月 |
施工実績 | 14,904棟(2021年) |
施工エリア | 全国(沖縄県・高知県を除く) |
目安坪単価 | 60万~75万円 |
住友林業

口コミ評価
口コミ数 23件
品格ある木造住宅といえば住友林業。
商品は平屋から4階建ての8種類、女性目線の設計から在宅勤務の人に適したものなどライフスタイルに応じた8種類を用意しています。
近年注目されているZEH住宅や、生涯でCO2排出量をマイナスにする「LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅にも対応しています。
同社の「BF(ビッグフレーム)構法」は独自金物で通常よりも約5倍大きいビッグコラム(大断面集成柱)を接合しています。
これによって優れた耐震性と同時に大開口・大空間を可能に。湿気・シロアリ対策や延焼など木造住宅ならではの懸念点にも万全な対策を施しています。
住友林業の口コミや評判
展示場で見た住友林業さんの家がすごく素敵で、こういう家が建てたい! と伝えたところ、実際にそのモデルハウスを手がけた設計士さんが担当してくださることに。営業担当さんも設計士さんも本当に頼りになる方で、おかげで大満足の家ができあがりました!
営業さんの前向きな姿勢とストレスのない打ち合わせが決め手となり、住友林業さんを選びました。最初にライフプランナーさんが現実的なプランニングをしてくれたので、予算感がブレることなく希望の価格に収まりました。設計士さんの提案力の高さにも満足しています。住友林業さんの施工現場には監視カメラがあり、工事の様子をWEB上で見ることができました。着工から竣工までの進捗状況を確認できるので、安心してお任せできました。
住友林業の会社概要
会社名 | 住友林業株式会社 |
住所 | 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館 |
設立年 | 1948年2月20日 |
施工実績 | 5292棟(2020年) |
施工エリア | 全国(一部地域を除く) |
目安坪単価 | 75万~100万円 |
三井ホーム

口コミ評価
口コミ数 18件
以前放送されていたCMで有名になった「プレミアム・モノコック構法」は震度7の実験に60回耐えたオリジナル構法。従来の2×4工法に独自技術を加えています。
他にも、高い構造耐力と断熱性を両立させた屋根の断熱構造材「ダブルシールドパネル」、一般的なグラスウールよりも約1.6倍厚いグラスウール、「高遮熱Low-Eガラス」を使用して高気密・高断熱の家を叶えました。
木造住宅の同社では反り・変形の可能性を抑制する低含水率木材を使用。品格ある佇まいは輸入住宅に憧れている人からも人気です。
クラシック・エレガント・モダン・ウッディなどの商品を取り揃えています。
三井ホームの口コミや評判
社員教育が行き届いているのか、スタッフさんは皆すごくこちらの希望を汲み取ってくれ、提案力も素晴らしかったです。また、街なかモデルハウスで宿泊体験ができ、実際の住み心地を体感できたのも良かったですね。無理のないプランを提案してもらえたので、高性能かつ納得の価格で家を建てられたと思います。
三井ホームの営業さんは仕事が早く、義父の仮住まいや住宅ローン、保険会社等の手配もスムーズに行ってくれました。もともと好みのデザインでしたが、インテリアコーディネータの方がアドバイスしてくれたので、よりデザインにこだわれたと思います。設計士さんとは相性も良く、こちらの希望を正確に取り入れてもらえました。
三井ホームの会社概要
会社名 | 三井ホーム株式会社 |
住所 | 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新宿三井ビル53階 |
設立年 | 1974年10月 |
施工実績 | 4,487棟(2012年) |
施工エリア | 全国(秋田県、沖縄県を除く) |
目安坪単価 | 60万~90万円 |
トヨタホーム

口コミ評価
口コミ数 2件
自動車メーカー・トヨタの住宅事業であるトヨタホーム。同社が手がける家は品格漂うモダンテイストです。
工法はユニット工法・独自の鉄軸工法「EST工法」・鉄骨ラーメンユニットを「ワイズジョイント工法」で組み合わせた独自ユニット工法を採用しています。もちろん、耐震等級は全て最高ランクの3です。
人気商品「シンセシリーズ」は125ミリの太い柱を使用して最大35帖を柱なしで実現可能です。
空調・換気・清浄の3つの機能がある「エアトリオ+」や、停電時に車から電力供給できる「エネトリオ」といった自動車メーカーならではの知見を活かした設備など、快適性にこだわっています。
トヨタホームの口コミや評判
トヨタホームさんは工場生産なので、人の手で出来が左右されない点に惹かれました。価格は高かったですが、大手だということと木造住宅でないことを考えると妥当なのかなと思います。予算は少なめに伝えたのですが、その中でできることを考えてくれました。
建築事務所で建てようと思っていましたが、ハウスメーカーは設備が充実しているし費用対効果が高いと判明。それも考えると、トヨタホームは全体のバランスが良かったのでお願いしました。ハウスメーカーは急かしてくるイメージがあって嫌でしたが、担当してくれた営業さんは全然違いました。おかげで終始気持ちよく打ち合わせができました。
トヨタホームの会社概要
会社名 | トヨタホーム株式会社 |
住所 | 東京都千代田区九段南2-3-18 トヨタ九段ビル |
設立年 | 2003年4月 |
施工実績 | 約4000戸(2015年度) |
施工エリア | 東北、首都圏、東海圏、関西圏、中国、徳島、九州の29都府県 |
目安坪単価 | 50万~100万円 |
▼茨城県で注文住宅を手掛けるハウスメーカーをもっと見たい人はこちら
茨城県でおすすめの工務店5選
次にご紹介するのは茨城県で評判のいい工務店5社です。ハウスメーカーと同様に「勧めたくない」などの評価がある工務店はランクインしていません。
地域密着で注文住宅を建てたい方はぜひ参考にしてみてください。
晃栄建設

口コミ評価
口コミ数 4件
「チョイスハウス」の名前で展開している晃栄建設は、完全自由設計の注文住宅なのに定額制。建築費用・施工費用等を含んだ金額設定です。
商品は標準的な2階建て「ファンタジスタ」、スキップフロアを設けた「ゴラッソ」、2,600万円で建てられるZEH住宅「ゼッチ プレミア」などの5種類と時代のニーズを汲み取ったラインアップです。
定額制と聞くと設備や内装の選択肢が少なそうですが、キッチンと浴室は有名メーカー5社から、壁紙は1万種類以上から選べるなど充実しています。
晃栄建設の口コミや評判
晃栄建設さんはセールス色がなく、あくまでも主導権は施主にあるという姿勢が一貫していました。定額制プランは自由度が高く、標準設備以外のものも希望に応じて取り入れてくれるので、さらに選択肢が広がったと思います。
利益よりも施主の満足度を最優先する、施主ファーストの姿勢に安心できました。
営業さんは質問に迅速かつ的確に答えてくれ、また設計士さんは提案力があり好印象。社長さんとも話す機会があったのですが、気さくな方でした。
大工さんは現場でニッチを私たちの希望通りに調整してくれたりと、ウェルカムな姿勢。定期点検はないですが、連絡するとすぐに来てくれます。
晃栄建設の会社概要
会社名 | 晃栄建設株式会社 |
住所 | 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-3-2 山ビル1F |
設立年 | 1987年12月 |
施工実績 | 20棟(2015年度) |
施工エリア | 埼玉県全域 |
目安坪単価 | 60万~80万円 |
木道舎

口コミ評価
口コミ数 1件
地域密着型工務店の木道舎は、茨城県つくば市周辺の気候や風土に合う住宅を提供することを信条としています。
建てる人に寄り添う姿勢は年間棟数から見受けられます。なんと、年間で建てるのは3棟のみ。一生に一度の大きな買い物を請け負う人材は見つけることも育てることも容易でなく、自社施工で全ての現場に目が行き渡るようにするには年間3棟程度が最大と考えているからです。
使用する素材は人体に無害のない良質な木材。デザインは飽きることがない和モダンです。
室内の温熱環境を最適にする断熱性や足音・物音を軽減する構造、生活動線を意識した間取りなど、住む人の暮らしやすさに重きを置いている工務店です。
木道舎の口コミや評判
木道社は社長さんが大工さんなので、確認漏れや、出来るといったことが出来ないということもなく信用できました。今だとコロナの影響でかなり高額になってもいるし、備品が入らないなどのトラブルもありそうだったけれど、予算範囲内でできたしトラブルもありませんでした。小さい工務店なので、細かな変更にもその都度対応してもらえたことも大きかったです。
木道舎の会社概要
会社名 | 株式会社木道舎 |
住所 | 茨城県つくば市上広岡527-1 |
施工エリア | 茨城県 |
目安坪単価 | 55万~70万円 |
オークヴィルホーム

口コミ評価
口コミ数 1件
茨城県古河市にあるオークヴィルホームは、工務店ならではの自由な設計でお好みの家を建ててくれます。
人気の北欧テイストからフレンチ・アメリカン・サーファーズ・ハワイアン・シンプルモダンなどさまざまなテイストに対応。規格住宅もあり、1,770万円(税込)からとローコスト住宅も建てられます。
採用工法は床・壁・天井6面一体となった2×4で優れた耐震性と耐火性を実現。内装は住む人の健康にも優しく調湿効果もある天素材の漆喰壁を使用。Low-E仕様の樹脂製ペアガラスによって気密性・断熱性もカバーしています。
アフターメンテナンスは24時間対応のお客様センターを設置。定期点検は1年・2年・5年・10年とあるので住んだ後も安心できますね。
オークヴィルホームの口コミや評判
オークヴィルホームズさんは、こだわりの強い私たちの要望を叶えられるようにと、誠意をもって尽力してくださいました。難しい点も何とか解決できるよう、お互いが納得のいくところに落とし込んでくださったと思います。予算の範囲内に収まるように対応していただけたのもありがたかったです。
オークヴィルホームの会社概要
会社名 | 株式会社オークヴィルホームズ |
住所 | 茨城県古河市西牛谷1638 |
設立年 | 1992年9月 |
施工実績 | 44棟(2020年度) |
施工エリア | 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉 |
目安坪単価 | 80万~90万円 |
Style Design

口コミ評価
口コミ数 2件
Style Designが目指しているのは“Life Style”+“自分好みのちょっと自慢したくなる家づくり”。同社ではセミオーダーの規格住宅とフルオーダーの注文住宅を手がけています。
規格住宅はあらかじめ基本的な仕様が決まっており、外壁材と浴室・洗面台・トイレ・キッチン等の水回りの色を指定できます。
注文住宅は木材・断熱材・外壁材や設備等ら建物に関わる材料を全て指定可能です。
地震に強いベタ基礎に、土台・柱に檜無垢材、梁・桁には米松無垢材または集成材を採用しています。
工法は基本的に木造軸組み工法ですが、パネル工法(筋交無し)や木造軸組工法+パネル工法併用(筋交有り)も可能。希望者には揺れによる建物の変形を最大50%減する制震システムの付加もできます。
Style Designの口コミや評判
住宅ローンの手続き等を嫌な顔せずやってくださったので安心して頼めました。打ち合わせをする上で、私の要望に担当の方が悩まれた際、その場ですぐに各業者に電話してできるかどうかを確認してくださいました。そのおかげで要望が次回の打ち合わせに反映されていないなどのトラブルはありませんでした。現場の方はどの担当者さんも気さくで丁寧でした。いつ現場に見に行っても快く見学させてくださいました。
こちらの要望に対し、良いことだけでなく難点や代替案なども出してくださるなど、私たちが納得できる説明をしてくださったのが信頼感につながったと思います。
Style Designの会社概要
会社名 | 株式会社Style Design |
住所 | 茨城県筑西市向上野690-3 |
設立年 | 2004年5月 |
施工実績 | 63棟(2018年) |
施工エリア | 茨城県 |
目安坪単価 | 55万~80万円 |
不二建設

口コミ評価
口コミ数 1件
地域密着型の不二建設は、専任設計士によって施主の理想の家を叶える完全自由設計を貫いています
シンプルモダンからチューダー、邸宅風、屋上のある家などさまざま。
龍ケ崎にあるショールーム「マイホーム発見館」では、実大の構造模型やキッチンなどの設備を展示しているので、写真やカタログでは分かりにくい部分もイメージできますよ。
工法は「軸組テックワン工法」と「2×4工法」を採用。ZEH住宅にも対応しています。
営業から設計・監督・アフターサービスまで自社一貫体制で、メンテナンスやリフォームにも対応しています。アフターメンテナンスは最長30年保証なのも安心ですね。
不二建設の口コミや評判
不二建設は家の雰囲気が素敵だし、地域密着型なのも良いなと思いました。決め手は設計の提案力もありますが、営業さんの存在も大きかったです。設計士さんは私たちのこだわりを聞くとすぐに提案してくれたし、さすがプロと思うような提案もありました。
アフターメンテナンスは1年点検で専門会社が来てくれるので安心できます。
不二建設の会社概要
会社名 | 不二建設株式会社 |
住所 | 茨城県龍ケ崎市若柴町2240-797 |
設立年 | 1993年1月 |
施工実績 | 85棟(2018年度) |
施工エリア | 茨城県・千葉県(龍ケ崎本社から車で60分程度で移動できる範囲) |
目安坪単価 | 45万~60万円 |
▼茨城県で注文住宅を手掛ける工務店をもっと見たい人はこちら
ハウスメーカーのカタログ請求はLIFULL HOME’Sがおすすめ
茨城県のハウスメーカーや工務店を比較検討する際は、カタログ一括請求サービスの利用がおすすめです。
<LIFULL HOME’Sのポイント>
●ローコスト/平屋/3階建てなどテーマ別にカタログを探せる!
●希望の建物価格からカタログを探せる!
●すべて無料!住宅カタログを一括で取り寄せられる!
LIFULL HOME’Sはライフスタイルやエリア、価格帯などさまざまテーマで住宅会社を探すことができます。3ステップで簡単にカタログを取り寄せられるので、気になるハウスメーカーや工務店がある方はぜひ利用してみてください。
茨城県の人気エリアの土地価格はどれくらい?
茨城県のハウスメーカー・工務店がわかったところで、土地代についても知っておきましょう。
ここでは茨城県で人気があるエリアの土地代をランキング形式でまとめています。ご希望エリアの価格が予算と合っているのか照らし合わせてみてください。
順位 | エリア名 | 土地価格(円/m2) |
1 | つくば市 | 6万9748円/m2 |
2 | 鹿嶋市 | 2万1079円/m2 |
3 | ひたちなか市 | 3万2705円/m2 |
4 | 古河市 | 4万0638円/m2 |
5 | 神栖市 | 1万9510円/m2 |
6 | 水戸市 | 5万2298円/m2 |
7 | 土浦市 | 3万3100円/m2 |
8 | 守谷市 | 10万8134円/m2 |
9 | 石岡市 | 2万0489円/m2 |
10 | 牛久市 | 4万4529円/m2 |
【関連記事】全国の注文住宅の平均相場
茨城県の世帯年収・準備金・返済額の相場
茨城県で注文住宅を建てた世帯の年収、準備資金、毎月の返済額の相場は以下の金額です。
土地購入なし(万円) | 土地付き(万円) | |
世帯年収 | 577.5 | 568.7 |
準備資金 | 460.6 | 285 |
毎月の返済額 | 9.5 | 10.9 |
「現在の世帯年収ならどれくらいの返済額が妥当なのか?」、「準備資金はどの程度あればいいのか?」など、こちらも参考にして、資金計画を立ててみてください。
まとめ
今回は茨城県でおすすめのハウスメーカー5社、工務店5社をご紹介しました。
地域密着型から大手まであるので、求める条件や自分の好みによって選べます。
ご紹介したハウスメーカーと工務店は実績はもちろん、ミニークでの評判も良いところのみ。ご自身が求めるものと合う住宅会社で理想の家を建ててくださいね。
関連記事
▼茨城県の住宅ジャンル別おすすめハウスメーカー&工務店情報
利⽤ユーザーの感想
満⾜度には個⼈差があるので流して⾒る程度かもしれません、、😅 ⼈が集まって作っていくものなので相性や信頼関係は千差万別ではないかと思います🤔 しかし、評価が低いと気になります。
2021/06/15
ハウスメーカーについては、2ちゃんねるのような無法地帯のようなサイトで好き放題評価されている情報が多かった。
酷評しているものが多く、本当の評価がよくわからなかった。
きちんと精査された情報サイトはありがたい。
2021/06/03
ステマが多い世の中になっているので、高い買い物だからこそ真実が知りたい
2021/05/19
やはり自分たちと同じような人たちがどれくらいいるのか、どのくらいの予算・場所・建てた会社は気になるし口コミ、書き込みは少なからず参考になると思います。
いいレビューなら、良かったと思いますし、あまり良くないレビューなら、やっぱりな。となりますし💦それで失敗しない家づくりを進める事ができればそれが一番だと思います。
2021/05/10
これから長いお付き合いとなるハウスメーカーや工務店のリアルな口コミを詳しく知ることができるため、利用したい🙆♂️また家族構成や建てた時の年齢なども自分と比べる時に役に立ちそう👍
2021/04/28
やはりレビューや口コミは、生のお客様の声なのでとても参考になる✨
表向きはいいことを発していても、蓋を開けたら違った!ということが少しでも減るのであれば、ぜひこういったサイトを活用した方がいいと思う...
2021/04/12
大体の世帯年収が書かれているとどの程度の年収であればどのくらいの価格の住宅を購入できるのか参考になる😃
2021/04/06
マイホームを立てる時、何も勉強しなかったので、建ったあとでInstagramなどを見て、あー!!こんなんすれば良かった!!って思う事が多々ありました😂😂😂
身近にこういう情報が見れるサイトがなかったものですから😂
2021/03/18
会社選びの参考とホームメーカー各社の比較検討の材料として、施主様のリアルな評価だけではなく、一人一人の家づくりストーリーが1つのコンテンツに込められているので、家づくりにおいて自分達は何を重視すべきかが確認でき、家づくりの参考になると思いました。
また施主の細かい情報(建設地・坪数・年齢・建物費用など)がきちんと書かれているので、自身の希望条件に合わせた情報が得られ、分かりやすくて良いと思います。
2021/03/07
家づくりでInstagramはかなり参考にしたのですが、その方々の細かい家づくりの話などにはすごく興味があったので、まとめられていると助かります🥰
2021/03/02