-
性能と仕様
-
鉄骨とRC造住宅とは?メリット・デメリットや木造との違いも解説
2022.04.15住宅の構造は大きく木造・鉄骨・鉄筋コンクリート(RC造)の3種類に分けられます。木造住宅には馴染みがありますが、鉄骨......
-
性能と仕様
-
自然素材住宅とは?建材の種類やメリット・デメリットを徹底解説
2022.05.13自然素材住宅は、壁や床、断熱材など住宅の建材に自然素材を使用して建てられた家を指します。一部にビニールクロスなど......
-
性能と仕様
-
丈夫で長持ち「長期優良住宅」のメリット・デメリット
2022.01.17「良い家」とはどんな家を思い浮かべますか?一口に「良い家」と言っても判断材料は多岐に渡ります。何を基準とするかに......
-
性能と仕様
-
バリアフリー住宅で使いやすい住まい
2022.01.09家はライフスタイルの変化によって変えていくものです。歳を重ねるにつれ身体が衰えていくことは避け難いこと。そんな時......
-
性能と仕様
-
高気密・高断熱の家について知ろう
2022.01.09現代の住宅にとって「断熱」という機能は、「夏涼しくて冬暖かい」住まいを実現する上で必要不可欠なものと言えます。 ......
-
性能と仕様
-
住宅エネルギーをコントロールする「HEMS」について知ろう
2022.01.07家庭の消費エネルギーを管理するシステムHEMS。HEMSを導入することで、電力消費量の見える化とコントロールが可能になり......
-
性能と仕様
-
環境共生住宅とは?自然と調和し快適な生活を考えた家
2022.01.05環境共生住宅とは、自然環境と調和しつつ快適な生活ができる住宅のことです。環境問題を考え、資源・廃棄物処理などに配......
-
性能と仕様
-
【2022年度最新版】ZEH住宅って何?補助金は?ZEH住宅をわかりやすく解説
2022.04.15MINIQUEのオーナーインタビューでもよく耳にするZHE(ゼッチ)住宅。近年、快適性や補助金を活用できるなどメリットを考......
-
性能と仕様
-
スマートハウスのメリットとデメリットを知ろう
2022.01.07住まいとITを組み合わせた「スマートハウス」。家電や住宅設備などをITで制御し、エネルギーを賢く使う家のことを言いま......
-
性能と仕様
-
注文住宅の標準仕様チェックポイントや選び方
2022.01.15注文住宅を建てるときに1から全てを自分達で考えるのはとても大変です。そこで、あらかじめ住宅会社が用意している標準仕......
利⽤ユーザーの感想
満⾜度には個⼈差があるので流して⾒る程度かもしれません、、😅 ⼈が集まって作っていくものなので相性や信頼関係は千差万別ではないかと思います🤔 しかし、評価が低いと気になります。
2021/06/15ハウスメーカーについては、2ちゃんねるのような無法地帯のようなサイトで好き放題評価されている情報が多かった。
2021/06/03酷評しているものが多く、本当の評価がよくわからなかった。
きちんと精査された情報サイトはありがたい。
ステマが多い世の中になっているので、高い買い物だからこそ真実が知りたい
2021/05/19やはり自分たちと同じような人たちがどれくらいいるのか、どのくらいの予算・場所・建てた会社は気になるし口コミ、書き込みは少なからず参考になると思います。
2021/05/10いいレビューなら、良かったと思いますし、あまり良くないレビューなら、やっぱりな。となりますし💦それで失敗しない家づくりを進める事ができればそれが一番だと思います。
これから長いお付き合いとなるハウスメーカーや工務店のリアルな口コミを詳しく知ることができるため、利用したい🙆♂️また家族構成や建てた時の年齢なども自分と比べる時に役に立ちそう👍
2021/04/28やはりレビューや口コミは、生のお客様の声なのでとても参考になる✨
2021/04/12表向きはいいことを発していても、蓋を開けたら違った!ということが少しでも減るのであれば、ぜひこういったサイトを活用した方がいいと思う...
大体の世帯年収が書かれているとどの程度の年収であればどのくらいの価格の住宅を購入できるのか参考になる😃
2021/04/06マイホームを立てる時、何も勉強しなかったので、建ったあとでInstagramなどを見て、あー!!こんなんすれば良かった!!って思う事が多々ありました😂😂😂
2021/03/18身近にこういう情報が見れるサイトがなかったものですから😂
会社選びの参考とホームメーカー各社の比較検討の材料として、施主様のリアルな評価だけではなく、一人一人の家づくりストーリーが1つのコンテンツに込められているので、家づくりにおいて自分達は何を重視すべきかが確認でき、家づくりの参考になると思いました。
2021/03/07また施主の細かい情報(建設地・坪数・年齢・建物費用など)がきちんと書かれているので、自身の希望条件に合わせた情報が得られ、分かりやすくて良いと思います。
家づくりでInstagramはかなり参考にしたのですが、その方々の細かい家づくりの話などにはすごく興味があったので、まとめられていると助かります🥰
2021/03/02