不二建設工務店
-
口コミ数1件
(体験談数1件)

1人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 茨城県・千葉県(龍ケ崎本社から車で60分程度で移動できる範囲)
-
-
地域密着だからこそできる行き届いたサービスが魅力
- 住宅会社名称
- 不二建設
- 支店名
- 守谷店
- 住宅会社種類
- 工務店
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 35~40坪
- 完成時期
- 2019/7
- 建物費⽤
- 2,000~2,500万
- 土地費⽤
- 1,000~1,500万
不二建設のリアルな体験談
地域密着だからこそできる行き届いたサービスが魅力
- 不二建設
-
家づくりのコンセプト:和モダンな家
ご協⼒:reremyhomeさん
取材⽇:2020/12/12
一施主としての意見や太陽光・ローンの相談もできた営業担当
住宅展示場へ行ったきっかけは子どもショーです。ついでにモデルハウスも見ようか?ぐらいの軽い気持ちで回ることにしました。
不二建設は家の雰囲気が素敵だし、地域密着型なのも良いなと思いました。
決め手は設計の提案力もありますが、営業さんの存在も大きかったです。とても真面目な方で年齢も近く家族構成も同じなので、親目線で「子どもがいるならこれが必要」と話してくれました。
ご自身も不二建設で家を建てられたので、施主としての生の声が聞けたのも良かったです。以前、太陽光パネルの営業をしていたとのことで、太陽光パネルについても教えてもらえたし、ローン返済に関してもたくさん相談に乗ってもらえたので安心できました。
キャンペーン適応でオプション無料に、部分的に和を取り入れた「和モダンな家」
特に値引きはなかったものの、キャンペーンでいくつかオプションを無料で付けてもらいました。設備メーカーでもキャンペーンをしていたので、そちらでもオプションが無料になりました。
家づくりでこだわったのは間取りです。最初に提示された間取りを見てすぐに住んでいる姿が想像でき、ビビッときました。
コンセプトの「和モダンな家」にするために、要所要所で和の要素を取り入れました。
リビングには客間として小上がり和室を作り、そこの扉はパーテーション戸を採用。普段はオープンにしてリビングと一続きになっています。
灰桜色の琉球畳に合うように天井は茶色、壁は白の和柄模様にしました。
この色合いは設計士さんにカラーコーディネーターの資格をお持ちの方がいたので、提案してもらいました。
設計中、着工〜引き渡し後も抜群のサポートで安心
打ち合わせに回数制限はなかったですが、増税前に建てたかったのでスケジュール管理に気をつけました。メールでやりとりしたのでスムースに話が進められました。
設計士さんは私たちのこだわりを聞くとすぐに提案してくれましたが、さすがプロと思ったのが屋根裏です。
屋根裏の形状・スペースを活かして部屋を作れないか相談したところ、すぐに詳細を教えてくれて、その迅速な対応に感心しました。
着工後ある程度できてからコンセントの位置と数を、営業・設計士・現場監督・電気工事担当の皆さんと確認しました。他にも空気口の位置も調整してくれたり、小上がり和室ができたときには床下収納を追加で作ってもらいました。
引き渡し後すぐに台風で外構がすごいことになってしまったときも、連絡したらすぐにアフターメンテナンスと営業さんが駆けつけてくれました。1年点検では専門会社が来てくれるので安心できます。
モデルハウスを見る数は多いほうが○、細かな施工具合も見てみて
それぞれ売りが違うので、まずはいろいろな住宅会社を見てほしいです。特に、実際に建てた家やモデルハウスを見るのが大切。
自分の好みがわかってイメージも膨らむし、何件か見ると細かな施工具合にも気づけるようになるので、たくさん見るのがオススメです。
同時に自分たちの予算や月々の返済額をシミュレーションした上で住宅会社を決めるといいと思います。
こだわるところはとことんこだわりながらも、妥協することも大事です。納得した会社選びをして、素敵な家づくりができることを祈っています。
この記事を書いた人
阿部 恭子
不二建設のリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
絶対に勧めたい
満⾜度総合評価
4.80
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 設計の提案力
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 住宅展示場
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 6~7社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 太陽光パネルも付けたくて、営業担当さんの前職が太陽光パネルの営業だったのでいろいろと相談できた。またローン返済もたくさん相談に乗ってもらえて、安心した。
契約前について 4.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 何年ローンを組むか、主人一人でローンを組むのか、幸い私も働いているので連名で組むのか、この金額なら月々返済いくらなのかといろいろと考えました。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 間取り
- 初めて営業さんと設計士さんが持ってきてくれた図面が、夫婦ともにすごく気に入って、この図面の家に住んでいるのが想像できた。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 毎回楽しく打合せをさせてもらい、私達夫婦のこだわりをすぐに「このような感じはどうですか?」と提案してくれて、とても頼もしかったです。この設計士さんがいなかったら、うちは建ってないです。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- ハウスメーカーと、専属契約している大工さんが担当してくださり、大工さん一人で家の骨組みが出来た時はホントに感動しました。
建築後について 5.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 引き渡し後1ヶ月経たないぐらいで大きな台風に見舞わられ、工事途中だった外構がすごいことに。朝イチ連絡すると、担当営業さん・現場監督がすぐ駆けつけてくれました。1年点検は第3社の点検専門会社が行うことになっています。
( 回答⽇:2020/11/27 )
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
不二建設の基本情報
会社名 | 不二建設 |
---|---|
住所 | 茨城県龍ケ崎市若柴町2240-797 |
設立 | 平成5年1月 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 56人(平成29年9月現在) |
施工エリア | 茨城県・千葉県(龍ケ崎本社から車で60分程度で移動できる範囲) |
施工実績 | 97棟(平成29年度) |
対応可能工法 | 木造軸組み工法、2×4工法 |
アフター・保証 | ■アフターメンテナンス 1、長期30年保証・定期点検サービス 2、住宅履歴情報の管理 3、アフターサービス部との連携 4、保証事項および保証期間 ■安心サポート 1、安心の地盤保証 2、第三者による瑕疵保険の加入 3、完成保証制度(任意) 4、すまいの設備機器保証 (任意) |
建設営業許可 | (1)建設業者許可 茨城県知事(特29)第24748号 (2)一級建築士事務所登録 茨城県知事 第A2759号 (3)宅地建物取引業 茨城県知事(5)第5690号 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
不二建設は家の雰囲気が素敵だし、地域密着型なのも良いなと思いました。決め手は設計の提案力もありますが、営業さんの存在も大きかったです。
家づくりではコンセプトの「和モダンな家」にするために、要所要所で和の要素を取り入れました。設計士さんは私たちのこだわりを聞くとすぐに提案してくれたし、さすがプロと思うような提案もありました。
アフターメンテナンスは1年点検で専門会社が来てくれるので安心できます。