トヨタホームハウスメーカー
-
口コミ数2件
(体験談数0件)

2人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 東北、首都圏、東海圏、関西圏、中国、徳島、九州の29都府県
- 取り扱いブランド
- SINCE with R、SINCE Mezzo、SINCE feelas、SINCE Cada、SINCE Smart stage、SINCE HUGMI、SINCE i-rashiku、SINCE smilism、feelas Nicorism
-
大きくない家なので空間を広くみせる、当初はホテルライク。
- 住宅会社名称
- トヨタホーム
- 支店名
- つくば支店
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 30~35坪
- 完成時期
- 2019/09
- 建物費⽤
- 2,500~3,000万
トヨタホームのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
3.20
会社選びについて 4.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 木造ローコストの建売住宅で夫婦共働いていたので嫌な所を見てきた為、工場生産の人の手に左右されない所に惹かれた。
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 住宅展示場
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください
- インスタ、家づくりで検索し出てきたサイト。houzzなど。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 4~5社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 人柄が良さそうだった。要望にどう答えられるか考えてくれた。住宅営業歴が長い方ですが業界人ぽくなかった。
契約前について 3.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 高いと思った。大手と言うことと木造住宅ではないのでこのくらいになるのかなと言う印象でした。ハウスメーカーには予算より少なめに伝えましたがその中でできる事を考えてくれました。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 予算
- 希望の大きさ、設備をいれて予算内に収まる様に見積もりをとりました。ハウスメーカーには予算を少なめに伝えました。
契約後について 3.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 契約前と契約後の設計担当者は違いました。生活する上での提案はとても良かったです。気が付かない所を指摘してくれ採用した事や気がついた点などありました。ただデザイン力が会社自体こだわっていない印象です。
建築中について 3.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 工場生産なので家がほとんど作られてきた為、あまり関わる事がなかった。家づくりに関わった人全てそうでした。その点木造は密なイメージです。満足度と言うとあまり関わりがないので分からないというのが率直な意見です。
建築後について 3.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください(引き渡し後間もない方は、今後のアフターメンテナンスへの期待などについて記載くださいませ)
- アフターはどこの会社でもイメージがあまり良くないのですが対応は遅いです。2ヶ月点検の指摘箇所が8ヶ月後の対応になりました。それでも夫婦共に働いてた会社と比べるときちんと対応し最善の方法でなおしてくれてるのは大手ならではだと思いました。
( 回答⽇:2020/08/19)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
茨城県のトヨタホームで新築注文住宅を建てた方の口コミ体験談です。