
費用を抑えてマイホームを建てようと考えたとき、候補にあがるのがローコスト住宅です。
今回は、福岡県内でローコスト住宅を手掛けるおすすめのハウスメーカー・工務店を10社ピックアップしました。
福岡県内のローコスト住宅メーカーに興味をお持ちの方はぜひ参考にしてみてください。
【関連記事】
ローコスト住宅を扱うおすすめハウスメーカーランキング(全国版)
▼ローコスト住宅のハウスメーカー比較ならLIFULL HOME’Sがおすすめ!
<LIFULL HOME’Sのポイント>
●ローコスト住宅メーカーのみを検索できる!
●1,000万円台、2,000万円台など希望の価格帯から探せる!
●すべて無料!希望地域のカタログを一括で取り寄せられる!
福岡県でおすすめのローコスト住宅メーカー
早速福岡県でおすすめのローコスト住宅メーカーを見ていきましょう。各ハウスメーカーや工務店のローコスト住宅プラン例もあわせて紹介します。
ニコニコ住宅

ニコニコ住宅は、福岡をはじめとした九州エリアで40年近く家づくりを行ってきた老舗のローコスト住宅メーカーです。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 久留米市、筑後市、八女市、柳川市 |
ニコニコ住宅の特長
- ・九州エリアの地域密着メーカー
- ・住宅ローンの相談もできる
- ・200通り以上のプランがどれも本体価格1,000万円台
年収面で不安がある人でも住宅ローンで苦しくならないよう、無理のない返済プランで建てられるローコスト住宅を数多く提供しています。
ニコニコ住宅のプラン例(参考価格)
2LDKから5LDKまで約220通りのプランがあり、どれも本体価格1,000万円台というローコストぶり。もっとも安いプランで本体価格500万円と、1,000万円以下のプランも用意しています。
- 2DK(12.02坪):500万円(税込)
- 3LDK(25.54坪):1,092万円(税込)
- 4LDK(27.66坪):1,332万円(税込)
- 5LDK(35.56坪):1,532万円(税込)
WOODBOX

WOODBOXは、全国展開する自然素材ふんだんに使ったローコスト住宅を提供するハウスメーカーです。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 福岡市、大野城市、朝倉市、筑紫野市、柳川市 |
WOODBOXの特長
- ・自然素材を使ったローコスト住宅が建てられる
- ・標準仕様に無垢材の床や漆喰の壁が含まれている
- ・デザイン性の高さが魅力
WOODBOXのローコストの秘訣は、シンプルな住宅の形状にあります。4種類の家の形と5種類の外壁の色を組み合わせて自分好みの1棟をつくるレディメード方式を採用することで、デザイン性を損なわずコストカットに成功しました。
充実の標準仕様も魅力。無垢の床材や漆喰の内壁、ワイドな収納の数々がすべて標準仕様なので、福岡県に住む子育て世帯にもおすすめです。
WOODBOXのプラン例(参考価格)
- BUNGALOW(2LDK/22.04坪):990万円(税込)
- Vertical(3LDK/27.54坪):1,320万円(税込)
- LOSPA(4LDK/33.05坪):1,620万円(税込)
はなまるハウス

はなまるハウスは、福岡県や群馬県、埼玉県など5つの県で展開するローコスト住宅メーカーです。
「無理をしない。でも、妥協しない」というコンセプトのもと、定額プランの規格型注文住宅を扱っています。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 北九州市、福津市、中間市、直方市 |
はなまるハウスの特長
- ・定額プランの家づくりができる
- ・本体価格1,000万円台のプランが多い
- ・インテリアスタイルも選べる
注文住宅は家が完成するまでにいくらかかるか分かりづらいのが難点ですが、はなまるハウスは坪数と価格があらかじめ決まっているので安心です。
はなまるハウスのプラン例(参考価格)
プラン数は100種類以上。ファミリー向けプランが1,000万円台なのも魅力です。本体価格が1,000万円以下の住宅プランもあります。
- 19坪タイプ:784万3000円(税込)
- 27坪タイプ:957万円(税込)
- 35坪タイプ:1,234万2000円(税込)
- 45坪タイプ:1,492万7000円(税込)
昭和建設

昭和建設は福岡県で40年以上家づくりを行ってきた地域密着の老舗工務店です。
「より良い住まいをより安く、より多くの方へ」というコンセプトで、コストだけでなく耐震性や耐久性といった住宅性能にもこだわっています。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 久留米市 |
昭和建設の特長
- ・標準仕様が充実
- ・ZEH住宅や長期優良住宅で1,000万円台の家を提案
他社ではオプションになってしまうような仕様が、昭和建設で標準仕様となっているものが多くあります。欲しい仕様が標準仕様に含まれているか、ぜひ確認してみてください。
人気プランの「Select 100」は、窓枠は内部仕様の限定、プラン打ち合わせの短縮によってコストカットを実現。
ZEH省エネ基準を満たした長期優良住宅というグレードはそのままに、1,000万円台のローコスト住宅を提供しています。
昭和建設のプラン例(参考価格)
- 3LDK(29.64坪):1,582万円(税込)
- 3LDK(33.88坪):1,784万円(税込)
- 4LDK(35.99坪):1,869万円(税込)
昭和建設の口コミ・評判
ケイミューの18㎜光セラサイディング・玄関の親子ドア(YKK:キーレス)・腰窓と掃き出し窓のシャッター・全箇所の網戸・浴室乾燥換気扇・勝手口・玄関ホールの腰板パネル・三洲瓦などが標準仕様です。水回りはタカラスタンダードも標準装備(カップボード付き)なのですが、他のハウスメーカーで建てた方に驚かれました。
セイカホーム

セイカホームは福岡県や熊本県で展開するローコスト住宅メーカーです。
子育て世帯はもちろん、2人暮らしや1人暮らしなどさまざまなライフスタイルに合う住まいが見つかります。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 久留米市 |
セイカホームの特長
- ・本体価格1,000万円以内のプランも提供
- ・デザインや間取りを自由に選択できる
- ・無垢材を使った住宅もある
四角い形をベースにしたシンプルでデザイン性のある住まいを976万円(税込)から提供しています。平屋タイプから大収納タイプまで商品ラインナップも幅広く、どれも本体価格1,000万円台とローコスト。
デザインや間取りが自由に選べたり、自然素材を使った住宅プランもあったりと、好みの住宅を選びやすいのも魅力です。
セイカホームのプラン例(参考価格)
- HaPpiness(20.99坪):976万円(税込)
- sumaiL(25坪):1,254万円(税込)
- ままはぴ(32坪):1,650万円(税込)
六花

六花は福岡の工務店で、こだわりの注文住宅とローコストな規格住宅を扱っています。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 糟屋郡 |
六花の特長
- ・省エネや耐火性に特化したローコスト住宅を提供
- ・建築予定地の地盤調査を行っている
- ・平屋から4LDKまでさまざまなプランを用意
六花は不同沈下しない土地で安定した住宅を建てるため、建築予定地の地盤調査や品質保証を徹底しています。
また、省エネや耐火に特化した構造も実現。これらはすべて標準仕様です。
六花のプラン例(参考価格)
六花の規格住宅には、平屋から4LDKまで幅広いプランがあります。もっともローコストなプランで本体価格935万円(税込)で、1,000万円以下で建てられます。
- 平屋(2LDK/21.28坪):935万円(税込)
- 3LDK(26.8坪):1,146万2000円(税込)
- 4LDK(31.56坪):1,223万2000円(税込)
快適ハウス

快適ハウスは、高い断熱性と気密性を誇るローコスト住宅を得意としています。福岡県内でも寒暖差の大きい地域に特におすすめな工務店です。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 筑紫野市 |
快適ハウスの特長
- ・高断熱なローコスト住宅を提供
- ・注文住宅を1,500万円から建てられる
- ・VR体験会や見学会を開催
快適ハウスの住まいの最大の特徴は、高い気密性と断熱性を誇る「魔法瓶断熱工法」。魔法瓶のように家全体を包み、室内の温度差を軽減し冬場のヒートショックを防ぎます。
快適ハウスの注文住宅は、本体価格1,500万円から。規格住宅の本体価格に比べると少々高く感じるかもしれませんが、高断熱・高気密な注文住宅を1,000万円台から建てられると考えると、決して割高ではありません。
らくだホーム

らくだホームは福岡県大牟田市を中心に施工を行う「超ローコスト住宅専門店」の工務店です。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 大牟田市 |
らくだホームの特長
- ・700万円台の超ローコスト住宅を提供
- ・平屋から4LDKまでプランが多様
らくだホームでは768万円(税込)からのローコスト住宅を提供しています。標準仕様も充実しているので、オプションで必要以上に費用がかかってしまうという心配もありません。
らくだホームは2016年業者別着工実績ランキングで、柳川・大牟田地区でNo.1を獲得しました。コストと評判の両方が気になるという方にもおすすめの工務店です。
らくだホームのプラン例(参考価格)
- 2LDK(15.46坪):768万円(税込)
- 3LDK(27.75坪):1,258万6000円(税込)
- 4LDK(32.50坪):1,399万8000円(税込)
タマホーム

タマホームは、福岡県を含む全国で展開する大手ハウスメーカーです。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 筑後市、久留米市、太宰府市、福岡市西区、 糟屋郡、北九州市(2店舗)、飯塚市 |
タマホームの特長
- ・中間マージンをカットしてローコストを実現
- ・国産木材を使ったローコスト住宅を建てられる
- ・最長60年の長期保証・点検あり
「品質も、価格も、叶う家。」というコンセプトのもと、生産者と直につながる流通システムの構築や一貫した自社施工体制によって中間マージンをカット。スケールメリットを活かかし、良質かつローコストな住宅を提供しています。
また、タマホームは土台や柱、床合板などの構造躯体に1棟あたり約74.1%の国産木材を使っています。福岡県で国産木材を使ったローコスト住宅を建てたいという方にもおすすめです。
タマホームのプラン例(参考価格)
- 3LDK(31.9坪):1,500万円~1,999万円
- 3LDK(33.5坪):1,700万円~1,799万円
タマホームの口コミ・評判
タマホームさんにした一番の決め手は安さ。3社の中で坪単価が最も安くて、これなら建売住宅くらいの金額で好きなように建てられると思いました。またタマホームさんの場合、住まいを長期優良住宅対応にもできるし、期間を延長すれば最長60年保証になるのも決め手となった点です。
予算内で太陽光パネルを設置できましたし、キャンペーンでいろいろと付けられたので満足しています。他社で家を建てた人の話と比べると、無料で付けられたものが多かったです。
デザインハウス北九州

デザインハウス北九州は、福岡県北九州市を中心に展開するローコスト住宅専門店です。
提示される金額は、本体価格・基本付帯工事費を合わせたコミコミ価格。ローコスト住宅にありがちな予算オーバーの心配もほとんどありません。
福岡県内の店舗・ モデルハウス | 北九州市 |
デザインハウス北九州の特長
- ・コミコミ価格なので予算オーバーの心配なし
- ・住宅ローンの相談にも乗ってくれる
- ・デザイン性の高い家もローコストで提供
デザインハウスは「ハイグレードホーム研究会」に所属しています。ハイグレードホーム研究会とは、質の高いローコスト住宅を提供する方法を、全国の建築会社や工務店が共同で研究する勉強会。
研究会のノウハウを生かし、質の高い安い家を提案します。
デザインハウス北九州のプラン例(参考価格)
- HIRAYA(2LDK/16.40坪):994万円(税込)~
- ミニマル(2LDK/約22坪):1,116万円(税込)~
- フルハウス(4LDK/32.30坪):1,427万円(税込)~
- 高いDAN-NETSU(3LDK/約30坪):1,504万円(税込)~
ローコスト住宅の一括資料請求はLIFULL HOME’Sがおすすめ
「ネットでローコスト住宅メーカーの情報を調べたけど、実際どこで問い合わせたらいいかわからない…」という人には、LIFULL HOME’Sのカタログ一括請求サービスがおすすめです。
LIFULL HOME’Sなら、福岡県をはじめ希望の地域でローコスト住宅を扱うハウスメーカーのみを絞り込んで、カタログを一括請求することが可能!「1000万円台」や「2,000万円~2,500万円」など、細かい希望価格帯も指定できます。
一社一社へ面倒な問い合わせをする必要もないですし、カタログ請求は全て無料です。ネットで見るよりも詳細なプランや間取りが記載されているので、住みたい家をより具体的にイメージできますよ。
カタログを6~7社取り寄せて比較し、その中から気になった住宅会社の展示場に行ったり、詳しい見積もりを出してもらうとスムーズです。
資料請求は3ステップのみ!5~10分ほどで請求が完了します。

もし、カタログよりも詳しい見積りや間取りプランが欲しい方は、タウンライフ家づくりの利用がおすすめです!
福岡県の建築費用・土地費用の相場
ローコスト住宅で費用を抑えたい方は、まず福岡県の住宅相場や土地相場がどれくらいなのかを把握しておくのがおすすめ。相場を参考にして、自分たちに合った資金計画を立てましょう。
(参照:住宅金融支援機構「フラット35利用者調査(2021年度)」)
土地購入なし(万円) | 土地付き(万円) | |||
---|---|---|---|---|
福岡 | 全国 | 福岡 | 全国 | |
建築費用(建物) | 3,478.9 | 3,569.7 | 3,214.9 | 3,010.6 |
土地代 | – | – | 1,180.3 | 1,444.9 |
固定資産税や登記費用・保険などの諸経費は含まれていないため、この金額から100万円前後は高くなると思っておいたほうがいいです。
また、ローコスト住宅といっても、土地代が高ければ予算オーバーになってしまうこともあります。どこで建てるかによってトータル費用は大きく変わるため、土地の坪単価も参考にしてみてください。
福岡県の人気エリアの土地相場【クリック】
順位 | エリア名 | 土地価格 |
---|---|---|
1 | 福岡市 | 176万8514円/坪 |
-福岡市中央区 | 575万6060円/坪 | |
-福岡市博多区 | 333万9768円/坪 | |
-福岡市早良区 | 86万8925円/坪 | |
-福岡市南区 | 78万1963円/坪 | |
-福岡市城南区 | 65万5537円/坪 | |
-福岡市東区 | 46万6765円/坪 | |
-福岡市西区 | 40万4556円/坪 | |
2 | 大野城市 | 51万4462円/坪 |
3 | 春日市 | 49万8207円/坪 |
4 | 志免町 | 33万8512円/坪 |
5 | 筑紫野市 | 30万6336円/坪 |
6 | 北九州市 | 30万5384円/坪 |
ローコスト住宅なら相場と比べて費用を抑えて家を建てられます。自分達の希望をできる限り叶えられるローコスト住宅を探していきましょう。
福岡県の世帯年収・準備金・返済額の相場
続いて、福岡県で注文住宅を建てた世帯の年収、準備資金、毎月の返済額の相場をまとめます。「現在の世帯年収ならどれくらいの返済額が妥当なのか?」、「準備資金はどの程度あればいいのか?」など、こちらも参考にして、資金計画を立ててみてください。
(参照:住宅金融支援機構「フラット35利用者調査(2021年度)」)
土地購入なし(万円) | 土地付き(万円) | |||
---|---|---|---|---|
福岡 | 全国 | 福岡 | 全国 | |
世帯年収 | 554.8 | 602.2 | 617 | 639.3 |
準備資金 | 466.3 | 596.6 | 345 | 412.3 |
毎月の返済額 | 9.6 | 9.4 | 12.3 | 12.4 |
福岡県のおすすめローコスト住宅ハウスメーカー・工務店まとめ
ハウスメーカーや工務店によって、コストカット以外に力を入れている「売り」があります。
住宅メーカーのカラーと自分が建てたい家のイメージがマッチするよう、価格以外のゆずれないポイントをあらかじめ決めておくと便利です。
今回の記事を参考に、ぜひ素敵なマイホームを建ててください!
【関連記事】
ローコスト住宅とは?安い理由や注意点を解説
利⽤ユーザーの感想
満⾜度には個⼈差があるので流して⾒る程度かもしれません、、😅 ⼈が集まって作っていくものなので相性や信頼関係は千差万別ではないかと思います🤔 しかし、評価が低いと気になります。
2021/06/15
ハウスメーカーについては、2ちゃんねるのような無法地帯のようなサイトで好き放題評価されている情報が多かった。
酷評しているものが多く、本当の評価がよくわからなかった。
きちんと精査された情報サイトはありがたい。
2021/06/03
ステマが多い世の中になっているので、高い買い物だからこそ真実が知りたい
2021/05/19
やはり自分たちと同じような人たちがどれくらいいるのか、どのくらいの予算・場所・建てた会社は気になるし口コミ、書き込みは少なからず参考になると思います。
いいレビューなら、良かったと思いますし、あまり良くないレビューなら、やっぱりな。となりますし💦それで失敗しない家づくりを進める事ができればそれが一番だと思います。
2021/05/10
これから長いお付き合いとなるハウスメーカーや工務店のリアルな口コミを詳しく知ることができるため、利用したい🙆♂️また家族構成や建てた時の年齢なども自分と比べる時に役に立ちそう👍
2021/04/28
やはりレビューや口コミは、生のお客様の声なのでとても参考になる✨
表向きはいいことを発していても、蓋を開けたら違った!ということが少しでも減るのであれば、ぜひこういったサイトを活用した方がいいと思う...
2021/04/12
大体の世帯年収が書かれているとどの程度の年収であればどのくらいの価格の住宅を購入できるのか参考になる😃
2021/04/06
マイホームを立てる時、何も勉強しなかったので、建ったあとでInstagramなどを見て、あー!!こんなんすれば良かった!!って思う事が多々ありました😂😂😂
身近にこういう情報が見れるサイトがなかったものですから😂
2021/03/18
会社選びの参考とホームメーカー各社の比較検討の材料として、施主様のリアルな評価だけではなく、一人一人の家づくりストーリーが1つのコンテンツに込められているので、家づくりにおいて自分達は何を重視すべきかが確認でき、家づくりの参考になると思いました。
また施主の細かい情報(建設地・坪数・年齢・建物費用など)がきちんと書かれているので、自身の希望条件に合わせた情報が得られ、分かりやすくて良いと思います。
2021/03/07
家づくりでInstagramはかなり参考にしたのですが、その方々の細かい家づくりの話などにはすごく興味があったので、まとめられていると助かります🥰
2021/03/02