市原市(千葉県)でおすすめのローコスト住宅ハウスメーカー・工務店を紹介

ハウスメーカー 工務店 2022.12.12

市原市でローコスト住宅を建てるなら、どのような工務店やハウスメーカーを選べば良いのでしょうか?

この記事では市原市でローコスト住宅を扱うハウスメーカー・工務店をご紹介します。市原市にマイホームをかまえたい人や、ローコスト住宅に興味がある人はぜひ参考にしてみてください。

【関連記事】
ローコスト住宅を扱うおすすめハウスメーカーランキング

千葉県市原市はどんなところ?

市原は千葉県の中央部に位置する、千葉県内で6番目に人口が多い市です。千葉市に隣接していて鉄道が4路線乗り入れていることから、ベッドタウンとしても知られています。

市原市は大型ショッピングモールや緑豊かな公園、スポーツ・医療施設も多く、その利便性の高さも魅力です。子育て世帯から根強い人気を誇るため、ローコスト住宅の需要も増加傾向にあります。

市原市でローコスト住宅を建てられるハウスメーカー・工務店

では早速、市原市でローコスト住宅を手掛けているハウスメーカーや工務店を見ていきましょう。

with mama(ウィズママ)の家

ウィズママの家は「ママが喜ぶ家事動線」をコンセプトに、ママ目線の間取りや設備を取り入れたローコスト住宅を手掛けています。玄関土間収納やホスクリーン、サニタリー収納など、子育て世帯に嬉しい設備が標準仕様な点も魅力です。

ウィズママの家の商品ラインナップは8種類(2021年10月時点)。商品によって多少前後するものの、標準仕様のみの坪単価は45万~55万円といわれています。
建築事例を見てみると、30坪で本体価格が1,500万円~2,000万円、36坪で2,000万円~2,500万円といった価格帯でした。

with mama(ウィズママ)の家は市原市にモデルハウスがあるので、気になる人は足を運んでみましょう。

ウィズママの家の口コミ

最終的に2社で迷いましたが、もう1社の大手はエリアに詳しくなくて、説明もボヤッとした感じ。それに対してウィズママの家は地域密着型だけあって、エリアごとの土地価格に精通していました。(yum8thさん)

https://minique.info/rev/700/

タマホーム

タマホームは「高品質・適正価格」をテーマに全国で展開する大手ハウスメーカーです。坪単価は45万~50万円台で、大手ハウスメーカーの中ではかなりローコストな部類に入ります。

タマホームは自社が一貫して施工を担う、森林組合や製材工場と直接つながり中間マージンをカットするなど、さまざまな企業努力を重ねて高品質なローコスト住宅を提供しています。

タマホームの商品ラインナップは7種類(2021年10月時点)。
建築事例を参考にすると、25坪で本体価格が1,125万〜1,250万円、30坪で1,350万〜1,500万円でした。

市原市に近い場所だと、千葉市に2つモデルハウスがあります。

タマホームの口コミ

タマホームさんにした一番の決め手は安さ。3社の中で坪単価が最も安くて、これなら建売住宅くらいの金額で好きなように建てられると思いました。またタマホームさんの場合、住まいを長期優良住宅対応にもできるし、期間を延長すれば最長60年保証になるのも決め手となった点です。(a_s__homeさん)

https://minique.info/rev/513/

タマホームの口コミ・評判をもっと見る

アクティブハウス

アクティブハウスは「月々3万円台からの家づくり」をコンセプトに、千葉県と愛知県で展開するローコスト住宅メーカーです。

注文住宅や建売住宅とはひと味違う「企画型住宅」を扱っています。アクティブハウスの企画型住宅は、4つの外観スタイルと3つのカラー、そして6種類の坪数から自由に組み合わせるシステム。あらかじめ決まった選択肢から選ぶことで無駄を省き、ローコストな価格設定を可能にしています。

6種類の坪数と本体価格の一覧は以下の通りです。※建物付帯工事を含む

坪数本体価格
24坪1,447万円(税込)
27坪1,496万円(税込)
29坪1,562万円(税込)
32坪1,606万円(税込)
33坪1,628万円(税込)
35坪1,661万円(税込)
参照 : https://activehouse.jp/concept.html

エステージ

エステージは1972年の創業以来、千葉で6,000戸以上の住宅を手掛けてきた地域密着工務店です。「1000万円台で新築の注文住宅は建てられる。」という言葉の通り、総合住宅展示場への出展をせず広告宣伝費を大幅に削減するなど、企業努力を重ねて質の安定したローコスト住宅を提供しています。

エステージの商品ラインナップは7種類(2021年10月時点)。
商品ごとの参考本体価格は以下の通りです。

商品名坪数本体価格
Colho(コルホ)26.68坪1,300万円(税込)
LiPiA(リピア)26.68坪1,300万円(税込)
ReVON(レボン28.40坪1,400万円(税込)
Beax(ビークス)22.80坪1,480万円(税込)
MON(モン)28.05坪1,150万円(税込)
Merche(メルシュ)
HIDAMARI(ひだまり)
参照 : https://www.esterna.co.jp/lineup/

ネクストハウス

ネクストハウスは、東京・千葉・茨城を中心に展開するハウスメーカーです。
「ハイスペックの自由設計注文住宅を1,500万円台から実現する」というコンセプトのもと、独自の『オリジナルオーダーシステム』を採用しています。これは建築面積によって本体価格を決めるシステムで、建築面積が変わらなければ途中でプランを変更しても全体の値段は変わりません。(※カスタマイズ分を除く)

独自システムを確立することで時間コストを削減し、質の高いローコスト住宅を提供します。

ネクストハウスの建築事例からみる参考本体価格は以下の通りです。

坪数本体価格
25坪1125万~1500万円
30坪1350万~1800万円
35坪1575万~2100万円
40坪1800万~2400万円
45坪2025万~2700万円
50坪2250万~3000万円
参照 : https://nexthouse.jp/next/concept/

市原市(千葉県)のローコスト住宅まとめ

千葉県の市原市でローコスト住宅を建てる際におすすめのハウスメーカーと工務店を紹介しました。
市原市のローコスト住宅についてまとめると以下のようになります。

  • ・ローコスト住宅の坪単価は大体30万~50万台
  • ・ローコスト住宅のメリットは費用を抑えてマイホームを建てられること
  • ・ローコスト住宅のデメリットは間取りや設備、デザインの制限があること
  • ・ローコスト住宅を建てる際はハウスメーカーや工務店のコスト削減のポイントを確認する

市原市で費用を抑えてマイホームを建てたい人は、ぜひ参考にしてください。

【関連記事】
千葉県でおすすめのローコスト住宅メーカーまとめ