ウィズママの家(市原店)工務店
-
絶対に勧めたい
4.90 -
口コミ数1件
(体験談数1件)

-
納得いく家づくりの要は細やかな説明
- 住宅会社名称
- ネクストワンインターナショナル株式会社
- 住宅会社種類
- 工務店
- 建物⾯積(坪)
- 30~35坪
- 完成時期
- 2020/8
- 建物費⽤
- 2,000~2,500万
- 土地費⽤
- ~1,000万
ネクストワンインターナショナル株式会社のリアルな体験談
納得いく家づくりの要は細やかな説明
- ネクストワンインターナショナル株式会社
-
家づくりのコンセプト:既製品の家具でも合わせやすいシンプルな家
ご協⼒:yum8thさん
取材⽇:2020/11/27
モデルハウスの外壁の色に一目惚れ、エリアに精通していたのも○
最初は住宅展示場で気になるモデルハウスを見ていました。ウィズママの家を知ったのは前の家の近くにあったモデルハウス。その外壁が私好みで気に入ったのと、家の近くにウィズママの家の住宅予定地があったので問い合わせてみることに。結局その土地にしませんでしたが、外壁が気に入ったのと、予算と地域に詳しかったのでお任せすることにしました。最終的に2社で迷いましたが、もう1社の大手はエリアに詳しくなくて、説明もボヤッとした感じ。それに対してウィズママの家は地域密着型だけあって、エリアごとの土地価格に精通していました。営業さんは対応が迅速で、細かい要望や質問がある度に即座に回答してくれました。何かを比較する際にも資料を用意して説明してくれたのでわかりやすかったです。
金額はやや上がったものの満足、家づくりのこだわりは快適性と色味
金額は当初の予定よりも多少上がりましたが、満足しています。ここは上物が建っていたので解体費用がかかってしまって。その分少しでも費用を抑えるために、土地価格を不動産屋さんに交渉してくれました。家づくりでは快適性を重視。夫婦ともに花粉症とアレルギーがひどいため、パントリーに室内物干しを設置しました。壁や床も耐水性があるものにしてもらいました。また、既製家具と設備の色が合うようにしたのもこだわった点です。造作家具だと私の身長に合わないと思い、自分が使いやすい高さの既製家具にしようと決めていました。そうなると、設備と家具の色が合わないこともあるので、アドバイスをもらいながら決めました。
わかりやすく説明してくれた設計&アフター、工期は前倒しのスケジュール
設計担当さんは細部までわかりやすく説明してくれました。追加や変更点について、そうなった場合にどう変わるのかを図などを使って説明してくれたので比較しやすかったです。コンセントにしても壁にどういう基盤を付けるのかや、設備の設置場所も壁の耐震性を踏まえた上でここがいいなど、丁寧に説明してくれました。工事中は長雨で予定通り進むか心配でしたが、基礎工事や上棟、引き渡しなど一貫して予定よりも2,3日前倒しで終わりました。アフターメンテナンスの方は、引き渡し時にあらかじめ「こういうときにはクロスが膨張します」など言ってくれたり、私たちができるメンテナンス方法も教えてくれたりととても丁寧。今後も安心してお任せできます。
モデルハウスやショールームで寸法チェックを
家づくりは絶対に譲れない部分と我慢する部分が出てきますが、まずはやりたいことを全部明確にしてから、調整するといいと思います。そうすると、本当に自分がやりたいことができるから納得できます。いろいろなモデルハウスやショールームに行ってイメージに近いものを選ぶだけでなく、設備の高さや幅などの寸法を確認するのもいいと思います。使い勝手は大切なので、あとから「もっと高くすればよかった」と後悔しないためにも、計測することをオススメします。
この記事を書いた人
阿部 恭子
ネクストワンインターナショナル株式会社のリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
絶対に勧めたい
満⾜度総合評価
4.80
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 決めていた色の外壁を取り扱っていた
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 近くのモデルハウス
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 特になし
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 4~5社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- こちらから細かい要望や質問がある度に、比較が必要であれば打ち合わせのときには必要な資料の用意、その場で回答が可能なものについては即座に確認と迅速な対応をしていただいた。
契約前について 4.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 予定していた金額より多少は上乗せとなってしまったが、毎回不動産会社や解体業者、メーカーと交渉してくださった上の結果であり、仕上がりにはかなり満足している。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 快適性
- 夫婦共に花粉症やアレルギーの症状がひどいため、ランドリー専用の部屋を造って快適に過ごすことができている。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- おおよその設計に仕上がっていたので、追加したいものや変更してもらいたいもの、実際に変更したときに変更前と変更後にはどのような違いが出るのかわかりやすく図やモデルを作って説明していただいたので比較しやすかった。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 今年は長雨で、予定の日にちに間に合うか不安はあったが、この週には基礎、上棟と順調に施工が進み、安心して見届けることができた。
建築後について 5.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 引っ越してしばらくは勝手がわからないこともあったが快く相談に応じてくださった。担当の方がInstagram担当者で、Instagram上でも良好な関係が継続できている。
( 回答⽇:2020/11/17)
Instagramで⾒るネクストワンインターナショナル株式会社の基本情報
会社名 | ネクストワンインターナショナル株式会社 |
---|---|
住所 | 千葉県市原市国分寺台中央7-19-1 |
設立 | 2010年10月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 71人 |
施工エリア | 市川・船橋エリア、千葉・市原エリア、袖ケ浦エリア、木更津エリア、内房エリア、安房エリア、外房エリア、九十九里エリア、北総エリア |
施工実績 | 150棟(2019年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
建設営業許可 | 宅地建物取引業 国土交通大臣(2)第8575号 建設業許可 千葉県知事(特-28)第47238号 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
最初は住宅展示場で気になるモデルハウスを見ていました。ウィズママの家を知ったのは前の家の近くにあったモデルハウス。その外壁が私好みで気に入ったのと、家の近くにウィズママの家の住宅予定地があったので問い合わせてみることに。結局その土地にしませんでしたが、外壁が気に入ったのと、予算と地域に詳しかったのでお任せすることにしました。最終的に2社で迷いましたが、もう1社の大手はエリアに詳しくなくて、説明もボヤッとした感じ。それに対してウィズママの家は地域密着型だけあって、エリアごとの土地価格に精通していました。営業さんは対応が迅速で、細かい要望や質問がある度に即座に回答してくれました。何かを比較する際にも資料を用意して説明してくれたのでわかりやすかったです。