住宅の間取り図を作成できるおすすめ無料アプリ・WEBサイト19選!スペックや選び方も解説

間取り 2024.01.04

本ページはプロモーションが含まれています。

注文住宅の間取りを自分でつくる際や、希望の間取りのイメージを設計士に伝えるときに便利なのが、間取り図作成アプリ・サイトです。
スマホで簡単に間取り図を作成できるアプリやWEBサイトが増えている分、どれを選んだら良いか分からないという人も多いのではないでしょうか。

今回は、無料で使えるおすすめの間取り図作成アプリ・WEBサイトをご紹介します。それぞれの機能も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

間取り図作成のおすすめ無料アプリ19選

それでは早速、間取り図を作成できるおすすめ無料アプリを見ていきましょう。
対応OSや各アプリのスペックもあわせて解説します。(2024年1月時点)

Planner 5D

引用:Planner 5D

「Planner 5D」は、部屋全体を3Dで見渡しながら間取り図を作成できるアプリです。

家具や設備を立体的に配置できるので、よりリアルに完成後の部屋をイメージできます。家具や装飾、パーツは定期的に新しいものが更新され、種類も豊富。住宅の外部分まで作成できるので、外構や庭のイメージづくりにも最適です。

また、作成した間取り図のデータは何個でも保存できます。データ保存ができない間取り図アプリも多いので、この点は大きなメリットといえるでしょう。

対応OSiOS 14.0~
Android 7.0〜
3D
家具配置
アプリ内課金
URLiOS版
Android版

Home Design 3D

「Home Design 3D」は、3Dゲームのような画面で間取り図を作成できるアプリです。

Home Design 3Dは、他の間取り図作成アプリに比べて画面への没入感やリアルさが秀でています。FPS視点のように部屋の中を見渡せ、家具や壁紙、床材といったパーツを配置できます。色彩も明るいのでインテリアのイメージも湧きやすいでしょう。

また、Home Design 3Dは時間帯ごとの部屋の見え方も再現できます。朝と夜両方の部屋の見栄えを確認できる間取り図作成アプリは、とても貴重です。

対応OSiOS 15.0〜
Android 8.0〜
3D
家具配置
アプリ内課金
URLiOS版
Android版

MagicPlan

引用:MagicPlan

「MagicPlan」は、測量や見積もり計算機能が備わった間取り図作成アプリです。

1,000種類以上の家具や設備を配置できるほか、スマホのカメラで部屋をスキャンすると、正確な寸法の間取りが自動生成されるという便利な機能付き。モデルハウス見学などで理想の間取りに出会った際に使えますね。

また、リフォームや修繕に必要な金額の見積もりを出してくれる機能もあります。間取り図作成だけでなく、リフォームの際にも重宝できるアプリです。

対応OSiOS 15.0〜
Android 6.0〜
3D
家具配置
アプリ内課金
URLiOS版
Android版

ルームプランナー

「ルームプランナー」は、2Dと3Dの両方で間取り図を作成できるアプリです。

ルームプランナーでは、ニトリやIKEAが発売している家具や設備を配置できます。素材やパーツの種類が豊富なので、よりリアルに建てた後の暮らしをイメージできて便利です。

無料プランでも十分ですが、作成できる間取り図の数に制限があります。もっとたくさん間取り図をつくりたいという人には有料プランがおすすめです。

対応OSiOS 12.0〜
Android 9.0〜
3D
家具配置
アプリ内課金
URLiOS版
Android版

再現間取りメーカー

「再現間取りメーカー」は、ゲームのように楽しみながら間取り図を作成できるアプリです。

400種類以上の家具やアイテムを配置でき、床の色や模様も自由に変えられます。中には猫や人間といった遊び心のあるオブジェクトも。

再現間取りメーカーは、完成後の間取り図をSNSにアップすることができます。家づくりをしている人同士の情報交換にも便利です。

対応OSiOS 11.0〜
Android 5.1〜
3D×
家具配置
アプリ内課金
URLiOS版
Android版

間取りTouch+

「間取りTouch+」は、iPhoneに対応している間取り図作成アプリです。

間取りTouch+の特徴は、帖数や寸法といった部屋の広さを自由に設定できる点。帖と㎡の2種類の値を設定でき、8.5帖など小数点第1位まで入力できます。さらに間取りTouch+では、部屋の内寸表示を外寸表示にすることも可能。よりリアルな間取りを再現できます。

できあがった間取り図をスマホのアルバムに保存できるので、いつでも確認できて便利です。

対応OSiOS15.0~
3D×
家具配置
アプリ内課金
URLiOS版

間取りー図

「間取りー図」は、Androidに対応している間取り図作成アプリです。

間取りー図では、壁や家具といったアイテムをタップし、間取り図をつくっていきます。白黒表示で3Dに対応していないものの、操作方法がシンプルでわかりやすい点が魅力です。余計な装飾はいらず、純粋に間取り図だけつくりたいという人におすすめです。

作成途中の間取り図を下書き保存できるのも便利なポイント。

対応OSAndroid 3.0〜
3D×
家具配置
アプリ内課金
URLAndroid版

Roomle 3D & AR

「Roomle 3D & AR」は、iPhone対応のアプリです。元々は家具のシミュレーションアプリですが、間取り図の作成にも使えます。

Roomle 3D & ARでは、IKEAやHermanMillerをはじめ、さまざまなブランドの家具や設備を使ってインテリアのシミュレーションができます。また、アプリを通した家具の購入も可能です。

ARにも対応しているので、実際の部屋の中に3Dの家具を配置することもできます。間取り図作成だけでなく模様替えにも使えるアプリです。

対応OSiOS15.0~
macOS12.0~
Apple M1チップ
3D
家具配置
アプリ内課金
URLiOS版

Live Home 3D

引用:Live Home 3D
対応OSiOS 13.0〜
3D
家具配置
アプリ内課金
URLiOS版

Floor Plan Creator

対応OSAndroid 5.0〜
3D
家具配置
アプリ内課金
URLAndroid版

WEBサイトやPC用ソフトもおすすめ

間取り図の作成には、アプリのほかにWEBサイトやPC用ソフトもおすすめです。間取りをシミュレーションできるおすすめサービスを9つご紹介します。

タウンライフ家づくり

「タウンライフ家づくり」は、注文住宅会社の間取りプランをネットで一括請求できるサービスです。

家族構成や希望の部屋数、広さ、住宅構造といったさまざまな選択肢を選ぶと、希望した住宅会社がオリジナルの間取りプランを作成してくれます。
自分で間取り図を作成する必要はなく、フォームに沿って入力するだけでこだわりやライフスタイルが反映された間取り図を提案してもらえるので、手軽で便利。すべて無料です。

タウンライフ家づくりでは、間取り図作成のほかに土地探しや見積もり作成なども無料で依頼できます。

タウンライフで間取りプランを作成する

マイホームクラウド

「マイホームクラウド」は、無料で間取り図を作成できるWEBサイトです。

マイホームクラウドでは、これまで紹介してきた間取り図作成アプリのように、家具を配置することができます。また、平面図だけでなく3D表示も可能なので、よりリアルな間取りを体感できて便利です。

マイホームクラウドの大きな特徴は、ほかの人がつくった間取り図を参考にできる点。参考にしたい間取りをベースに自分で編集し、オリジナルの間取りをつくることができます。
まったくのゼロから間取り図をつくるのは不安という人におすすめです。

ユニバーサルホーム:間取りシミュレーション

ユニバーサルホームが手がけた36,000棟を超える建築実例から「平屋or2階建て」「LDKの数」など、希望条件に絞って間取りを探すことができます。(3階建ての間取りはなし / 2024年1月)

会員登録することで、お気に入りの間取りを保存することもできます。

Homestyler

引用:HomeStyler

「 Homestyler」は、ブラウザとアプリのどちらでも利用できる間取り図作成サービスです。

Homestylerの魅力は、配置できる家具やパーツの種類が豊富なところ。3Dにも対応しているので、家具を入れた後の室内をリアルにイメージできます。また、グラフィックの綺麗さにも定評があります。

Homestylerもマイホームクラウド同様、ほかの人がつくった間取り図を見ることができます。編集はできませんが、さまざまな間取りを参考にできるのは便利ですね。

住友林業:間取りシミュレーション

引用:住友林業

このシミュレーションサイトでは、住友林業のこだわりが詰まった仕様や多彩な間取りを探すことができます。利用には会員登録が必要です。

会員登録後、階数・延床面積などの希望条件で検索すると、1000通りの間取りのなかから希望条件に近い間取りを探すことができます。お気に入り保存、PDFでダウンロードも可能です。

木の家¥シミュレーター

  • ・選んだ間取りをシミュレーターで開いてアレンジ可能、ユーザー登録は必要
  • ・概算建築費が表示され、操作感も◎
  • ・平屋、2階建てはもちろん、3階建ての間取りも豊富

「木の家¥シミュレーター」では、概算予算、面積などから検索し、希望条件に合う間取りを探すことができます。
さらに「シミュレーターで開く」ボタンを押すと、間取りをオリジナルにアレンジ可能。

キッチンなどのグレードを選択すると、その都度「概算建築費」が表示されるのがとても便利です。

家具は「テーブルセット2人」「テーブルセット4人」「シングルベット」「Wベット」など細かく設定できるので、理想の暮らしイメージがどんどん膨らんでいきそうです。

IKEA:プランニングツール

引用:IKEA
  • ・IKEAのHP上にあるプランニングツールのひとつ、間取りを保存する際は会員登録が必要
  • ・部屋の大きさを設定してから、設備や家具をレウアウト
  • ・IKEAの家具やキッチン設備、収納グッズをレイアウトできる

「IKEA プランニングツール」は、部屋の大きさを設定した上で、調理機器、設備、その他の家具やグッズを配置していきます。ボタン1つで間取りの3D化が可能です。

キッチン以外のIKEA商品をレイアウトできるため、リビングや洋室のシミュレーションに活用できます。お洒落なIKEA家具をレイアウトするのは楽しく、思わず手が止まらなくなってしまうかも…?なお、このプランニングツールはキッチン版やバスルーム版など、シミュレーションエリアごとにバリエーションがあります。

floor planner

引用:floor planner
  • ・2D・3Dの間取り図を手軽に作成できる(ユーザー登録は必要)
  • ・クラウド経由でシミュレーションした間取りプランを共有可能
  • ・海外のサイトだが「翻訳機能」をクリックすれば日本語で利用可能

「floor planner」は住宅の間取りを直感的な操作でデザインし、2D・3Dで表示してくれるサイトです。オランダの企業が提供しており、全世界に2500万人もの登録者がいます。

日本語に対応していませんが、ブラウザの翻訳システムを使うことで、日本語で利用することができます。ユーザー登録はgoogleアカウントなどでサインアップ可能です。海外のサイトのため、畳数の自動計算機能はありません。

住宅間取り設計

  • ・2D・3Dで間取りのシミュレーションが可能、登録は不要
  • ・使い方は「YouTubeの説明動画」より確認
  • ・間取りシミュレーションの操作の難易度は高め

住宅間取り設計は、一級建築士によるサイト「建築家紹介センター」内のシミュレーションシステムです。
間取りをシミュレーションして、作成したものをワンタッチで3Dに自動変換できます。なお、推奨ブラウザはGoogle Chrome(クローム)で、その他のブラウザでは正常に動作しない可能性があるのでご注意ください。

【関連記事】

間取り図作成アプリを選ぶ際のポイント

間取り図作成アプリは需要が高い分、アプリ自体の数も多いです。
間取り図作成アプリを選ぶ際のポイントを見ていきましょう。

家族のライフスタイルを分析する

ライフスタイルはご家庭によって様々です。家づくりを成功させるためには、まずは「家族のライフスタイル」を分析することからスタートするのがおすすめです。

規格住宅であれば、「家に、家族のライフスタイルを当てはめる」ことになりますが、
注文住宅は「家族の生活に合わせて家を作ることができる」という大きな魅力があります。

まずはしっかり家族のライフスタイルを分析し、理想の暮らしをイメージしましょう。

  • ・家族の人数
  • ・リビングで過ごす時間の長さ
  • ・平日&休日の過ごし方
  • ・在宅勤務の有無など

対応OSをチェックする

間取り図作成アプリには、iOSのみに対応、Android限定など、対応OSが限定されているものがあります。また、古いバージョンのOSでは使えない場合も。
自分が使っているスマホがアプリに対応しているか、まず始めに確認しておきましょう。

リアルなイメージで家具を配置できるか確認する

間取り図内で配置可能な家具やパーツの種類が少ないと、間取りのイメージがつきにくくなります。
アプリを選ぶ際は、なるべく家具やパーツ、設備の種類が多いものを選びましょう。また、色の変更ができるとインテリアのイメージもつかみやすいです。

1点、外国の間取り図作成アプリだと、和室に合うような日本の家具が揃っていないという注意点があります。和室をつくりたい人は、日本の間取り図作成アプリを使うようにしましょう。

3D表示ができるとよりリアルにイメージできる

間取り図作成アプリには、2D(平面)表示のものと3D(立体)表示のものがあります。
平面でも問題はないですが、3D画面だと平面図ではわからない家具の圧迫感を確認できて便利です。

今回紹介した「Home Design 3D」のように、一人称視点で間取りをチェックできるアプリだと、室内をよりリアルにイメージできます。

こだわりポイントの優先順位を決めておく

「注文住宅だからこそ、いろんな夢を叶えたい!」と意気込んでいる方も多いかと思います。

しかし、すべてを叶えようとすると間取りはなかなか決まらず、予算は大幅にオーバー、着工が遅れる、なんてこともしばしば…。

ぜひ、家族でそれぞれ「必ず実現したいこと」と、「できれば実現したいこと」を出し合い、優先順位を話し合っておくと間取りのシミュレーションがスムーズに進みます。

<必ず実現したいことの例>

  • ・洗濯の手間を減らすランドリールーム
  • ・パントリー
  • ・部活の道具を収納できる土間収納
  • ・バーベキューができるスペース
  • ・自然災害に強い家

<できれば実現したいことの例>

  • ・脱衣所と洗面所を分ける (空間を分けられない時はカーテンで仕切る)
  • ・玄関に手洗いスペースを作る

まとめ

スマホで手軽に使える間取り図作成アプリは、注文住宅を建てるなら1回は利用しておきたい便利アイテムです。
今回の記事を参考に、ぜひ理想の注文住宅を実現してください。

▼無料の間取りプラン・見積もり作成ならタウンライフへ!

【PR】タウンライフ

タウンライフ家づくりは、「カタログ資料」、「見積書」、「あなただけのオリジナル間取りプラン」、「非公開の土地情報」を一括で複数社に依頼できるサービスです。

  • ●完全無料!3分で資料を一括請求!
  • ●住宅会社があなただけの間取りを作成!
  • ●見積もり・土地探しもお任せ!

一社一社へ面倒な問い合わせをする必要がなく、資料請求は無料です。ネットで見るよりも詳細なプランが記載されているので、住みたい家や費用計画をより具体的にイメージできますよ。

タウンライフで間取りプランを作成する

【関連記事】