アルネットホーム工務店
-
口コミ数4件
(体験談数2件)

3人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県
-
-
自由設計と自然素材で家族みんなが幸せな家
- 住宅会社名称
- アルネットホーム
- 支店名
- 幸手支店
- 住宅会社種類
- 工務店
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 30~35坪
- 完成時期
- 2021/02/27
- 建物費⽤
- 1,500~2,000万
- 土地費⽤
- 1,000~1,500万
アルネットホームのリアルな体験談
自由設計と自然素材で家族みんなが幸せな家
- アルネットホーム
-
家づくりのコンセプト:家族を近くに感じられる家
ご協⼒:@____eri.homeさん
取材⽇:2022/02/08
友人にアドバイスをもらってスーモカウンターへ
以前から家を建てたいとは考えていたのですが、実際に動き出したのは、「上の子の小学校入学までには何とかしたい」という期限を意識してからでした。
そこで家を建てた経験のある友人に話を聞き、スーモカウンターを紹介してもらうことに。
こちらの希望や条件を伝え、5社ほど住宅会社をおすすめしていただきました。
その中から選んだのが、アルネットホームさんともう1社。そのうち、「平屋にしたい」という私たちの希望に沿った土地を先に探してきてくださったのが、アルネットホームさんでした。
アルネットホームさんは対応してくださったのが店長さんで、頼りがいがあって安心して家づくりができそうだと、最初から好印象でした。また見学したお家も自然素材が使われていたり性能が高かったりと理想的で、土地が見つかったのも後押しとなって、アルネットホームさんにお願いすることにしました。
つくっておいてよかった「リモートスペース」
土地探しにはだいたい2ヶ月くらいかかりましたが、その後の打ち合わせなどが順調に進んだのもあり、全体的なスケジュールとしてはほぼ予定通りといった感じです。
ちょうどコロナが流行っていた時期でもありましたが、特に影響はなく、打ち合わせも工事も納品物も滞りありませんでした。
コロナと言えば、今回家の間取りを決める際に「もしかしたら必要になるかも」と思い、リモート対応できるスペースをつくっておいたんです。
実際に上の子の通う小学校がリモート授業になったときに、つくっておいてよかったと実感しました。
子どもの授業対応もそうですが、大人もちょっとしたことに使えるので。いずれ状況が変わってリモートの必要がなくなっても、何かしらの場所として活用できるので、これは備えておいて正解だったなと思っています。
設計の提案力にはもうちょっと「+α」があったらよかったかも
費用は、当初考えていたよりはオーバーとなりました。オプション費用が思ったより増えてしまったのが理由です。
でもアルネットホームさんの家には標準仕様の状態でなかなかいいものが揃っているので、強いこだわりがあるとかでなければ、調整は可能だと思います。と言いつつ、我が家の場合はそこで予算を超えてしまったのですが(笑)。
間取りや仕様などは、自分たちの希望がしっかり採り入れられているのもあり、とても満足しています。ただ設計士さんからは、もうちょっと、私たちが思いつかないようなプロとしての提案やアドバイスなどがもらえていたら……とも思いました。
もちろん、こちらの希望を最優先に考えてくださっていたでしょうし、私たちを担当してくださった設計士さんとの相性などによるものかとも思うのですが、せっかくの注文住宅という意味ではもう少し+αがあったらよかったかなという感じでした。
暮らしたときのシミュレーションと打ち合わせ時のメモは必須!
家を建ててみてわかったのは、設計時のシミュレーションの大切さです。
洗面所と脱衣所は別のほうが使いやすい、掃除機をしまう収納の中にコンセントを設置しておくと便利、家事動線を考えたキッチンの通路の幅などなど……。
実際に暮らしたときの状況をよくシミュレーションしておくと、自分たちに必要なものや使いやすい仕様が見えてくると思います。
そして打ち合わせ時にメモをしっかり取ること!これは自分たちと住宅会社の双方にとって大事なことです。実際、打ち合わせの流れの中でサラッと金額の話が出て、「おや!?」と思った場面もあったので(笑)。後になって「言った・言わない」の問題を発生させないためにも、メモは必須だと思います。
また、よほど離れた場所でない限り現場にはなるべく足を運んで、状態を確認するのもお忘れなく。
家の進捗確認もそうですが、たとえば現場の資材管理や清掃状況などを見ると、大工さんの質や誠実度がよくわかります。
我が家は本当に良い人が担当してくださったので、安心して工事をお任せできました。こういうところも満足度につながると思います。
この記事を書いた人
高橋 智美
アルネットホームのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
3.60
会社選びについて 4.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 高性能住宅を建てられる
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- スーモカウンターでの紹介
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 2~3社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- こちらの質問に対する知識量とレスポンスの早さが良かったから。聞いたことに対してすぐに返事が返ってくるのは安心感がありました。
契約前について 3.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 予算内に収まるギリギリの価格だったので、オプションを付けたら上がるだろうなと思ったこと、その値段がまだ不明確だった為。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 日当たり・明るさ
- 住んでいた賃貸が日当たり、風通し共に微妙だったので、マイホームではそこを特にこだわって設計したかったから。
契約後について 3.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- こちらの希望を図面に落とし込むことや、質問に対する回答はとても早かったが、提案力が少し足りなかったため。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 現場をとても綺麗に維持してくれていたし、仕事も丁寧だったため。建設中はこまめに通って、ゴミが落ちてないか、釘が落ちてないか確認しました。
建築後について 3.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 半年点検で気になるところは、しっかり直してくれます。そのあとも気になるところは専門の部署が対応してくれます。
( 回答⽇:2022/02/01)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
アルネットホームの基本情報
会社名 | アルネットホーム |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区土手町1丁目2番地 JA共済埼玉ビル14階 |
設立 | 昭和54年10月31日 |
資本金 | 50,000,000円 |
従業員数 | 273名(2021年4月1日時点) |
施工エリア | 埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県 |
施工実績 | 500棟(2015年) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
建設営業許可 | 建設業 国土交通大臣許可(般-28)第16900号 宅地建物取引業 国土交通大臣許可(4)第6385号 一級建築士事務所 埼玉県知事登録(3)第7938号 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 毎週水曜日、月二回木曜日 |
上の子が小学校に上がる前に、と家づくりを始めました。平屋希望だったため、適した土地を探し出してくれたアルネットホームさんにお願いすることに。コロナ禍での家づくりになりましたが、大きな影響もなく順調に進みました。設計にもう少し提案力があったらとは思いましたが、自分たちの希望が反映されているのもあり、仕上がりには満足しています。