一条工務店ハウスメーカー
-
口コミ数33件
(体験談数20件)
非公開口コミ8件

-
-
モデルハウスとオーナー宅のギャップのなさが決め手
- 住宅会社名称
- 一条工務店
- 支店名
- 西尾展示場
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 30~35坪
- 完成時期
- 2021/3
- 建物費⽤
- 2,500~3,000万
- 土地費⽤
- ~1,000万
一条工務店のリアルな体験談
モデルハウスとオーナー宅のギャップのなさが決め手
- 一条工務店
-
家づくりのコンセプト:モノトーンでホテルライクな家
ご協⼒:miu_ismartさん
取材⽇:2021/9/28
他社検討も嫌な顔せずに送り出してくれた営業
展示場では4社、実際に物件を見たのは一条工務店含めて2社行きました。完成宅を見に行ったもう一社はモデルハウスと実際の家のギャップが大きく、坪単価も高かったからです。
それと比べて一条工務店はモデルハウスとのギャップがなかったのが魅力でした。
営業さんは契約前から土地の情報や間取りの提案書を持ってきてくれましたが、必要な情報だったし押し売り感はまったくなかったので嫌な気はしませんでした。他社も見学したいと伝えても「ゆっくり見てきてください」と快く送り出してくれました。
食洗機は標準搭載、水回りをまとめてラクラク動線
特に費用がかかったのは独自の太陽光発電パネル、室内ではキッチンです。
キッチンは一条工務店オリジナルですが、ワークトップはオプションで御影石に変更。他にもカップボードや家電収納、IHをシングルオールメタル(一口は鍋などに対応)、グリルはPanasonicのラクッキングリル、水栓は自動のタッチレス水栓にしました。
食洗機は標準仕様ですが、なくせば減額も可能です。
家で一番のお気に入りはリビングの吹き抜け天井。Panasonicのモディファイ電球や大きなFIX窓にこだわりました。FIX窓はお客様も喜んでくれるし、室内も明るく開放的になるので気に入っています。
間取りは浴室・脱衣所・洗面室・トイレなどの水回りをまとめたので、お風呂へ行く前のトイレや、トイレ後の手洗いがスムーズ。キッチンも近くにしたので、料理をする合間にお風呂の準備ができるのが良いです。脱衣所と洗面室を分けたのもこだわりです。
設計からアフターメンテナンスまで文句なしの対応
設計士さんは当時妊娠中だった私に配慮してくれました。例えば、つわりがひどくて参加できなかった打ち合わせで決まったことや新たな提案をメモして渡してくれて。
坪数は絶対にここまでと決めていたのですが、それを超えないように間取りを考えてくれたり、廊下を最小限にしてくれたりする姿にプロ意識を感じました。
施工担当さんは物腰が低く丁寧で、進捗情報を細かく教えてくれました。工事中、指示書でお願いしていたトイレの手すりの位置とペーパーホルダーの位置が違っていたので、現場で直してもらいました。
引き渡し後の状態は細部で雑なところがあったのでアフターメンテナンスで対応してもらいました。現場監督さんがメンテナンスの専任なので安心できます。一条工務店はアプリでメンテナンス依頼ができるのですが、担当者から連絡が来るという流れです。
家づくりはいろいろかかるので貯金は必須
とにかくInstagramで情報収集をすることが一番!「#後悔ポイント#一条工務店」のように気になるメーカーにプラスアルファのハッシュタグで検索するとオーナーさんの情報がたくさん出てきます。
営業さんとは長いお付き合いになるので、合わないと思ったら変えてもらったりハウスメーカー自体変えてもらったりするのでもいいかと思います。
あと、頭金はいらないと言って契約を迫ってくる営業さんがいると思いますが、やっぱり貯金は大事だなと。我が家は契約金に100万、土地の手付金に30万、水道引き込み工事に10万、車ローン返済に80万かかりましたし、加えて地鎮祭料、家具、施主支給品などとにかくたくさんかかります。
とにかく貯めておくに越した事ないと思います。
この記事を書いた人
阿部 恭子
一条工務店のリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
3.20
会社選びについて 3.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 高性能住宅を建てられる
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 1社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 気になることを連絡するとLINEを通して素早く回答してくれました。住宅ローン控除や住まいの給付金などプラスになる情報を丁寧に教えてくれた。土地の情報もたくさん教えてくれた。
契約前について 3.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 契約前からオプション込み込みで作ってもらっていたので、契約後との差額はほとんどありませんでした。一条工務店は値引きをしないハウスメーカーなので価格に関しては想定していた金額でした。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- デザイン
- 一条工務店i-smartのオリジナルキッチンや洗面台が好みのデザインでした。モノトーンかつホテルライクな家にしたかったので求めていたデザインでした。
契約後について 4.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 私自身が妊娠中でつわりで打ち合わせに参加できない時は決まったことや新たな提案をメモして渡してくれたり、こちらが事前に伝えたい事をラインで送った際はそれをプリントアウトし設計士さんにも伝わるように打ち合わせ時に用意してくれていました。
建築中について 3.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 物腰も低く丁寧な方で良かったです。進捗情報を細かく教えてくれました。図面と違う事がされている時がありましたが、言えば直してもらえました。
建築後について 3.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 入居して1.2ヶ月のアフターメンテナンスは素早く対応してくれていましたが、入居6ヶ月目にして対応が遅くなりました。
( 回答⽇:2021/9/23)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
一条工務店はモデルハウスとのギャップがなかったのが魅力でした。営業さんは契約前から土地の情報や間取りの提案書を持ってきてくれましたが、必要な情報だったし押し売り感はまったくなかったので嫌な気はしませんでした。設計士さんは当時妊娠中だった私に配慮してくれたり、どうしても坪数を超えたくないというこちらの希望に対応して間取りなどを考えてくれました。その姿にプロ意識を感じました。