BESSハウスメーカー
-
口コミ数16件
(体験談数12件)
非公開口コミ<6件

14人が
おすすめしています。
施工エリア
全国
取り扱いブランド
ワンダーデバイス、G-LOG なつ、COUNTRY LOG、倭様「程々の家」、BESS DOME
-
-
家族の出発と未来を支える夢のログハウス
- 住宅会社名称
- BESS
- 支店名
- LOGWAY BESS川口
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 20~25坪
- 完成時期
- 2021/02/28
- 建物費⽤
- 2,000~2,500万
- 土地費⽤
- 1,000~1,500万
BESSのリアルな体験談
家族の出発と未来を支える夢のログハウス
- BESS
-
家づくりのコンセプト:暮らしを楽しんで生きる
ご協⼒:housecamp_ooisolifeさん
取材⽇:2021/05/31
子どもと猫との再出発にあたり、家を建てることに
家を建てることになった背景には、離婚がありました。
子ども2人と猫2匹、新しい生活のために最初は賃貸物件を探していたのですが、なかなか猫2匹OKという物件が見つからず。困っていたところ、不動産屋さんから「建ててみたら」と勧められました。
そこで、ダメ元で動き出したのが家づくりのきっかけです。まずは建売住宅や古民家のリノベーションを検討したのですが、賃貸物件と同様に、こちらもなかなか思うような物件には巡りあえませんでした。
ただ「賃貸」から「購入」という流れの中で、私でもローンが組めることがわかったので、だったら新築で建てられるかもと考えるように。
もともと私は登山やキャンプなど自然が大好きで、木の匂いに囲まれて暮らせたらと思っていたので、ならいっそ自分の理想や憧れである「木の家」を建てられないかな?と検討するようになりました。
一瞬で魅了されたBESS(ベス)のログハウス
木の家を考えるようになって見に行ったのが、全国展開しているBESSのログハウスでした。展示されていたのは、まさに私の理想の家!一瞬で魅了されました。
見学するにあたって重視したのは、家の雰囲気と、そこで暮らす自分たちの楽しい未来が想像できるかどうか。
モデルハウスで半日ほど過ごし、子ども部屋をどう作ろうか、リビングに薪ストーブを置きたいな、ロフトも欲しい!など次々とイメージが湧いてくるのを感じ、BESSの家に決めることにしました。
幸い土地もすぐに見つかり、心配していたローンの審査も無事クリア。コロナ禍での建築になりましたが、特に影響なく順調に進行でき、予定どおりに大満足のマイホームが完成しました!
完成前からショールームに何度も通い、実際に暮らしてみた際のシミュレーションを繰り返していたのもあり、できあがった家は初日からくつろげるほど住み心地抜群です。思い切って建てて本当に良かったと思います。
いくつもの幸運や後押しのおかげで理想的な暮らしを実現
家づくりでは、営業担当さんにずいぶんお世話になりました。
実は私は親の住宅ローンも抱えていたので、自分たちの家を建てるとなるとローンが2本になること、加えて自身がシングルマザーであることなどから、家を持つのは難しいのではないかと思っていたんです。
でも営業担当さんは、私の話を聞いて親身になって応援してくださいました。
費用に関しても、毎月のローン返済が賃貸時の家賃と同程度になるように調整してくださるなど、なるべくこちらの負担が軽くなるように取り計らっていただけたと思います。
結果的にはちょっと予算オーバーとなりましたが、そのぶん自分たちの好きなものややりたいことを盛り込め、家賃とほぼ同額で理想的な暮らしが実現できたので本当に大満足です。
もし最初に賃貸物件がすんなり見つかっていたり、不動産屋さんから家を建ててみたらと勧められなかったり、そのほかいろんなラッキーや後押しが重なっていなかったら、こうやって自分の家を持つことはなかったかもしれません。
自分たちの理想やライフスタイルをイメージしよう!
家づくりには大変なこともたくさんありますが、うちは私と子どもたちの好きなものを集めてつくったので、相談も決断も早くてとてもスムーズでした。
苦労はまったく感じず、本当に楽しかったです。
建売や古民家を含めいろんな家を見て、それぞれの住宅会社と話をし、そうしながら自分たちがどんな家に住みたいか、そこでどんな生活を送りたいかをしっかりイメージしていったのが役立ったのだと思います。
特に、自分たちがどう暮らしていきたいかを考えることは、家づくりにおいてとても重要です。
これから家を建てられる方も、モデルハウス見学などをする際に自分たちの理想やライフスタイルをイメージすると、どんな家にするのがいいか決めやすくなると思います。
この記事を書いた人
高橋 智美
BESSのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
絶対に勧めたい
満⾜度総合評価
4.40
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 見学した家が理想のイメージに近かった
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 昔からの憧れで
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください
- GO OUT
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 2~3社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 離婚に伴う住み替えが背景にあったのですが、シングルマザーで猫2匹いるため、賃貸が難しく家を建てる事になりました。その時、私は親のマンションのローンを持っており、ローン2本目だったり、シングルマザーでローンを組めるか心配だったのですが、親身になって応援してくださり、その方がいなかったら今の家に住めてないと思います。
契約前について 5.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 元々の家の家賃が月10万円位で、それと同じ位の金額で理想の暮らしができる家を作る事ができ、ローンを組めたので、大満足です。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 自然素材
- 自然や登山、キャンプが大好きで木の匂いに囲まれて暮らしたかったので、ログハウスにしました。中でも1番無骨で木が多い物をチョイスしました。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 子ども2人の子ども部屋やロフト、薪ストーブなど叶えたいことがたくさんあり、それを実現できるようにして頂けました。
建築中について 3.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 施工担当者には、現地と打ち合わせで数回しか会っていないので、あまり良いなどの印象はありませんでした。
建築後について 4.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- ログハウスは、ちょっとしたメンテナンスがたくさん必要だったり、木がむくんで建て付けの調整が必要になりそうなので、ご連絡したらすぐに対応いただけたらいいなと思います。
( 回答⽇:2021/05/21)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
離婚を機に子どもと猫と住める賃貸物件を探したのですが、なかなか見つからずに困っていたところ、不動産屋さんから「建ててみたら」と勧められ持ち家を検討することに。昔からのあこがれだったログハウスをBESS(ベス)で建てました! 自分たちの理想やライフスタイルをしっかりイメージしておくと、どんな家にするべきか決めやすくなると思います。