桧家住宅ハウスメーカー
-
口コミ数6件
(体験談数4件)
非公開口コミ1件

5人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 次を除く全てのエリアで施工(北海道/青森/富山/福井/石川/三重/和歌山/広島/山口/宮崎/沖縄/離島)
- 取り扱いブランド
- スマート・ワン、スマート・ワン カスタム、Smart2
-
スッキリシンプルに無駄のない間取りの家
- 住宅会社名称
- 桧家住宅
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 30~35坪
- 完成時期
- 2016/10
- 建物費⽤
- 1,500~2,000万
桧家住宅のリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
4.20
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 見学した家が理想のイメージに近かった
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 住宅展示時でたまたま入りました
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 特になし
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 2~3社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 2社ほど見学した際に、予算を最初に聞かれ、あまり歓迎されないような口ぶりで対応され、たまたま入った桧家住宅さんの営業さんは予算なと聞かず、私が一目惚れしたキャビネットについてとても良く説明してくれ、自社の良い所を楽しそうに話してくれました。
その人の人柄にも惚れて桧家住宅さんに決めました。
契約前について 4.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 分かっていた事ですが、あれもこれもオプションになると金額が上がります。最初に提案されたプランからあれもこれもで上がったので一つ下の満足。
でも造りや構造等を見てトータルすると不満はありません。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 間取り
理由:キッチンから全て見渡せる間取り。一人一部屋。トイレは玄関付近を避けて、リビング内階段で帰宅者の顔が見えるように。玄関は広く明るくしたかったので土間収納含め6畳ほどの大きな玄関に窓を4本。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 私の希望全てを取り入れてくれ、玄関は元々もっと奥だったのを、土間収納を作ってくださり、窓を多くと言ったら縦長の素敵なデザインで付けてくれ、端寄せだったキッチンを真ん中にし、回遊出来るキッチンへと素敵に変えてくれました。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 大工さんは+αの施行をして下さる方でとても丁寧で気さくな方でした。内装業者さんもピシッとずれのない内装をしてくださり、ほとんど手直しのない家でした。
建築後について 2.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 一年点検に来た方が不慣れなのか、手際の悪さ、どこを見てるのかイマイチ不満でやり直しをしてもらいました。特に大きな問題は無かったのですが、一年点検はベテランにお願いしたかったです。その他クロス等歪みの直しは許容範囲でありましたが、手早く直して頂きました、
( 回答⽇:2020/08/27)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
桧家住宅の基本情報
会社名 | 桧家住宅 |
---|---|
住所 | 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル12F |
設立 | 1988年1月 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 990人 |
施工エリア | 次を除く全てのエリアで施工(北海道/青森/富山/福井/石川/三重/和歌山/広島/山口/宮崎/沖縄/離島) |
施工実績 | 1932棟(2019年度) |
対応可能工法 | Wバリア工法、木造軸組工法、2×4工法、剛床工法、耐震金物工法 |
アフター・保証 | 最長30年保証、定期点検/6ヶ月・2年・5年(防蟻)・10年・15年・20年・25年・30年、住宅設備10年延長保証(契約時に選択)、24時間365日対応のアフターサービス受付窓口を常設 |
建設営業許可 | 建設業登録:国土交通大臣許可(特-27)第25932号 宅地建物取引業 :国土交通大臣(1)第8808号 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不明 |
桧家住宅さんの決め手は、自社の良い所を楽しそうに話してくれた人柄の良さです。オプションをつけるとどうしても金額が上がるのでその点は残念でしたが、構造や造りを考えると不満はありません。設計士さんは私の希望をすべて取り入れ、柔軟な発想で提案してくれました。また大工さんや内装業者さんの技術も高く、ほとんど手直しがありまんでした。
残念なのはアフターメンテナンス。手際が悪く、やり直しをしてもらいました。