ポラテック ハウスメーカー
-
絶対に勧めたい
4.33 -
口コミ数2件
(体験談数2件)

本ページはプロモーションが含まれています。
ポラテックの口コミ・評判

施主の希望をかなえてくれる柔軟な対応力
家づくりでどうしても譲れない部分があり、こだわりが実現できるのがポラテックさんでした。営業の方も印象が良く、特に設計士さんがユニークな方で。提案もしてくれますし、こちらの意見も尊重してくれ、打ち合わせが毎回楽しかったです。費用はやはり建売よりも高くなりますが、契約前にFPの方を紹介してもらえたので、予算面でも納得して進めることができました。ポラテックさんは引き渡し後も丁寧に対応してくれるので、おすすめです。
(千葉県/30-35歳/夫婦)
絶対に勧めたい
4.60

他社を引き合いに出さない姿勢が決め手に
ポウハウスは営業さんの人柄が良かったことが決め手に。営業さんはLINEを交換してもらったのでやりとりがスピーディー。インテリアコーディネーターさんも同じくLINEで連絡しました。ガレージハウスはそれだけで一般的な家と比べて高くなりますし、やりたいことがドンドン増えたので当初よりも大幅に高くなってしまいましたが、自分の納得のいく家ができたので満足しています。
(埼玉県/35-40/夫婦、子ども2人)
勧めたい
4.20
口コミ項目別ランキング
- 1位
- 契約後について
- 5.00
- 2位
- 建築中について
- 5.00
- 3位
- 会社選びについて
- 4.50
ポラテックの基本情報
会社名 | ポラテック |
---|---|
住所 | 埼玉県越谷市新越谷1丁目71番地2 |
設立 | 1978年8月 |
資本金 | 4億4000万円 |
従業員数 | 1,004名(2022年6月時点) |
施工エリア | 埼玉県、千葉県、東京都 |
施工実績 | 3113棟(2016年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
建設営業許可 | 国土交通省大臣(特-26)第14631号 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
ポラテックの特徴
ポラテックは、埼玉を中心に展開するポラスグループのハウスメーカーです。
ポラテックには、完全自由設計の「北辰工務店」、セミオーダー式の「MOK HOUSE」、高性能で和モダンな住宅を手がける「PO HAUS」の3種類のブランドがあります。
それぞれ価格帯や得意とするデザインが異なるため、予算や希望に応じて選ぶことが可能です。
傾向としてMOK HOUSEや北辰工務店はローコスト、PO HAUSの価格帯は高めとなっています。
ポラテックは自社でプレカット工場を保有していて、あらかじめ加工した木材を建築現場で組み立てます。現場での作業が少ない分、工期を短縮できる点がメリットです。
ポラテック坪単価・参考価格
【坪単価(ブランド平均):60万~80万円】
坪数 | 参考価格 |
---|---|
20坪 | 1,200万~1,600万円 |
30坪 | 1,800万〜2,400万円 |
40坪 | 2,400万〜3,200万円 |
50坪 | 3,000万~4,000万円 |
60坪 | 3,600万~4,800万円 |