積水ハウスハウスメーカー
-
口コミ数34件
(体験談数31件)
非公開口コミ10件

34人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 全国(沖縄県および離島を除く)
-
-
新たな土地での暮らしを支える安心で快適な家
- 住宅会社名称
- 積水ハウス
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 35~40坪
- 完成時期
- 2019/01/27
- 建物費⽤
- 非公開
- 土地費⽤
- 非公開
積水ハウスのリアルな体験談
新たな土地での暮らしを支える安心で快適な家
- 積水ハウス
-
家づくりのコンセプト:家族みんなが使いやすく暮らしやすい家。休日はくつろげる家。
ご協⼒:mhome_98さん
取材⽇:2021/03/25
賃貸時のポイントを活用して積水ハウスへ
ずっと積水ハウスさんのシャーメゾンという賃貸物件に住んでいたのですが、我が家には子どもが3人いるので、賃貸ではやはりちょっと手狭だなと思っていたんです。
夫が転職して今の土地に引っ越し、もうこれ以上転居しないとなったのを機に、家を建てようとなりました。
賃貸時の家賃支払いに応じたポイントが結構貯まっていて、住宅を建てる際にもそのポイントが活用できるのを知っていたので、一度積水ハウスさんに聞いてみようと。その流れで家づくりをお願いすることになりました。
いちおうほかの住宅会社とも比較しておいたほうがいいと思い、各社のモデルハウスを見学したり、詳細をお話しして見積りを出してもらったりもしました。でも積水ハウスさんの対応の良さ、外壁性能の高さなどが気に入っていたため、そのまま積水ハウスさんを選ばせていただきました。
土地探しも一緒にしてくれた担当さんに大きな信頼感
まずは土地探しから始めたのですが、なにぶん引っ越してきたばかりだったので、私たちには土地勘がありませんでした。そうしたら積水ハウスさんの担当の方が、じゃあちょっと見に行ってみましょうかと、時間を作って一緒に現地の見学に行ってくださったんです。
ほかの会社では図面の紙を一枚渡されるくらいだったので、この対応の違いには感激しました。担当さんが私たちと一緒に動いてくださり、私たちが土地に対してどういう印象を持つかなどを確認してくださったおかげで、信頼して家づくりが進められたのだと思います。
また資金面でもずいぶんご助力いただき、結果的には予算オーバーとなってしまいましたが(笑)、なるべく無理のないようにと計らっていただけてありがたかったです。
いろいろわからないことや迷うこともありましたが、そのたびに担当さんがきちんと対応してくださったので、安心してお家を建てられました。
ハウスメーカーならではのスピード感には長短あるかも
内装やインテリアなど後から変更できるものはともかく、間取りについては最初にしっかり考えておきたいと思い、家事動線や収納の位置などは自分たちなりに前もって考えておきました。
それもあってか打ち合わせはとてもスムーズで、その後の工事も含めて本当にスピーディーだったという印象です。これは積水ハウスさんに限らずですが、ハウスメーカーだと契約後の流れというのがマニュアル的に決まっているので、全体的に進行が早いのだと思います。
私たちは「こうしたい」という意見や希望がある程度まとまっていたので、早く進むことに対しては特に思うところはなかったのですが、人によってはこのスピード感に戸惑うかもしれません。
もしゆっくり考えたいのであれば、その旨をきちんと伝えるなどして、向こうのペースに流されないようにしたほうがいいと思います。
後のトラブルを回避するためにも、打ち合わせ時の情報共有は必須!
打ち合わせ時に私たちが気を付けていたのは、毎回しっかり情報共有をすることです。変更点などが出た際はそれを赤ペンできちんと明記し、メモを私たちと担当さん、設計士さんなどで共有するようしていました。
後になってから「言った・言わない」の問題が発生するのが絶対にいやだったので、ここはもう本当に気を付けて、向こう任せだけにせず自分たちも意識するようにしていました。それでも抜けや漏れ、認識違いなどは出るものなので、とにかくメモだけでもちゃんと取るようにしておいたほうがいいと思います。
また打ち合わせではインスタもかなり有効です。写真などを見ながら話を進めると、お互いにイメージが共有しやすいので、言葉だけでの説明よりも伝わりやすいと実感しました。
ただ物によっては写真だけだとわかりにくい色味や質感もあるので、たとえば壁紙などを決める際は、ちゃんとサンプルを取ってから決めたほうが確実だと思います。
この記事を書いた人
高橋 智美
積水ハウスのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
4.80
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 高性能住宅を建てられる
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 長年積和不動産の賃貸に住んでいて、そのポイントがかなり溜まっていました。住宅を建てる際にもポイントが使えるという流れがあり、一度話を聞いてみようと積水ハウスを紹介をしてもらいました。
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- スーモの注文住宅を良く読んでいました
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 1社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 知らない土地に引っ越してきたばかりで土地勘がない私達に、土地選びをする際に私達が何を重視するかを一緒に考えてくれたり、実際土地探しも現地まで同行し詳しくアドバイスを頂けたことが一番心に残っています。その後も予算を元にしっかりと資金計画をしてくれたこと、分からない事も全て迅速に答えてくれた事が信頼に繋がりました。
契約前について 5.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 想像通りの私達の予算を超えていた金額であったが、建坪の調整などにより予算に近づけてくれたり、金額面でも会社側も頑張ってくれた姿勢を見せてくれた。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 間取り
- 内装などのデザイン面は将来的に変更が可能だったり、インテリアなどで自分でも入居後カスタマイズできると思ったが、間取りに関しては家族全員が住みやすいように後悔したくなかったので、一生懸命考えました。家事動線や収納の位置など細かいところも想像し計画してから、ハウスメーカーの間取りの作成に挑みました。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 打合せ時に細かい内容にも迅速に調べて回答してくれたり、図面上にしっかりと打合せ記録を残し双方で共有して頂けたので、その後も意見の食い違いなどもなくスムーズに打合せが進められました。
建築中について 4.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 工事中だけの短い付き合いでしたが、スケジュール通りしっかりと業務をこなしてくれていたと感じた。何か現場で変更があった際も迅速に連絡頂けて信頼に繋がりました。現場に行った際に分からないことは丁寧に答えてくれたのも嬉しかったです。
建築後について 5.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 引き渡し当初はアフター担当者が決まっていたので何かあった時は連絡がしやすかった。今はカスタマーセンター窓口になってしまったが、いつでも連絡ができる環境を作ってくれているのは心強いなと思っています。
( 回答⽇:2021/03/21)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
積水ハウスさんの賃貸物件に住んでいたので、貯まったポイントを家づくりに活用することに。土地探しに同行してくださったり、費用を親身になって考えてくださったりした担当さんは、すごく信頼できる方でした。ただハウスメーカー特有の「家づくりのスピード感」は、早く進んで良い反面、人によっては戸惑うかもしれません。