レスコハウスハウスメーカー
-
口コミ数1件
(体験談数1件)

1人が
おすすめしています。
施工エリア
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県(一部地域)
-
-
デザイン・性能・対応全てが揃ったハウスメーカー
- 住宅会社名称
- レスコハウス
- 支店名
- 横浜展示場
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 40~50坪
- 完成時期
- 2021/2
- 建物費⽤
- 6000万くらい
- 土地費⽤
- 4,000~4,500万
レスコハウスのリアルな体験談
デザイン・性能・対応全てが揃ったハウスメーカー
- レスコハウス
-
家づくりのコンセプト:シンプル、モノトーン
ご協⼒:yo912yさん
取材⽇:2021/3/21
営業担当の丁寧な対応に好印象
はじめからコンクリート造の家を建てようと思っていました。レスコハウスの決め手は遮音性・耐火性です。ペットが鳴いても外から聞こえにくいので、周りを気にするストレスがなくなるのが魅力でした。
近隣は木造住宅が多く緑豊かな環境ですが、万一近所で火災が起こっても火が移りにくいので安心感があります。営業さんは打ち合わせ内容をお互い管理できるよう、毎回複写用紙に書いてくれました。
もともとヒノキヤグループで木造住宅を売っていた方なので、木造・コンクリート造それぞれの良さを知っていることも信頼できたところです。高額の家を売りつけようとする姿勢がなかったのも好印象でした。
他社は主人の職業を知ると目の色を変えてオプションを重ねて提案してくるのに辟易していたので、レスコハウスの初回に「職業欄に書きたくない」と伝えたんです。すると快諾してくれて、直近の事例をもとに木造住宅と照らし合わせながら金額など説明してくれました。
他社にはない丁寧な姿勢に好感を持てました。
ほぼ予算内に収まって満足、夫婦それぞれの希望を取り入れた家づくり
金額は最初に提示した予算から8万円はみ出るだけで済みました。営業さんにはじめから予算内で収めたいと伝えていたので、しっかりと守ってくれました。
全館空調を取り入れたのですが、シアタールームには別途空調が必要とのことで追加することに。必要経費なので納得しています。
家づくりのこだわりは夫婦ともに異なりました。主人はペット中心の生活を希望していて、それを反映したのが中庭です。ペットたちが思いきり遊ぶ姿を見たいとのことで作りました。
私はオール電化や食洗機、蓄電池・太陽光発電搭載といった水回りの利便性と災害対策にこだわりました。
建築中から建築後まで文句なしの対応
担当してくれた建築士さんは私たちのこだわりをうまくまとめつつ、私たちの提案以上に良い提案をしてくれました。
お互い妥協しない家づくりだったので毎回打ち合わせは長時間でしたが、後日営業さんが「後にも先にも建築士さんがこんなに楽しんで設計するのは今回だと思います」と言ってくれたのはうれしかったです。
レスコハウスとしても我が家を代表例として取り上げたいと言ってくれました。そういう家を建てられて私たちも誇らしく思います。
施工担当の皆さんが丁寧に作業してくれたおかげで施主検査でも指摘することはなく、入居後も快適に暮らせています。
アフターメンテナンスはこれからですが、キッチンの機能性など説明するために定期点検とは別に来てくれました。そういった部分も細やかに対応してくれますし、フォローがしっかりしているので安心感があります。
他人と比べて落ち込むよりも希望をやりきるための工夫を
レスコハウスで建てた方のInstagramが少なかったので、よく使ったハッシュタグは「#桧屋住宅」「#注文住宅」。レスコハウスの情報は公式アカウントを見ていました。
あとはキッチンのメーカー比較をするために、見たいメーカーをハッシュタグで検索していました。
家づくりは最初の予算設定が大事だと思います。いろいろな方の家を見ていると、「これすてきだけど、うちは難しいかな」と思うこともあると思いますが、比較して落ち込むよりも自分たちの予算内で希望を叶えることに注力したほうがいいと思います。
そのためにも事前準備は必要なので、WEBでたくさん情報を取り入れてください。あと、個人的には坪単価100万円以上になるなら木造よりもコンクリート造がオススメです。
この記事を書いた人
阿部 恭子
レスコハウスのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
5.00
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 高性能住宅を建てられる
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 展示場に直接行った
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 4~5社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 最初から「コンクリート住宅で、木造より高いです!」とはっきり言ってくれた。こちらも、上限を提示して、予算内でお願いしたいことを伝えたら、快諾してくれた。
契約前について 5.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 最初に提示した予算内で収まった。最終的に、上乗せになったのは10万に満たない金額だったので対応できた。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- デザイン
- ペット中心に生活を考えたかったので中庭のある家にしたかった。コンクリートパネルなので、四角いデザインになるが、私たちの考えは円よりも四角だったのでそこは合っていた。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 企画住宅ではなく、イチから建築士に作成してもらった。夫のこだわりと妻のこだわりを、どちらも捨てずに採用してくれた建築士の提案力が素晴らしかった。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 丁寧に作られており、施主検査で指摘事項はほとんどなかった。住んでみてからの不便さもない。快適に過ごせている。
建築後について 5.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- すぐに営業さん経由で連絡を取ってくれて、対応してもらえるのでとても満足している。定期フォローは別途、お知らせしていただけるよう。
( 回答⽇:2021/3/15)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
レスコハウスの基本情報
会社名 | レスコハウス |
---|---|
住所 | 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル12F |
設立 | 1966年(昭和41年)4月14日 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 233名(2019年1月1日付) |
施工エリア | 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県(一部地域) |
対応可能工法 | 鉄筋コンクリートパネル工法(WPC工法) |
建設営業許可 | 特定建設業 国土交通大臣許可(特-29)第5014号 一級建築士事務所 東京都知事登録 第55628号 宅地建物取引業者 東京都知事登録(2)第90711号 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
元々RC造りを検討していて、レスコハウスさんの遮音性・耐火性の高さが決め手でした。他社のような高額の商品を売りつける姿勢もなく、こちらの事情に理解があった点も好印象です。設計士さんは私と主人それぞれのこだわりをうまくまとめ、希望以上の提案をしてくれました。打ち合わせは毎回長時間でしたが、おかげで快適に暮らしています。入居後の対応も細やかなので安心感がありますね。