工藤工務店工務店
-
口コミ数1件
(体験談数1件)

1人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 千葉県(千葉市・八街市・習志野市・市原市北部・八千代市・白井市・印西市・佐倉市・富里市・四街道市・成田市・山武市・東金市・大網白里市・匝瑳市・栄町・神埼市・多古町・芝山町・酒々井町・横芝光町・九十九里町)
-
-
施主のこだわりに寄り添う少数精鋭の工務店
- 住宅会社名称
- 工藤工務店
- 住宅会社種類
- 工務店
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 40~50坪
- 完成時期
- 2018/2
- 建物費⽤
- 3,000~3,500万
工藤工務店のリアルな体験談
施主のこだわりに寄り添う少数精鋭の工務店
- 工藤工務店
-
家づくりのコンセプト:夏は涼しく、冬は暖かく
ご協⼒:shulion1さん
取材⽇:2020/11/05
施主仕様にできる柔軟な対応、決め手は社長とスタッフの人柄
住宅会社は1年かけて選びました。最初から工務店に絞っていたわけではありませんが、住宅専門誌を見たときに工務店のセンスの良さや施主仕様にカスタムできることを知り、工務店の質の高さを感じました。
工藤工務店さんは最初に見た住宅会社です。
提示された金額が自分の想像していた金額と合わなかったので一度話を聞いたきりでしたが、他社も見るうちに改めて良さがわかり、お願いすることにしました。
一番の決め手は社長の人柄です。親切なのはもちろん、営業から設計まで何でもやる方で、最初から最後まで社長と打ち合わせをしました。他の方も親切で、こちらのワガママを聞いてくれて感謝しています。
余った材木を使って家具に、工務店だからできるオリジナルデザインに満足
金額にも満足しています。余った木材で棚から携帯入れなどのちょっとした物を作ってくれて、材料を無駄なく使えました。
家づくりでこだわったのはデザインです。
工藤工務店さんの特徴の一つがガルバリウム鋼板。これがかっこよくて外壁に使いました。
また無垢材も使いたかったので、キッチンカウンターやリビングの壁の一部に貼ってもらいました。
ベランダとガレージにはレッドシダーも取り入れて、それに合わせてガルバリウム鋼板も赤味がかった塗装に。
ハウスメーカーでは実現できないオリジナルなデザインになって満足しています。
タイルもいくつかショールームを回って、そこでもらったサンプルを社長と相談して一緒に選びました。
社長は一級建築士取得者、迅速で柔軟な施工・アフターメンテナンス
社長は僕たちの希望を反映しつつ、さらに「こうしたほうがよりご希望のイメージに近くなりますよ」とアドバイスをくれました。
一級建築士の資格を持っているのも安心できました。
現場は以前の住まいから近かったので、ほぼ毎日差し入れを持って伺いました。
工藤工務店さんは現場での打ち合わせが5回ほどあって、その場でキッチンやコンセントの位置を変更できたのが良かったです。
棟梁が社長の弟さんなので、社内の連携も抜群でした。
アフターメンテナンスは毎年1回あるし、対応も迅速で満足しています。台風でエアコンの室外機が飛ばされたときもすぐに来てくれて、外観点検もしてくれたので助かりました。
家づくりは安さよりも納得感を重視、知見が広がるのも家づくりの醍醐味
会社選びは最初から一つに決めないで、じっくり回って決めるのがいいと思います。
各社でいいと思った部分をピックアップして、最終的に信頼できる住宅会社にお願いすれば、納得した家づくりができるかなと。
金額は安いに越したことはありませんが、一生住む家なので安さにこだわるよりも、本当に自分たちが納得できる家づくりかどうかを重視したほうがいいと思います。
今回家を建てるにあたり、社長からデザインのこだわりを学ばせてもらいました。
食器やお鍋など、一つひとつのデザインにこだわることで暮らしがより潤うと実感。社長のご紹介で顔見知りになった飲食店や食器屋さんもあって、自分たちによって良い学びとなりました。
この記事を書いた人
阿部 恭子
工藤工務店のリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
絶対に勧めたい
満⾜度総合評価
5.00
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 社長・スタッフの人柄
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 雑誌
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- SUUMO
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 10社以上
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 社長はもちろん各担当、棟梁が親切でこちらのわがままをよく聞いてくれた! 建築中の現場での打ち合わせが良かった。
契約前について 5.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 個人の工務店ですが、素材の良さと自社の棟梁で、建築途中でもいろいろな要望を聞いてくれた!! 例えば、余った材料で棚を作ってくれた。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- デザイン
- 外観はガルバリウム鋼板を使いたいと思いました。また、無垢の木材を使いたかったのでそうしました。他にもタイルや造作キッチン等にこだわりました。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 社長が担当してくれました。何回も設計の打ち合わせでこちらの要望もそうですが、いろいろとアドバイスをいただき楽しかったです。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 自社の大工さんなのでとても信頼があり、何かあるとすぐに対応していただいております。現場が近くだと気に掛けて寄ってくれます。
建築後について 5.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 台風で被害があった時は急速な対応をしていただきました。無垢で作った家具等は、補修も丁寧に作業をしてくれました。
( 回答⽇:2020/10/26)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
工藤工務店の社長さんは営業から設計までなんでもやる方で、最初から最後まで担当してくれました。一級建築士の資格も持っているので、僕たちの希望を反映しつつより良くなる提案をしてもらえたのも良かったです。金額にも満足してますし、余った木材で棚から携帯入れなどを作ってくれ、材料を無駄なく使えました。アフターメンテナンスは年1回で、不具合があればすぐに対応してもらえます。棟梁が社長の弟さんなので、社内の連携も抜群です。