ダイワハウスハウスメーカー
-
口コミ数9件
(体験談数5件)
非公開口コミ1件
9人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 全国(沖縄県、一部地域を除く)
- 取り扱いブランド
- xevoΣ PREMIUM、xevoΣ、xevo ADVANCE、Lifegenic(オンラインで住宅見積り)、PREMIUM GranWood、skye
-
じっくり時間をかけて生まれた快適性抜群の家
- 住宅会社名称
- ダイワハウス
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 30~35坪
- 完成時期
- 2021/08
- 建物費⽤
- 3,000~3,500万
- 住居エリアの
決め手 - 子育て環境, 小学校
- 土地費⽤
- 1,500~2,000万
ダイワハウスのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
3.00
会社選びについて 4.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 高性能住宅を建てられる
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 企業提携していた
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 2~3社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 契約までに1年という長い期間がかかりましたが、何も知らない施主に家づくりだけでなくお金のことなどFPさんを介したり、たくさん教えてくれた為。
契約前について 3.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 延床面積が狭い割に、高くなったので金銭面は可もなく不可もなし。他メーカーでは、折り合いをつける所が違ったりで後から思えば良いプランだったな、と思う。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 快適性
- 快適に暮らせるための投資はかなりしたと思う。後から変えれるデザインなどは、流行り廃りも考えて取り入れたのは少なめ。
契約後について 1.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- ミスが本当に多かった。入って間もない方で、資格もなく、経験不足のミスではあるがそれを上の職員もカバー出来ておらず、いつ思い返しても不満しか残っていない。
建築中について 3.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 細かい説明や、大工さんとのパイプ役や、気遣いがとても良かった。持っている件数が多く、時間を合わせるのが難しかった。
建築後について 4.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 大手メーカーはアフターサービスが良いので契約しました。アフターで修理してもらったところは今のところ無償ですし、水周りメーカーへの取り継ぎなども助かっている。
( 回答⽇:2022/10/11 )
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
契約までに1年という長い期間がかかりましたが、何も知らない施主に家づくりだけでなくお金のことなどたくさん教えてくれました。金額は延床面積が狭い割に高くなったので金銭面は可もなく不可もという感じです。設計はミスが多かったですが、施工は気遣いができていてとても良かったです。