オープンハウス・ディベロップメントハウスメーカー
-
口コミ数12件
(体験談数7件)
非公開口コミ3件

-
-
施工担当の配慮で細部まで自分仕様にできたローコスト住宅
- 住宅会社名称
- オープンハウス・ディベロップメント
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- ~15坪
- 完成時期
- 2020/08
- 建物費⽤
- 1,000~1,500万
オープンハウス・ディベロップメントのリアルな体験談
施工担当の配慮で細部まで自分仕様にできたローコスト住宅
- オープンハウス・ディベロップメント
-
家づくりのコンセプト:海岸をイメージした家
ご協⼒:myhome_ohdさん
取材⽇:2020/10/23
街中で声をかけられトントン拍子、営業は人によりけり
きっかけは街中での声がけです。よく街中に立っているようで以前もかけられたことがあり、何件か見て回りました。
決め手は予算です。土地は高いけど建物は安く済むし、この土地は交通量が少なくて私の実家から近いのでほぼ即決でした。
以前案内してもらったオープンハウスの営業さんで嫌な思いをしたことを伝えたので、今回の営業さんはこちらの気持ちを汲み取って対応してくれました。
以前は建売も見たのですが、窓ガラスが割れている物件を案内されて「この修理費は負担してください」と言われたり、私が安定期前なのに14時から22時までつかまったこともありました。
契約してほしい一心で、クレジットカードのキャンシング枠を使って手付金を用意してと言われたのはびっくり。
今回の方はそういったことはなく、わからないことがあるとすぐに調べてくれたので良かったです。
ローコスト住宅でもセミオーダーで満足、壁紙は違う業者にお願い
土地選びは子どものことを考えて交通量を重視し、家づくりでは日当たりと風通しにこだわりました。
間取りやコンセントの位置などの細かな部分も自分たちで決められたので、金額には満足しています。
ほぼ標準仕様ですが、階段の照明のデザインが好みでないので、あまり目につかないように設置してもらいました。オプションで付けたのはトイレの床をハピネフロア(大理石調の化粧シート床材)にして、浴槽を大きいものにし、スイッチニッチを造りました。
キッチン・スイッチニッチ・リビングの一部・主寝室のクロスは使いたいものがあったので、別の業者にお願いしました。一度決めたらクロスは変更できないとのことで、そこだけは何も貼らずに引き渡してもらいました。
説明不足が目立った設計士、丁寧親切な大工と現場監督に満足
設計士さんは良い方でしたが、説明不足が多々ありました。次世代住宅ポイント制度(一定の性能の住宅を購入するとさまざまな商品に交換できるポイント制度)を申請したいのにその案内がないし、床暖房を検討していたときも高額になる説明もなかったです。
施工担当の方々は融通を利かせてくれてとても助かりました。特に大工さんが良い方で、その場でいろいろと調整してくれました。
子どものことを考えて階段の手すりを低めに付けてくれたり、収納にハンガーポールを付ける予定と話したら下地を付けてくれたり。こちらの目線に立って考えてくれました。
アフターメンテナンスは1年点検までないのですが、現場監督さんが良い方で「後から気づいたらすぐに行きますよ」と言ってくれたので、特に不安はありません。
コンセント・下地・収納は多いに越したことなし!
コンセントと下地、収納は多いに越したことはないと思います。特にコンセントは、いざ住んでみると「こういう場面でも使うことがあるな」と思ったので、無駄と思うくらい付けてもいいかと。
あと、戸建てってマンションと比べると意外に寒いので温かい空気が逃げないように階段にロールスクリーンを付けるといいと思います。
この記事を書いた人
阿部 恭子
オープンハウス・ディベロップメントのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
4.40
会社選びについて 4.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 予算内で希望を叶えられるから
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 声がけ
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください
- Instagramにて同じHMで建築した方や海岸風の家を造っている方を参考にした
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 1社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 何か不明点などあった時、連絡をして迅速で丁寧な対応をしてくれたため。オープンハウスで一度嫌な思いをしているのを伝えた上で、一緒に考えてくださったのも嬉しかったです。
契約前について 4.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 自分たちで間取りを決められてコンセントの配置などセミオーダーにできたし、何かと融通を利かせてくれた。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 日当たり・明るさ
- 子どもがいるので日当たりや立地を条件にした。車通りも少ない1本路地裏にしたため何かと安全面も考慮しました。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 少しのミスなどもありましたが、いろいろと気を使っていただいたり間取りに関しても細かい提案をしていただきました。お陰様ですごく気持ち良い過ごし方をしています。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 大工さん、現場監督ともにとても親切で丁寧な施工をしていただきました。何かと融通も利かせてくれたので途中で配置の変更などもしてくれました。大工さんも子どもがいるから…と手すりの位置など考慮して作ってくれたのが嬉しかったです。
建築後について 4.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- まだ迎えていませんが、多少の汚れや隙間を埋めてくれました。オープンハウスの場合1年後になるのでどうなるのか気になります。
( 回答⽇:2020/09/17)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
オープンハウス・ディベロップメントの基本情報
会社名 | オープンハウス・ディベロップメント |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12階(総合受付13階) |
設立 | 2009年9月19日 |
資本金 | 1億100万円 |
施工エリア | ー |
施工実績 | 5,703棟(2019年9月期 ) |
対応可能工法 | 木造軸組在来工法 |
アフター・保証 | 地盤保証(20年)、建物保証(10年) |
建設営業許可 | <一級建築士事務所> 東京都知事登録第48503号 神奈川県知事登録第15696号 <建設業許可> 国土交通大臣許可(特-27)第23885号 <宅地建物取引業> 国土交通大臣(2)第8112号 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
決め手は予算です。土地は高いけど建物は安く済むし、この土地は交通量が少なくて私の実家から近いのでほぼ即決でした。以前オープンハウスの営業さんで嫌な思いをしたことを伝えたので、今回の営業さんはこちらの気持ちを汲み取って対応してくれました。ほぼ標準仕様ですが、階段の照明のデザインが好みでないので、あまり目につかないように設置してもらいました。