オープンハウス・ディベロップメントハウスメーカー
-
口コミ数12件
(体験談数7件)
非公開口コミ3件

-
家づくりの要は大工さんと伝えた要望を記録すること
非公開
地域 東京都 購入時の年齢 30-35歳 購入時の家族構成 夫婦、子ども1人 - 住宅会社名称
- オープンハウス・ディベロップメント
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 30~35坪
- 完成時期
- 2020/02
- 建物費⽤
- 2,000~2,500万
オープンハウス・ディベロップメントのリアルな体験談
家づくりの要は大工さんと伝えた要望を記録すること
- オープンハウス・ディベロップメント
-
家づくりのコンセプト:
ご協⼒:非公開さん
取材⽇:2020/07/01
押し売り感の強い営業、深夜に及ぶ打ち合わせ
駅前で配っていたチラシを見て、興味本位でモデルルームへ行くことにしました。営業の方は最初から売ることに必死で、2回目の打ち合わせは3時間。夜になったので一度帰ったものの、再度主人だけ行くことになり、深夜1時までかかりました。
さすがに主人も怒って、一度お断りしました。すると後日、検討していた土地が売れたと連絡がきて、さらにその後、買った方のローン審査が通らなかったと言われ、また話を聞くことに。
他の土地も案内してもらいましたが、結局その土地が一番よくて、購入を決めました。今思うと、土地が売れたというのは営業トークだったのかなと。
営業に対していいイメージがありませんが、現地案内をしてくれた方は押し売り感がなく、丁寧に対応してくれました。過去に建てた物件を案内してくれたり、近くの現場でも車で迎えに来てくれたり。この方がいたから決めたと言っても過言ではありません。
ローコストと思ったものの、仕様変更で大幅アップ
最初は土地代が高く、建物は安く見えましたが、結果的に建物の金額がかなり上がりました。
私たちは自由設計という基本プランから間取りや壁紙などの仕様変更ができるものにしましたが、この仕様変更が高かったです。
2階から3階建てにしたのですが、それで金額が大きく増えました。仕様変更は選択肢が限られていて、好きなものを選べるわけではありませんが、そこまでこだわりがない方はやりやすいかもしれません。
大工さんが経験豊富で安心、細やかなアフターメンテナンス
現場監督さんは真面目で丁寧な方でしたが、新入社員だったので知識が足らず、柔軟性にも欠けていました。でも、大工さんは腕がよく、オープンハウスでの経験も長い方でした。
どちらも経験が浅いとトラブルが起こるという話は聞いていたので、大工さんが経験豊富な方でよかったです。
アフターメンテナンスは丁寧に対応してくれました。連絡もちゃんとしてくれたし、不備がある部分以外にも「他に何かありますか?」と聞いてくれました。大手だとアフターサーメンテナンスがしっかりしていると思うので、安心感は大きいですね。
打ち合わせ内容は、どんなことでも書き留めるのが必須!
家づくりでは新築で建てるのか、中古物件でリノベーションするのかなど、幅広く検討したほうがいいと思います。私たちはすぐに決めてしまったので、もっと見ておけばよかったなと。
打ち合わせで伝えた要望は、必ず書き留めておくのがいいと思います。実は、軒天(軒先の裏側にある天井)の色を黒にしたと思ったら白くなっていたんです。カラーコーディネーターさんに伝えたはずなのですが、漏れていたようで。
私たちもメモに残さず証拠もなかったので、特に伝えることもせず、諦めてしまいました。
どんなことでも証拠を残しておくのは必須だと思います。
この記事を書いた人
阿部 恭子
オープンハウス・ディベロップメントのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
どちらとも言えない
満⾜度総合評価
2.80
会社選びについて 1.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 予算内で希望を叶えられるから
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 駅でチラシを配っていた
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 1社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 売ることに必死すぎて、幼い子どもが居るのに長時間拘束され、その後再度また呼び出され、深夜まで拘束された。
契約前について 3.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 土地代が高く、建物代は安く見えたが、そこから色々なオプションをつけていかなければならず、その料金が高かった。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- デザイン
- 自由設計なので、決められた範囲内ではあるが、自分たちで間取りやデザインをある程度決められる点が良かった。
契約後について 3.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- とても丁寧でこちらが言った要望に応えてくれたが、レスポンスが遅かった。また、若い方なので実績が少なく、こちらが思いつかないようなプロとしての提案が少なかった。
建築中について 3.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 大工さんは腕がよく良かった。現場監督は、真面目で丁寧だったが、新入社員だったので知識や柔軟性が足りなかった。
建築後について 4.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 床の傷や、細かい箇所で、不備がある所は丁寧に対応してくれた。大きい会社なので、アフターメンテナンスには期待が持てそう。
( 回答⽇:2020/06/13)
この記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
オープンハウス・ディベロップメントの基本情報
会社名 | オープンハウス・ディベロップメント |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12階(総合受付13階) |
設立 | 2009年9月19日 |
資本金 | 1億100万円 |
施工エリア | ー |
施工実績 | 5,703棟(2019年9月期 ) |
対応可能工法 | 木造軸組在来工法 |
アフター・保証 | 地盤保証(20年)、建物保証(10年) |
建設営業許可 | <一級建築士事務所> 東京都知事登録第48503号 神奈川県知事登録第15696号 <建設業許可> 国土交通大臣許可(特-27)第23885号 <宅地建物取引業> 国土交通大臣(2)第8112号 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
営業の方は売ることに必死で打ち合わせに3時間。夜になったので一度帰ったものの、再度打ち合わせに行くと深夜1時までかかりました。さすがに主人も怒って、一度お断りしました。現地案内をしてくれた方は押し売り感がなく、建てた物件を案内してくれたり、近くの現場でも車で迎えに来てくれたり丁寧に対応してくれました。
土地代が高く、建物は安く見えましたが、結果的に建物の金額がかなり上がりました。