フリーダムアーキテクツデザイン建築家・設計事務所

口コミ数7

(体験談数4件)

7人が
おすすめしています。

施工エリア
関東エリア:神奈川県全域・埼玉県全域・千葉県全域・茨城県(つくばエリアまで)
オンライン対応:群馬県全域・栃木県全域・茨城県(つくばエリア以北)
関西圏 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県
東海圏 愛知県・静岡県・三重県・岐阜県
九州圏 福岡県・佐賀県・大分県・山口県
※対象地域によってオンライン対応可

建築事務所×ハウスメーカーで予算内に抑えた家づくり

ユーザー milkyhome_28 insta

地域 東京都
購入時の年齢 25-30歳
購入時の家族構成 夫婦
住宅会社名称
フリーダムアーキテクツデザイン
住宅会社種類
建築家・設計事務所
建物種類
新築住宅
建物⾯積(坪)
35~40坪
完成時期
2020/4
建物費⽤
3,000~3,500万

フリーダムさんは設計の提案力が一番良かったのですが、設計料が別途かかるので悩んでいたら、東栄住宅さんを紹介してもらいました。業務提携しているようで、フリーダムさんから提案いただいたことをそのまま東映さんが引き継ぎ、施工・アフターも担当してくれることに。東栄さんの設計士・施工担当・アフターメンテナンスは丁寧に対応してくれました。

フリーダムアーキテクツデザインのリアルな体験談

建築事務所×ハウスメーカーで予算内に抑えた家づくり

フリーダムアーキテクツデザイン

家づくりのコンセプト:みんながリビングに集まる家

ご協⼒:milkyhome_28さん

取材⽇:2020/11/19

設計料を抑えるため、途中から提携している東映住宅にバトンタッチ

もともと私がハウスメーカーに勤務していたので、以前勤めていたハウスメーカーと大手ハウスメーカー、設計事務所から提案してもらって選びたいと考えていました。

フリーダムさんは設計事務所を検索して見つけました。設計の提案力が一番良かったのですが、設計料が別途かかるので悩んでいたら、東栄住宅さんを紹介してもらいました。

業務提携しているようで、フリーダムさんから提案いただいたことをそのまま東映さんが引き継ぎ、施工・アフターも担当してくれることに。土地が所有地だったので、フリーダムさんの営業の方にはローン関係のことから提案してもらいました。

差をつけた屋根や外壁、自然とみんなが同じフロアに集まる間取りに

家づくりではデザインにこだわりました。屋根はよくある切妻屋根(両側に垂れている三角屋根)や寄棟屋根(4方向に傾斜する屋根)にはしたくなかったので、片流れ(1方向に傾斜する屋根)を組み合わせたデザインに。外壁も部分的に貼り分けてこだわりました。

コンセプトの「みんながリビングに集まる」に基づいて、間取りは2階で大抵のことが完結するようにしました。

洗面室・浴室・トイレを2階にして、リビングも廊下を介さずに行けるような動線に。寝室は1階と3階にして、家で過ごす時間の大半を2階で過ごせる造りにしました。

全体的に丁寧な設計・施工・アフターメンテナンス

フリーダムさんから引き継いだ東栄さんの設計士さんは真面目でしっかりと対応してくれました。強いて言うなら、もう少しアドバイスをもらえたらうれしかったです。

施工の方々も丁寧で、その場で対応してくれて助かりました。コンセントやスイッチの位置を現場で確認できて良かったです。
外構も全体的にキレイに作業してくれましたが、コロナが騒がれ始めた時期だったので慌てて作業されたのかな?と思うところが少しありました。

アフターメンテナンスは直してほしい部分をすぐに対応してくれたので満足しています。外構の担当部署は別とのことで連絡が少し遅いですが、気長に待っています。

何もわからないからこそSNSを駆使してイメージ固めを

最初は何からどうやって決めていけばいいかわからないし、その状態で打ち合わせが始まると思いますが、そういうときこそSNSを見てイメージを膨らませるのが重要だと思います。そのイメージに基づいて好みの内装を考えていくと、各箇所の仕様も決めやすいと思います。

この記事を書いた人

阿部 恭子のアイコン阿部 恭子

フリーダムアーキテクツデザインのリアルな評価

おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?

勧めたい

満⾜度総合評価

3.80

会社選びについて 4.00

  • この会社にした決め手はなんでしょうか?
  • 設計の提案力

  • この会社を知ったきっかけはなんですか?
  • ネットで設計事務所を調べたら最初に出てきて、とりあえず話だけでも聞きに行ってみようかなと思ったのがきっかけでした。

  • インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
  • ネットではGoogle検索でヒットしたところをチェックしました。あとは候補の会社や建てた人のInstagramはチェックしました。

  • 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
  • 1社

  • 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
  • 検討していた中で最後に見に行った会社でしたが、契約までスピーディーに確認や手続きをしてくれて頼りになる人だと思いました。社内の連携も取れる人で、言ったことが反映されてないという事もなく好印象でした。

契約前について 4.00

  • 金額に対する満足度を教えてください
  • もともとハウスメーカーに勤めていたので、大体いくらぐらいかは把握していたのと、契約段階でなるべく詰め込めるオプションを付けて契約しました。同じ条件で安く提示していただいたところもありましたが、提案力で決めました。

  • 家づくりのこだわりポイントを教えてください
  • デザイン
  • よくあるハウスメーカーの切妻屋根や寄棟の屋根にしたくなかったため、片流れを組み合わせたデザインにしました。外壁の貼り分けもビルトインガレージや自転車置き場があった為、貼り分けもこだわって選びました。

契約後について 4.00

  • 設計担当者の方への満足度を教えてください
  • 真面目で対応もしっかりしていましたが、オシャレになる提案等をいただければより良かったです。

建築中について 4.00

  • 施工担当者の方への満足度を教えてください
  • 丁寧に対応していただいたので満足しています。コンセントやスイッチの位置も現場で確認させていただきました。コロナの関係もあったと思いますが、外構をもう少し丁寧にしていただけたら良かったなと思います。

建築後について 3.00

  • アフターメンテナンスの満足度を教えてください
  • 直してほしいと思う部分は引き渡し後も対応していただいて、満足しています。ただ外構に関しては連絡をして半年が経ちましたが、なかなか連絡が来ないのがやや不安です。

( 回答⽇:2020/11/04)

Instagramで⾒る

この記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。

フリーダムアーキテクツデザインの基本情報

会社名
住所 東京都中央区日本橋久松町10-6 FT日本橋久松町ビル 6F
設立 1995 年 4 月(創業)
資本金 9,300万円(うち資本準備金4,150万円)
従業員数 連結:203名(2021年4月時点)
施工エリア 関東エリア:神奈川県全域・埼玉県全域・千葉県全域・茨城県(つくばエリアまで)
オンライン対応:群馬県全域・栃木県全域・茨城県(つくばエリア以北)
関西圏 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県
東海圏 愛知県・静岡県・三重県・岐阜県
九州圏 福岡県・佐賀県・大分県・山口県
※対象地域によってオンライン対応可
建設営業許可 【一級建築士事務所登録】
大阪府知事登録 (イ)第24608号
大阪府知事登録 (ハ)第22525号
兵庫県知事登録 第01A04602号
東京都知事登録 第50906号
東京都知事登録 第59614号
東京都知事登録 第59647号
東京都知事登録 第60219号
東京都知事登録 第62725号
神奈川県知事登録 第16304号
神奈川県知事登録 第17691号
愛知県知事登録 (い-2)第12160号
福岡県知事登録 第1-61540号
【宅地建物取引業者登録】
国土交通大臣 (2)第8475号
営業時間 9:30〜20:30
定休日 年末年始