フリーダムアーキテクツデザイン(東京)建築家・設計事務所
-
勧めたい
3.80 -
口コミ数6件
(体験談数4件)

6人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 関東圏 東京都全域・神奈川県全域・埼玉県全域・千葉県全域・茨城県(つくばエリアまで)は施工エリア※エリアによってご対応できない場合もございますのでご相談ください。
関西圏 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県
東海圏 愛知県・静岡県・三重県・岐阜県
九州圏 福岡県・佐賀県・大分県・山口県
-
こだわりを実現したラグジュアリーな住まいづくり
- 住宅会社名称
- フリーダムアーキテクツデザイン株式会社
- 住宅会社種類
- 建築家・設計事務所
- 建物⾯積(坪)
- 40~50坪
- 完成時期
- 2019/02
- 建物費⽤
- 非公開
フリーダムアーキテクツデザイン株式会社のリアルな体験談
こだわりを実現したラグジュアリーな住まいづくり
- フリーダムアーキテクツデザイン株式会社
-
家づくりのコンセプト:沢山の人が集う空間を作りたくて、2階リビングはトイレ等は設けませんでした。また、キッチンから全体が見渡せる様にアイランド型にしてコミニュケーションが取れる様にしました。また、すぐに片付く家にしたかったのでリビングには壁面収納を全面に設計してもらいました!
ご協⼒:may_._bookさん
取材⽇:2020/09/09
家族構成が変わって手狭になった家を手放し、新しく建てることに
実は家を建てるのは2度目なんです。前の家は結婚が決まってすぐの頃に建てたんですが、そのときはまだ子どももいなかったので、家族構成が定まっていなかったんですね。現在子どもが3人になって、ちょっと手狭だなと感じていたので、新しく建てようということになりました。また前の家のときは、壁紙はこの中から選ぶ、ドアはこの種類から……というように、注文住宅ではあったのですがあまり自由度がなく、デザイン性より住み心地を優先して建てたんです。それもあって、今度建てる家は住み心地にプラスしてデザイン性を高めた、完全自由設計のところにお願いしようと決めていました。
不思議な縁とハイセンスなデザイン性に惹かれて契約
フリーダムアーキテクツデザインさんのことは、インターネットでいろいろ検索しているうちに何気なく見つけたというか(笑)。割と近くにスタジオがあるとわかったので、ちょっと行ってみようとなりました。設計事務所なのもあり、話を聞いてくださった方をはじめ設計士の資格をお持ちの方が多く、最初からこちらの要望やイメージを伝えやすかった印象ですね。完全自由設計なのも私たちの希望に合っていましたし、何よりすごくセンスの良さを感じました。それとこれは偶然なんですが、フリーダムさんの社長さんがフェイスブックをやっているとお聞きしたので、家に帰ってから調べてみたら、夫との間に共通の知人が20人くらいいたんです。そこにご縁を感じたのもあり、フリーダムさんにお願いしようとなりました。
予算は予定よりもオーバー! でもその分こだわりの住まいが完成
私が某リアリティ番組のハワイ版のお家がすごく好きなのもあって(笑)、作りたい家のイメージとしてその旨をお伝えしたんです。そうしたら、次の打ち合わせのときにほぼその通りの図面を作ってくださいました。まさにコレ! と感激しましたね。ただプランニングを重ねるうちにどうしても欲が出てきてしまったというか、あれこれ変更を重ねた結果、当初の予定よりも予算は大分オーバーしてしまいました。でも、そのぶん希望どおりの家ができあがったので、その点はちゃんと納得しています。それに何といっても、フリーダムさんが常に私たちの希望を最優先で考えてくれたのがありがたかったですね。度重なる仕様変更にもきちんと対応してくださり、その都度ステキなご提案もいただけたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
住宅会社の規模や知名度より、担当との相性が重要
家づくりにはさまざまな要素が絡むので、一言で「これが一番重要!」とは言えないのですが、やはり担当となる方との相性は大事だと思います。我が家の場合はすごく優秀な担当さんが就いてくれたので安心でしたが、どんなに大手で有名な住宅会社でも、担当さんとうまく噛み合わないといい家は建たないので。これはもういろいろな会社を見て、担当の方にお会いして、実際にやり取りしてみるしかないですね。あとは自分たちの建てたい家のイメージを、きちんと固めておくことだと思います。自分たちがどうしたいかが決まっていたほうが、条件に合う住宅会社も探しやすいですし、こちらからの説明や向こうからの提案などの際も話がしやすくなるので。
この記事を書いた人
阿部 恭子
フリーダムアーキテクツデザイン株式会社のリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
4.20
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 設計の提案力
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- ネットで検索してたまたまヒットしたので
- ンターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 6~7社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- とにかくセンスがよくて知識量やプレゼン力もあったのでどんな些細な事も相談させて頂き、本当に頼れる存在の方でした!
契約前について 3.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 設計中に色々と欲が出てしまい、結果的には当初の1.5倍コストが掛かってしまいました。でも夫婦共納得してのことなので不満は全くありません!
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- デザイン
- 一度新築一戸建てを購入していて、その時はデザインよりも住みやすさを重視していたので二軒目になる今回は住みやすさに併せてデザイン性を重視しました。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 打ち合わせを3週間に一度のペースで行いましたがいつも真摯に対応してくださって素晴らしいご提案もして下さったので本当に素敵なお家になりました。心から感謝しています。
建築中について 4.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- お家の状態を頻繁に確認しに行きましたがその度に優しく接してくださり、ご丁寧に説明してくださったので安心してお任せできました。
建築後について 4.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 家が完成して住み始めてから色々なところに問題点がありましたが、いつも真摯に対応してくださりしっかり直してくださったので大変有り難かったです!
( 回答⽇:2020/09/03)
Instagramで⾒るフリーダムアーキテクツデザイン株式会社の基本情報
会社名 | フリーダムアーキテクツデザイン株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋久松町10-6 FT日本橋久松町ビル 6F |
設立 | 1995 年 4 月(創業) |
資本金 | 9,300万円(うち資本準備金4,150万円) |
従業員数 | 180 人(うち設計者 150 人) |
施工エリア | 関東圏 東京都全域・神奈川県全域・埼玉県全域・千葉県全域・茨城県(つくばエリアまで)は施工エリア※エリアによってご対応できない場合もございますのでご相談ください。 関西圏 大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県 東海圏 愛知県・静岡県・三重県・岐阜県 九州圏 福岡県・佐賀県・大分県・山口県 |
建設営業許可 | 【一級建築士事務所登録】 大阪府知事登録 (イ)第24608号 大阪府知事登録 (ハ)第22525号 兵庫県知事登録 第01A04602号 東京都知事登録 第50906号 東京都知事登録 第59614号 東京都知事登録 第59647号 東京都知事登録 第60219号 東京都知事登録 第62725号 神奈川県知事登録 第16304号 神奈川県知事登録 第17691号 愛知県知事登録 (い-2)第12160号 福岡県知事登録 第1-61540号 【宅地建物取引業者登録】 国土交通大臣 (2)第8475号 |
営業時間 | 9:30〜20:30 |
定休日 | 水曜日 |
実は家を建てるのは2度目なんです。前の家は結婚が決まってすぐの頃に建てたんですが、そのときはまだ子どももいなかったので、家族構成が定まっていなかったんですね。現在子どもが3人になって、ちょっと手狭だなと感じていたので、新しく建てようということになりました。また前の家のときは、壁紙はこの中から選ぶ、ドアはこの種類から……というように、注文住宅ではあったのですがあまり自由度がなく、デザイン性より住み心地を優先して建てたんです。それもあって、今度建てる家は住み心地にプラスしてデザイン性を高めた、完全自由設計のところにお願いしようと決めていました。