富士住建ハウスメーカー
-
口コミ数3件
(体験談数3件)
-
徹底したコストカットで高品質な家を適正価格で提供
- 住宅会社名称
- 富士住建
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 40~50坪
- 完成時期
- 2017/11
- 建物費⽤
- 2,000~2,500万
富士住建のリアルな体験談
徹底したコストカットで高品質な家を適正価格で提供
- 富士住建
-
家づくりのコンセプト:家族が安心で快適に過ごせる環境
ご協⼒:kjmax20さん
取材⽇:2020/09/17
まったく知識のないところから始めた住宅会社選び
家を建てる、住宅会社を探すといっても、最初は本当にどうしたらいいかわからなくて。うちの場合はもともと土地があったので、土地探しの部分は省略できるものの、上物をどうするかということでのスタートでした。
とりあえず住宅誌やネットの情報を眺めるところから始めて、その後、住宅展示場を端からあたってみるなどちょっと無謀なこともしてみましたね(笑)。
たださすがにこれは効率が悪いと思い、自分たちの希望に沿う会社に目星をつけて、それから問い合わせをしてというようにやり方を変えて、合計10社くらいに絞りました。
いろんな会社の特徴などを調べながら自分でも家づくりについて勉強して、予算や構造、標準プランのことなど、自分たちにとって優先すべき点を挙げていった感じです。
実際に3社で話を進めていき、その中で金額や条件などを比較検討した結果、富士住建さんに決めました。
確かな品質の家を適正価格で、という姿勢に好感が持てた
富士住建さんの決め手は、やはり価格帯ですね。候補に挙げていたほかの会社と比べてだいぶ安かったのと、それでいて標準装備に高価格帯のものが揃っていたので、非常にコスパがいいと思いました。
富士住建さんにはショールームはあるもののモデルルームがなく、そういった広告費の部分を削って、その分いい家を安価で提供できるようにしているそうです。
また、富士住建さんは不当な値引きを一切しないと公言しています。住宅会社によっては同じ内容の家なのに客によって値段が違うということがままあるそうですが、富士住建さんはそういう不明瞭な値引きをしないので、誰が買っても同じ値段。
そして営業がガツガツしていないという点も好印象でした。無駄な広告費を使わない、強引な勧誘をしない、高品質の家を適正価格で販売。この姿勢に信頼性を感じて、富士住建さんにお願いすることにしました。
設計士と直接やり取りできないのは少々じれったくもあり
これもコストカットの一環だと思うのですが、富士住建さんで家を建てる場合、設計士とは直接やり取りをする機会がありません。
基本的には間取りから何からすべて営業担当と話を進めて、それを本社にいる設計士に「営業担当が」確認するという流れになります。
やっぱりこれがちょっと、じれったいというか……。営業担当も一通りのことは理解していて、だからこそ間取りなどの話も進められるのですが、とはいえやはり専門家ではない。
例えば法規関係などは、一度本社に確認してからでないと話が先に進まないことになります。そうなるとどうしても時間がかかりますし、だんだんやり取りも煩雑になりがちです。
富士住建さんではトラブル回避のために、打ち合わせ内容を書面化した「言葉の領収書」という取り組みを実施しているので、特に大きな問題などはなかったのですが、設計士と直接やり取りできたらな……と思わないでもなかったですね。
施主自身が家づくりについてきちんと勉強することも必要
私たちは富士住建さんにお願いすることで、費用を抑えた上でこだわりの家を実現できました。ただ、住宅会社まかせにしてそれがかなったわけではありません。
本当に希望どおりの家をつくるには、施主である自分たちも積極的に家づくりについて、勉強したり行動したりする必要があります。
そうでなければ、せっかくの注文住宅なのにできあがってみたら建売と変わらない没個性の家になってしまったり、ところどころ不満の残る家ができてしまったりすると思います。
まずは家づくりについて自分なりにいろいろ調べること。住宅会社を探すにしても、何も知識のないままいきなり話を聞きに行くのはやはり不利です。最低限、その住宅会社がどういう家づくりをしているかは調べてからコンタクトを取るべきだと思います。
またネットなどで情報を集める際は、できるだけ実際に家を建てた人のリアルな体験談や感想が得られるものを参考にするといいかと。
いい部分だけを鵜呑みにするのではなく、さまざまな角度から情報を精査することが大事ですね。
この記事を書いた人
高橋 智美
富士住建のリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
3.80
会社選びについて 4.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 高性能住宅を建てられる
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- SUUMO
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- SUUMOやHMで建てている個人ブログ
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 2~3社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 人当たりがいいので話しやすい環境であった。契約を急ぐ事なく打ち合わせも契約前に6回ほど打ち合わせして納得いった上で契約しました。 評価がひとつ低い理由としては、提案力がもう少し欲しかったです。
契約前について 5.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 標準装備が高価格帯の物が標準でついているので、最初の資金計画から大幅に価格が変わる事は無かった為。どの施主が建てても金額が一緒の所がよかったです。他のHMは平気で100万-200万の値引きがありますが、富士住建は1円の値引きがなく施主は同じ価格で購入できる点。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 快適性
- 富士住建は住設が高価格帯の物が標準装備なので、オプションでは床暖房と断熱材を変更し快適な暮らしをイメージして採用しました。
契約後について 2.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 富士住建は担当設計がいないので、直接設計士と話せる環境はありません。それは、人件費を抑えその分標準装備を手厚くするという会社の方針なので、理解した上で契約しましたが、やっぱり法規関係は営業担当ではわからない部分もあったのでそこは不満でした。
建築中について 3.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 大工は昔ながらの職人って方で、現場監督には上から目線で仕事内容はミスもありました。その他の施工担当は満足しております。
建築後について 5.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 迅速にいろいろ対応してくれています。しかし人員が少ないようで、これから施主の数が増えていくなかでちゃんと対応できるかは現場の声をしっかり聞いてあげて欲しいです。
( 回答⽇:2020/09/15)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
富士住建さんは標準仕様に高価格帯のものが揃っていて、それでいて他社よりも安かったです。費用を重視したい私たちにとって、そのコスパの良さが魅力でした。また、不明瞭な値引きをせず、営業さんもガツガツしていない点も好印象。
一方で、設計士さんと直接やりとりできない点はじれったかったです。打ち合わせ内容はすべて書面化されていたので特に問題はありませんでしたが、直接やりとりできたらもう少しスムーズだったのかなと思います。