リガード(国分寺本社)工務店
-
絶対に勧めたい
4.30 -
口コミ数1件
(体験談数1件)

-
おしゃれで快適性の高い家を求めて
匿名
地域 東京都 購入時の年齢 30-35歳 購入時の家族構成 夫婦、子供1人 - 住宅会社名称
- 株式会社リガード
- 住宅会社種類
- 工務店
- 建物⾯積(坪)
- 15~20坪
- 完成時期
- 2019/09
- 建物費⽤
- 1,500~2,000万
株式会社リガードのリアルな体験談
おしゃれで快適性の高い家を求めて
- 株式会社リガード
-
家づくりのコンセプト:
ご協⼒:匿名さん
取材⽇:2020/07/07
デザイン性や自由度の高さに魅力を感じ工務店へ
せっかく注文住宅で建てるなら、やはりおしゃれで格好いい家にしたいと思っていました。インスタなどの影響もあったと思います。最初はハウスメーカーで考えていたのですが、工務店のほうに値段以上のデザイン性や自由度の高さを感じ、何社か検討する中でリガードさんにお話を伺いに行きました。そこでお会いした営業担当さんの印象が良く、おしゃれなデザインに加えて高気密・高断熱仕様の快適な家が建てられるというのもあり、お願いすることにしたんです。
営業をはじめとしたスタッフたちの人柄、技術力は◎
リガードさんは営業の方をはじめ、スタッフのみなさんに本当にいい人が多く、とても親しみやすいと感じました。特に施工を担当してくださった現場監督さんと大工さんたちは、技術の確かさはもちろん、リガードさんとの契約に基づききちんと研修も受けられているとのことで、安心して施工をお任せできました。工事もすごく丁寧かつスピーディーで、こちらの質問や変更点にも快く応じてくれましたし、住んでしばらく経つ今の時点で大きな不具合などもありません。
工務店側からのフォローやアドバイスが欲しかった
ただ施行以前の部分、特に工務店と建築家との連携に関しては、正直ちょっと残念に感じました。具体的には、建築家との打ち合わせ回数に「3回」という制限があったこと、そしてその打ち合わせ回数の少なさをカバーするような提案や対応が、工務店側からほぼなかったことですね。せっかく工務店が間に入ってくれているのだから、何かアドバイスなどをいただけたら良かったのですが……。家づくりの知識がない自分たちにとって、3回の打ち合わせでは思うように要望を伝えきれず、中途半端になってしまった印象です。またこれは好みにもよるのでしょうが、人によって家に求めるものやこういう雰囲気にしたいという希望は異なるものなので、できれば建築家はこちらが指定したかったなとも思いました。
自分たちが住まいに本当に求めていたもの
総合的にみると、自分たちが住まいに本当に求めていたものが組み込まれきれていないというか、だからちょっと満足度が低いのかなというのはありますね。ただできあがった家は、デザインと性能のバランスのとれたものになったと感じています。営業さんや施工スタッフの方たちが尽力してくれたおかげです。住宅会社を選ぶ際は、自分たちが家に対して何を一番大事に考えているか、その希望をかなえてくれる会社かどうかを重視して選んだほうがいいと思います。あと、建物だけでなくて外構のことも意識したほうがいいです。うちは私が虫嫌いなのもあり、庭の半分くらいを草が生えないようにしたのですが、できあがってみたら思ったより殺風景になってしまって(笑)。建物と外構が合わさってはじめて家として完成するのだなと痛感しています。
この記事を書いた人
高橋 智美
株式会社リガードのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
絶対に勧めたい
満⾜度総合評価
3.60
会社選びについて 4.00
- 【会社選びについて】この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 高性能住宅を建てられる
- 【会社選びについて】この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 口コミブログ
- 【会社選びについて】インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- ハウスメーカーや工務店の情報を集めたサイトでした
- 【会社選びについて】完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 2~3社
- 【契約前について】営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- とても誠実で親切な印象でした。また社風なのか皆さん親しみやすい雰囲気で、打ち合わせ時も居心地が良かったです
契約前について 2.00
- 【契約前について】金額に対する満足度を教えてください
- シミュレーション時の金額がそのまま予算になっており、予算修正が大変でした。家にかけられるお金とかけたいお金は違うので、その辺を契約前にしっかり線引きしておけば困らないと思います。
- 【契約前について】家づくりのこだわりポイントを教えてください
- デザイン
- 建築家と建てる家というコンセプトに惹かれました。自分たちにぴったりな間取りでかっこいい家を作りたいと期待しました。
契約後について 3.00
- 【契約後について】設計担当者の方への満足度を教えてください
- 理想のイメージはよく汲み取ってくださいましたが、打ち合わせの回数が少なかったため、あまり時間に余裕がありませんでした。施主の要望をたくさん聞いてくださるのはいいですが、プロとしてのアドバイスももっとお聞きしたかったです。
建築中について 5.00
- 【建築中について】施工担当者の方への満足度を教えてください
- 無理な要望にも出来るだけ答えようとしてくださいました。大工さんも現場監督さんも仕事はとても丁寧で早かったです。
建築後について 4.00
- 【建築後について】アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- まだ大きなトラブルはありませんが、時間がかかってもきちんと対応しようとしてくださいます。悪気はないと思いますが時々忘れられることもあるので、何度かご連絡すればきちんと対応してくださいます。
( 回答⽇:2020/06/17)
株式会社リガードの基本情報
会社名 | 株式会社リガード |
---|---|
住所 | 東京都国分寺市本多5-26-40 |
設立 | 2011年2月 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 33人 |
施工エリア | 東京都(多摩地区、23区)及び埼玉・神奈川(一部)の1都2県 ※同社より車で1時間圏内 |
施工実績 | 49棟(2019年) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
建設営業許可 | ・建築業許可 東京都知事許可(般-27)第136293 号 ・一級建築士事務所 東京都知事登録 第56870 号 ・宅建業許可 東京都知事(2)第92762 号 ・測量業許可 第(1)-33348 号 |
営業時間 | 09:00−20:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
せっかく注文住宅で建てるなら、やはりおしゃれで格好いい家にしたいと思っていました。インスタなどの影響もあったと思います。最初はハウスメーカーで考えていたのですが、工務店のほうに値段以上のデザイン性や自由度の高さを感じ、何社か検討する中でリガードさんにお話を伺いに行きました。そこでお会いした営業担当さんの印象が良く、おしゃれなデザインに加えて高気密・高断熱仕様の快適な家が建てられるというのもあり、お願いすることにしたんです。