リブワーク工務店
-
口コミ数1件
(体験談数1件)

1人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 熊本県全域、福岡県全域、佐賀県全域、大分県全域、千葉県全域、神川県全域、東京都全域、埼玉県(さいたま市、春日部市、越谷市、草加市、三郷市、八潮市、吉川市、川口市、戸田市)
-
-
実家で証明された高性能な家づくり
- 住宅会社名称
- Lib Work
- 住宅会社種類
- 工務店
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 35~40坪
- 完成時期
- 2019/12
- 建物費⽤
- 3,500~4,000万
- 土地費⽤
- 1,000~1,500万
Lib Workのリアルな体験談
実家で証明された高性能な家づくり
- Lib Work
-
家づくりのコンセプト:シンプルなおうち
ご協⼒:kyoro_homeさん
取材⽇:2021/11/20
熊本地震でも影響なしの実家を建てた住宅会社に
もともと私の実家がLibWorkの前身の会社で建てて、特に不備もなく暮らせているので、話を聞くことにしました。他社にもちょっと話を聞きましたが、やっぱりLibWorkがいいと思ったのは住宅性能です。
実家は熊本地震で全く影響がなし。これが何よりも安心できました。実家を担当してくれた営業さんのことは何年も知っていたので、建てるならこの方にお任せしたいとう思いも。
家づくりやお金について何もわからない中、一つひとつ丁寧に教えてくれたので不安なく家づくりが進められました。
質の高い標準仕様、オプションは数カ所のみ
金額は性能が良い分他社よりは高いと聞きましたが、耐震性をはじめ快適性にもこだわっているので満足。断熱性が良いので、通年気持ちよく過ごせています。
標準仕様で無垢床やハイドアなど品質が高いので、オプションはあまりつけませんでした。追加したのはカップボードや食洗機くらい。
窓のサイズ感もちょうど良いのも気に入っている点。あまりに大きすぎると日が入りすぎて暑くなることもありますが、適性なサイズのものを取り付けてくれたので何も問題ありません。
内装はシンプルをテーマに、全体的にインテリアに合わせやすい落ち着いた色にしました。
画像を見せたらすぐに図面を書き直してくれた設計担当
設計士さんは夫婦共働きで忙しい私たちに合わせて、遅い時間まで対応してくれました。感心したのは、設計士さんに「こういう感じにしたいんです」と伝えて画像を見せると、その場で図面をパパッと描き替えてくれたこと。それ以外にも、やりたいことをさらっと話すと柔軟に対応してくれて、とても感謝しています。
現場には週2,3回ほど行っていました。現場の方はコミュニケーションがとりやすく、アーチ壁を作るときも私たちに確認してくれて、細部まで行き届いた作業をしてくれました。
1年点検では気になっていたコーキングについて伝えると、その場ですぐに対応してくれましたし、それ以外の気になる部分も後日すぐに対応してくれました。2年点検は違う担当者さんでしたが、チェックリストに沿って細かくチェックしてくれました。
営業さんにも何かあったらLINEですぐ連絡できますし、総じて安心できています。
信頼できる営業担当なのかを見極めてみて
住宅会社の方は家づくりのプロなので、やりたいと思ったら些細なことでも相談したほうがいいと思います。
また、営業さんを見極めることも大切。実家の状態がとても良いので自分の家もお任せしたいと思いました。なので、営業さんの人柄や相性なども考慮するといいと思います。
今回インスタを参考にしましたが、よく見ていたのは「#新築のマイホーム」「#北欧インテリア」「#ジャパンディ」「#アクセントクロス」。インテリアやクロスの参考に活用しました。
この記事を書いた人
阿部 恭子
Lib Workのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
絶対に勧めたい
満⾜度総合評価
4.40
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 高性能住宅を建てられる
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 実家を建てていた
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 2~3社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 実家を建てたときに担当していただいた方で、10年以上前から知っていた方でした。対応もとても丁寧で、はじめてのお家づくりの中でお金のことやおうちのことなど、わからないことはなんでも教えていただきました!
契約前について 4.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 性能が良い分、他のメーカーよりは高いと聞きました。ですが、熊本地震でも実家の建物は全く問題なく、断熱性もとても良かったのでこれくらいの値段はすると思いました!
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 快適性
- 長く住むので快適さはとても重要だと思っていました。もちろんおしゃれなデザインのものにも憧れましたが、飽き性の私はシンプルなおうちで快適に暮らせる方がいいと思ったので、シンプルで快適なおうち作りを目指しました。
契約後について 4.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 夫婦共々毎日仕事が忙しく、毎回打ち合わせの際には遅い時間まで対応していただきました。いろいろな要望にも応えてくださり、とてもありがたかったです!こんな風にしたい!という写真を見せるとパパッと設計を変えていただけたのでよかったです。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 施工中に見学に行くと、満面の笑みでこんにちは!見ていきますか??と言ってくださり、たくさん写真も撮らせてもらいました。アーチの壁を作るときも、アーチの角度を私たちが行った時に聞いてくださり、満足しています!
建築後について 4.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 1年点検では、気になるコーキングの浮きを伝えるとその場で補修していただけました。その他にもお風呂場で気になる点があったのでお伝えして後日修理に入っていただきました。きちんと対応していただいています!また、担当の方からは大きな台風が来る時に、気をつけておいた方がいいおうちのことを連絡していただいたりしたので、ありがたかったです。
( 回答⽇:2021/11/5)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
もともと私の実家がLibWorkの前身の会社で建てて、特に不備もなく暮らせているので、話を聞くことに。実家は熊本地震で全く影響がなし。これが何よりも安心できました。
金額は性能が良い分他社よりは高いと聞きましたが、耐震性をはじめ快適性にもこだわっているので満足。断熱性が良いので、通年気持ちよく過ごせています。