友紀建築工房建築家・設計事務所
-
口コミ数1件
(体験談数1件)

0人が
おすすめしています。
- 施工エリア
- 愛知県岡崎市
-
じっくり時間をかけて提案してくれる小さな工務店
匿名
地域 愛知県 購入時の年齢 30-35歳 購入時の家族構成 夫婦 - 住宅会社名称
- 友紀建築⼯房
- 住宅会社種類
- 建築家・設計事務所
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 35~40坪
- 完成時期
- 2020/9
- 建物費⽤
- 4,000~4,500万
- 土地費⽤
- 所有の土地
友紀建築⼯房のリアルな体験談
じっくり時間をかけて提案してくれる小さな工務店
- 友紀建築⼯房
-
家づくりのコンセプト:唯一無二のテイストで、誰もがくつろげる家
ご協⼒:匿名さん
取材⽇:2021/9/08
誠実だけどややスローペースな家づくり
友人のInstagramで見たおうちがとても素敵で、どこで建てたのか連絡して聞きました。
決め手は丁寧な仕事ぶりです。細かい部分も妥協しない姿勢に魅力を感じました。例えば、窓枠やニッチの下の板ひとつにしても、強度だけでなく見栄えも考慮した厚みにするなど、そのこだわりぶりがいいなと思いました。
設計士さんが営業もしているので契約欲しさのガツガツ感は皆無でしたが、少しスローペースかなと。
とても誠実でじっくり提案してくれますが、他社が1週間でプランを考えてくれるのに対して1ヶ月とゆっくりでした。結果、間取りだけで1年くらいかかりましたが、同時に内装も決めたのでそれ以降はスムーズに進みました。
今考えると小さな会社なので回っていなかったのかもしれません。
技が光る細部まで行き届いたデザイン
オプションではエアコンやカーテン、キッチンの食洗機などの設備をつけました。
デザインにはかなりこだわりました。細部の板一枚にしても見た目の美しさにこだわったし、色合いのバランスも熟考しましたね。
間取りは家族の動線と来客時のお客様の動線を意識しました。収納も開けたときに中が見えないような工夫をしたり、空いたスペースに小さくても作って点在させたりしました。
不具合が多い設計士、丁寧さが光る施工担当
設計士さんは私たちの希望を忠実に図面に落とし込んでくれましたが、あちらから積極的な提案というのはなかったです。打ち合わせで話したことが次回までに反映されていないなど、言った・言わない問題が頻繁に起こりました。
設計士さんは不具合が多かったですが、インテリアコーディネーターの社長の奥様はとても丁寧に対応してくれました。色ひとつとっても青ベースか黄色ベースかなど細かく説明してくれました。設計士さんよりも連絡頻度が多かったです。
大工さんたちにもとても満足です。ニッチの高さなど実際に見て変えたいと伝えると調整してくれたり、作っている最中に「これはこうしたほうが良くなりますよ」と提案してくれたり。気になる部分を伝えるとすぐに対応してくれて良かったです。
人が回っていないからか、メンテナンスは対応がやや遅いと感じます。ハウスメーカーみたいに細かくいつが点検日と決まっているわけではなく、大まかな感じです。
できればお宅訪問は複数すると○
住宅会社は話をよく聞くのはもちろん、そこで建てた物件をできれば複数見せてもらうのがいいと思います。一つだけだと、もしかしたらそこがよく見せるために注力した建物かもしれないので、お宅訪問をいくつかさせてもらったほうが確実だと思います。
やっぱり担当者さんとの相性はすごく大切です。なんだかんだで1年くらいやりとりするので、自分たちと合うかは重視するといいと思います。
この記事を書いた人
阿部 恭子
友紀建築⼯房のリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
あまり勧めたくない
満⾜度総合評価
3.20
会社選びについて 4.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 技術力の高さ
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 友人が建てていたから
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- Instagramで工務店を検索しました
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 4~5社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 誠実で押し売りがなく、希望に叶う間取りを何度も出し直してくれたことはありがたかったです。ただ、提案期間が結構長く取られたので、契約前の計画時期が長期化しました。
契約前について 4.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 私たちが望む家、デザイン、設備を限られた予算内で実現できるように考えて予算計画をしてくれました。ただ、最終金額と結構差が開いてしまったので、そこはマイナスポイントです。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 間取り
- 毎日の生活で一番大切なことは、間取りだと思っています。どれだけデザイン性が高かったり、良い設備を入れていても、居心地の良い家でなければ満足度は低いと思っています。
契約後について 2.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- あちらからの提案が全くと言っていいほどなかった。言った言わないが頻繁に発生しました。また、打ち合わせで決まったことが次回までに反映されてなかったり、工事現場を見に行くと全然違うものができていたりと、不具合の多い設計士でした。
建築中について 4.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- とても丁寧に綺麗に仕上げてくださいました。難しい施工と言われる薄いクロスも、塗壁に見えるほど綺麗に貼ってくださったり、細かいところまで目配りをしてくださいました。
建築後について 2.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- メンテナンスの対応が遅いです。スタッフが少なく忙しいのかもしれませんが、メールの返信も遅いしとても不安になります。
( 回答⽇:2021/9/1)
この記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
友人のInstagramで見たおうちがとても素敵で、どこで建てたのか連絡して聞きました。決め手は丁寧な仕事ぶりです。
細かい部分も妥協しない姿勢に魅力を感じました。ですが、会社が小さいこともあってスローペース。間取りだけで1年かかりました。
設計士さんは抜け漏れが多く言ったことが反映されていないことも多々ありましたが、大工さん達は腕が良かったです。