三井ホームハウスメーカー
-
口コミ数18件
(体験談数14件)
非公開口コミ8件

-
-
抜群の気遣いと対応で理想通りの家を実現
- 住宅会社名称
- 三井ホーム
- 支店名
- 仙台支店
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 35~40坪
- 完成時期
- 2017/2
- 建物費⽤
- 4,000~4,500万
- 土地費⽤
- 1,500~2,000万
三井ホームのリアルな体験談
抜群の気遣いと対応で理想通りの家を実現
- 三井ホーム
-
家づくりのコンセプト:居心地がいい、わたしの家
ご協⼒:oneco3homeさん
取材⽇:2020/11/27
アーリーアメリカン様式に一目惚れ、同業者も納得のクオリティー
以前の家の近くに三井ホームさんのモデルハウスができ、それを見つけた主人から私が好きそうな感じと言われたので見に行きました。
モデルハウスは「ウェストウッド」というシリーズで、アーリーアメリカン様式の住宅です。主人の言う通り、外観も内装も全てが私の理想で一目惚れ。総2階でないことも決め手になりました。
私の実家が住む人数に対して大きすぎる家で、広いが故にがらんとする実家を見て子どもながらに寂しさを感じていました。なので総2階は最初から選択外。
ウェストウッドは総2階でないので、デザインも造りも私の理想とする家でした。同業者の私から見ても文句なしのクオリティで、次の打ち合わせで契約しました。
営業さんは細かな部分まで配慮してくださったので、そのおかげで滞ることなく家づくりを進められました。
予算に上限はなし、家づくりのこだわりは「脱生活感」
満足のいく家づくりになると確信していたし、いいと思うものにはお金をかけるスタンスなので、金額は特に気にしませんでした。
家づくりでこだわったのはデザインで、特に生活感が出ないように工夫しました。
一般的に住宅に多い引き違い窓は取り入れず、キッチンはあえて個室に。ファミリー世帯は子どもの様子が見られるようにリビングダイニングとキッチンを一続きにする間取りが多いですが、キッチンが見えるとどうしても生活感が出てしまうので、見えないように個室にしました。
個室にしても圧迫感がないよう、ダイニングとの壁にアイアン調の室内窓を設置して、抜け感を加えました。
その場で理想の間取りを描く設計士に感動、アフターメンテナンスは今後に期待
Pinterestなどでイメージを膨らませていたので、打ち合わせは早い段階で設計士さん・インテリアコーディネーターさんも同席してくれました。
私たちが希望を言う隣で「こういう感じですか」とイメージ通りの間取りをスラスラと手描きしてくれた姿に感動しました
希望のインテリアについてもその場でアドバイスをいただいて、プロとしてのクオリティーの高さを実感。
打ち合わせ自体が勉強会のようで、本当に楽しかったです。
着工中は仕事でなかなか見に行けませんでしたが、営業さんが進捗状況を写真で報告してくれたのでちゃんと経過を見ることができました。施主支給にも対応してくれたので満足しています。
アフターメンテナンスは契約時のようなスピード感を感じられません。仕方ないことだと思いますが、早めに対応していただきたいです。今後に期待したいと思います。
家づくりでは癒しの空間づくりを意識して
今回家づくりをして思ったのは、自分が癒しになる空間の大切さです。
私の場合、一番時間とお金をかけたのがダイニングなのですが、家にいる時間が長いからこそ、居心地の良い空間を設けるのはとても大切だと思いました。
専業主婦の方は特に家での時間が長いので、ほっとできるポイントを家に取り入れてほしいと思います。
ここを注目するだけで家づくりはより楽しくなると思うので、今まさに間取りを考えている方もこれから家づくりをする方も着目してみてください。
この記事を書いた人
阿部 恭子
三井ホームのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
絶対に勧めたい
満⾜度総合評価
4.40
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 商品デザイン
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 家の近くにできたモデルハウス
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 1社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- いろいろと配慮していただき、安心してお任せできると確信しました。
契約前について 4.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 特に金額や予算を気にして契約していません。満足いく家づくりになると確信していたので、いくらの見積もりでも納得しました。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- デザイン
- アーリーアメリカンの外観に一目惚れしました。また3人家族なので総2階の家は検討外だったことに加えて、生活スタイルに合う商品だったので即決できました。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 私の理想の家が明確にあり、イメージ通りに目の前で図面を描いてくれた姿に感動しました。また必ずインテリア担当の方も同席して打ち合わせをしていただいたので、より現実的な間取り提案をいただきました。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 同業者ということで、とても気を遣っていただきました。完成までの間、丁寧な施工と説明でとても安心できました。
建築後について 3.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 不具合等が発生した時、新築契約時のようなスピード感が感じられません。結果、新築営業担当へ連絡してしまう事が多いので、信頼できる対応を期待したいです。
( 回答⽇:2020/11/25 )
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
営業さんは細かな部分まで配慮してくださったので、そのおかげで滞ることなく家づくりを進められました。設計士さんは私たちが希望を言う隣で「こういう感じですか」とイメージ通りの間取りをスラスラと手描きしてくれて、その姿に感動。アフターメンテナンスは仕方のないことですが、契約時のようなスピード感を感じられません。