三井ホームハウスメーカー
-
口コミ数18件
(体験談数14件)
非公開口コミ8件
-
猫と暮らす上で安心な構造体・設計力の高さが決め手に
- 住宅会社名称
- 三井ホーム
- 支店名
- 姫路ホーム
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 35~40坪
- 完成時期
- 2019/9
- 建物費⽤
- 4,500~5,000万
- 土地費⽤
- 1,000~1,500万
三井ホームのリアルな体験談
猫と暮らす上で安心な構造体・設計力の高さが決め手に
- 三井ホーム
-
家づくりのコンセプト:猫の魅力を引き出す家
ご協⼒:from_olivia.burmeseさん
取材⽇:2020/12/22
一生懸命調べる姿勢が好印象だった営業担当
三井ホームにした決め手は性能です。地震に強いということで、災害時に猫を連れて避難できなくても安心だと思いました。
営業さんは新人の方で我が家が初めての担当とのことでしたが、一生懸命取り組んでくれました。
猫についてもいろいろ勉強してくれたり、私たちの質問にもしっかり調べてくれたりした姿が好印象です。
樹脂サッシの樹脂部の劣化について聞くと、さまざまな資料を用意してくれて説明してくれました。
また、基礎部のコンクリートにいつまでも雨水が溜まっていたので大丈夫か質問すると、調べた結果コンクリートは水中で固めることが理想だと教えてくれました。
猫の快適性に考慮して決めていった家づくり
契約前に金額の話は特にしていなかったと思いますが、出せる頭金と組めるローンの金額内で設計してもらったと思います。
標準仕様から変えたのは床材・建具・外壁塗装の仕様。また、キャットウォーク・猫の水遊び用水栓・猫のトイレを置く場に換気扇を追加するなど、猫たちが暮らしやすいように配慮しました。
キッチンをクローズキッチンにしたこともその一つです。オープンキッチンにしても猫が入ると危ないからと金網等で塞いでいる事例を見たことがあったので、それなら最初からクローズキッチンにしようと決めました。
猫と暮らす楽しさを引き出してくれた設計&施工
設計士さんも猫について調べてくれて、猫用のステップの高さや幅等を工夫してくれました。
提案してくれた肉球が見える透明なキャットウォークはお気に入りです。
施工担当の方々は何か間違いがあってもすぐに対応してくれたので安心できました。工事中、リビングにある猫の水遊び場用のカウンターに貼ったモザイクタイルが設計図で決めた面積と違っていましたが、すぐに直してくれました。
完成後、壁に施工してもらったキャットステップのうち何個かぐらついていましたが、床に近いステップは補強の際にかわいくアレンジしてくれたので満足です。
アフターメンテナンスも、連絡するとすぐに対応してくれますし、いろいろと話を聞いてくれるのでこれからも安心できます。
できること・できないことは事前に確認するのが大切
住宅会社はできることは同じと思っていましたが、実際には違っていました。なので、やりたいことは全部写真やメモに残して同じような施工ができるかを確認したり、実例を見せてもらったりするのが良いと思います。
私の場合、例えば猫用ステップはL字金物等が見えないように施工できるのかや、造作家具のデザイン、外壁はパネリングではなく塗装が可能かどうかを確認でしました。
各社、できることとできないことに違いがあるので、事前に確認すれば後悔しないと思います。
この記事を書いた人
阿部 恭子
三井ホームのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
3.80
会社選びについて 4.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 高性能住宅を建てられる
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- CM等の影響かもしれませんが、気づいたら知っていました。
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- ありません。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 1社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 新人の営業さんで、私の家が一棟目だったそうなのですが一生懸命対応をしてくださいました。猫についてもいろいろ勉強してくださり、打合せの度に勉強の成果を披露してくださいました。
契約前について 3.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 契約前に、金額のお話は特にしていなかったように思います。出せる頭金と、組めるローンの金額の範囲内で設計していただけたと思っております。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 快適性
- 猫にとって、快適な家であることにこだわりました。空調・床の踏み心地は結果的に人にも心地良くなったと思います。
契約後について 4.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 猫について調べてくださり、猫用のステップの高さや幅等を工夫してくださいました。肉球が見える透明なキャットウォーク等も提案してくださり、打合せも楽しかったです。
建築中について 4.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 思っていた感じと違ったり、猫用のステップがグラついていたりいろいろなハプニングがありましたが、都度修正やご対応いただけました。
建築後について 4.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 住み出してから気付いたこと等、ご連絡しましたら都度ご対応いただけています。気になるカ所等も、良くお話を聞いてくださいます。
( 回答⽇:2020/12/06)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
決め手は性能です。地震に強いということで、災害時に猫を連れて避難できなくても安心だと思いました。営業さんは新人の方で我が家が初めての担当とのことでしたが、猫についてもいろいろと勉強してくれるなど一生懸命取り組んでくれました。契約前に金額の話は特にしていなかったと思いますが、出せる頭金と組めるローンの金額内で設計してもらったと思います。設計士さんも猫について調べてくれて、猫用のステップの高さや幅等を工夫してくれました。