積水ハウスハウスメーカー

口コミ数37

(体験談数32件)

非公開口コミ10

37人が
おすすめしています。

施工エリア
全国(沖縄県および離島を除く)

住む人の心と暮らしに寄り添う提案力

ユーザー mai_home.ig insta

地域 奈良県
購入時の年齢 30-35歳
購入時の家族構成 夫婦、子ども1人
住宅会社名称
積水ハウス
支店名
奈良支店
住宅会社種類
ハウスメーカー
建物種類
新築住宅
建物⾯積(坪)
30~35坪
完成時期
2020/01
建物費⽤
3,500~4,000万
土地費⽤
両親の所有地

いくつかの住宅会社と話をしていたのですが、積水ハウスさんの提案が一番しっくりきたので、ほぼ迷うことなく積水ハウスさんに決めました。最初の打ち合わせから設計士さんが同席してくださり、私たちの生活リズムなどを細かくヒアリングし、その上で間取りや費用を出していただけたのが決め手になったと思います。

積水ハウスのリアルな体験談

住む人の心と暮らしに寄り添う提案力

積水ハウス

家づくりのコンセプト:不規則勤務の共働きをしていても生活の邪魔をせずに快適に過ごせる家。

ご協⼒:mai_home.igさん

取材⽇:2021/01/14

ほぼ迷うことなく積水ハウスに決めた

家をつくるとなって私たち夫婦が動き出したときに、私の両親も情報収集みたいな感じで同時に動いてくれまして(笑)。私たちより先に、両親が積水ハウスさんに話を聞きに行ってくれたんです。
それがすごく良かったということで、両親からの紹介というか後押しもあり、じゃあちょっと相談してみようかと。

実際に、積水ハウスさんの提案は思っていた以上でした。

最初に出していただいた設計案が、もう本当に私たちの希望どおりで。いくつかほかの住宅会社とも話をしていたのですが、積水ハウスさんの提案が一番しっくりきたのもあり、ほぼ迷うことなく積水ハウスさんにお願いしようと決めました。

そういう意味では住宅会社選びにあまり時間はかからなかったと思います。

初期段階から設計士さんと話ができたのが大きかった

積水ハウスさんとの打ち合わせには、初期の段階から設計士さんが同席してくださいました。

そこで私たちの生活リズム、たとえば朝起きてからどういう行動をするか、どういったことが自分たちの楽しみだったり癒しだったりするかなどを細かくヒアリングしてもらったんです。

一見家づくりには無関係のような話でも、それがヒントとなって間取りや設備に反映されるなど、プロならではの視点でいろいろ考えていただけました。それもあって、最初の設計案から自分たちの理想に近いものができあがったのだと思います。

それにはじめからこちらの要望を細かく伝えられたことで、費用の算出もすごく具体的になったというか、後になってから大きく膨らむ恐れがなくなったんです。
正直なところ決してお安くはないのですが(笑)、値段以上の提案や質の良さ、長く続く安心感などを考えれば納得の額だと思います。

あらゆる面で対応が丁寧かつスムーズ

積水ハウスさんに決めて良かったもう一つのポイントは、とにかくあらゆる面で対応が細かく丁寧、そしてスムーズだったことです。

実は契約後に営業担当さんと設計士さんが変わったんですね。そういうのって、やっぱり引継ぎとか不安じゃないですか。でもちゃんと情報共有されていたり、前の方よりさらにベテランの方が新担当になってくださったりと、こちらが何も不便に感じることがないようにご配慮いただきました。

工事が始まってからも、現場はいつもきちんと管理されていたし、見学の際も快く対応してくださったので行きやすかったです。

竣工検査の際など、私たちが見た限りでは特に気になる箇所はなかったのですが、逆に向こうから「ここはちょっと直しておきますね」と提案していただいたくらいで(笑)。
本当に最初から最後まで誠実に対応していただきました。

家ができあがって1年経ちますが、何かあったらすぐに連絡できる環境や関係を築けたのも、積水ハウスさんとだからだと思います。

信頼できる人を見つけるには話をしてみるのが一番

私たちの場合は、いい設計士さんと話ができたというのが、家づくりにおける最大の幸運だったと思います。あの設計士さんに出会っていなければ、こんなに満足度の高い家になっていなかったかもしれません。

それくらい、営業担当さんにしろ設計士さんにしろ、自分たちと相性のいい信頼できる人を見つけることが大事だと思います。

ただ信頼できる人を探すといってもそう簡単ではないので(笑)、それにはやはり、いろいろな方と話をしてみるのが一番かなと。
どんなに評判のいい住宅会社でも、そこで会う人が自分たちに合うとは限りませんし、その逆もあると思います。

いろんな人と話をしながら、本当に自分たちに合う人や会社を見つけ出し、納得のいく家づくりをしてほしいですね。

この記事を書いた人

高橋 智美のアイコン高橋 智美

積水ハウスのリアルな評価

おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?

絶対に勧めたい

満⾜度総合評価

4.80

会社選びについて 5.00

  • この会社にした決め手はなんでしょうか?
  • 設計の提案力

  • この会社を知ったきっかけはなんですか?
  • 住宅展示場、知人からの紹介

  • インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
  • 伊礼智の『小さな家』70のレシピ、Instagram

  • 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
  • 2~3社

  • 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
  • こちらから依頼した内容については漏れなく、確実に対応していただけたこと。心配事があれば速やか且つ細やかに対応してもらえた。

契約前について 4.00

  • 金額に対する満足度を教えてください
  • これからまだ金額が上がっていくのでは無いかという不安はあったが、自分たちの想像を超える提案をしていただけたため。

  • 家づくりのこだわりポイントを教えてください
  • 快適性
  • ストレスが多い仕事をしているため、帰宅してホッとする事が1番大きな条件でした。とにかく快適を求めるとオープンだけどプライベートを保てる、1年を通して快適な日当たりを確保できるようになりました。

契約後について 5.00

  • 設計担当者の方への満足度を教えてください
  • 契約後、設計担当の方が変わられたが、私たちの意向の細かなニュアンスの部分まで引き継ぎされており困ったと感じることがなかった。小さな悩み事でも解決するまで付き合ってくださった。

建築中について 5.00

  • 施工担当者の方への満足度を教えてください
  • とにかく現場が綺麗に保たれており、いつ伺っても快く見学させてくれた。施工が丁寧で、竣工検査でもこちらから指摘すべき事がなかった。

建築後について 5.00

  • アフターメンテナンスの満足度を教えてください
  • 依頼すると、必ず当日中に日程調整までしていただける。メーカーへの引き継ぎもスムーズでとても満足している。

( 回答⽇:2020/12/23)

Instagramで⾒る

この記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。

積水ハウスの基本情報

会社名
住所 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
設立 1960年8月
資本金 2025億9120万円
従業員数 15,017名 (2022年1月31日現在)
施工エリア 全国(沖縄県および離島を除く)
施工実績 55989棟
対応可能工法 木造軸組、鉄骨系プレハブ、重量鉄骨
建設営業許可 国土交通省大臣(特-27)第5295号
営業時間 09:00~18:00
定休日 火・水曜日