住友林業ハウスメーカー
-
口コミ数23件
(体験談数17件)
非公開口コミ5件

-
-
自宅の庭でアウトドア時間を楽しめる、明るく開放的な家
- 住宅会社名称
- 住友林業
- 支店名
- 三重支店
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 35~40坪
- 完成時期
- 2019/09
- 建物費⽤
- 3,500~4,000万
- 土地費⽤
- 1,000~1,500万
住友林業のリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
4.00
会社選びについて 3.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 技術力の高さ
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 大手企業なので以前から知っていた
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 4~5社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- ZHEの補助金制度を使いたいことを契約時から話していたのですが、契約後に申請できないと言われた時は、対応に疑問を持ちました。しかし、上司の方に契約を迫られ困った時は、考える時間を作っていただき、丁寧に対応してくれたのは良かったです。
契約前について 3.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- 工務店などに比べると大手ハウスメーカーはやはりコストは高くついてしまいますが、技術や性能を考えるとバランスが取れていたと思います。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 日当たり・明るさ
- 前に住んでいた借家が暗く、日中でも電気を付けて生活していたので、自分達が家を建てるときは、明るく開放的な家にしたかったため。
契約後について 4.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 限られた広さの中で、こちらが出したたくさんの要望を盛り込んで作っていただけたのでとても満足しています。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 現場担当の方は仕事がとても早い方で、こちらがお願いしてくれたこともすぐに対応してくれました。 対応も良かったので、こちらも安心してお任せできました。 工事担当の方は丁寧な仕事で、建築中でも広さや使い勝手が分かる様に、木材にサイズや絵を描いて分かりやすくしてくれていたのはスゴイ!と思いました。
建築後について 5.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 完成した後も現場担当の方が定期的に顔を出してくれて、困ったことがないか聞いてくれています。対応も非常に早く安心できます。
( 回答⽇:2021/04/29)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
明るく開放感のある家にしたくて住友林業さんを選びました。大手なので工務店と比べると費用は高くなりますが、技術や性能を考慮するとバランスは良いかと思います。契約時からZHEの補助金制度を使いたいと伝えていたのに、契約後に申請できないと言われ戸惑いました。それ以外は設計士さんも施工担当者さんも丁寧に対応していただけたので満足しています。アフターサポートも、現場担当の方が定期的に来てくれるので安心です。