ミサワホームハウスメーカー
-
口コミ数23件
(体験談数18件)
非公開口コミ5件
-
全スタッフの感じの良さから教育レベルの高さを実感
- 住宅会社名称
- ミサワホーム
- 住宅会社種類
- ハウスメーカー
- 建物種類
- 新築住宅
- 建物⾯積(坪)
- 35~40坪
- 完成時期
- 2020/9
- 建物費⽤
- 非公開
- 土地費⽤
- 非公開
ミサワホームのリアルな体験談
全スタッフの感じの良さから教育レベルの高さを実感
- ミサワホーム
-
家づくりのコンセプト:収納多く、1階和モダン 2階北欧
ご協⼒:h.a.y___home さん
取材⽇:2021/6/19
入社2年目でも周りとの連携抜群な営業担当
住宅会社は工務店も検討していましたが、一級建築士の伯父と一緒に見学してもらった結果、大手ハウスメーカーのほうが安心なんじゃないかと言われたので、住宅展示場へ見に行くことになりました。
ミサワホームの決め手はスタッフさん達の人柄です。
他のハウスメーカーには他社批判をして自社を上げる人もいました。それはちょっと違うんじゃない?と思ったし、少し不信感を抱きましたね。でも、ミサワホームはそういうことが一切なし。
営業担当さん入社2年目の女性でしたが、レスポンス速くてしっかりしているし、欲しい答えを的確にくれました。彼女をサポートしようと周りも連携していたので安心して任せられました。
蔵は意外にも作る人は少ないよう、予算を超えるも総額から値引き
金額は高めではありましたが、家のクオリティを考えると金額以上に満足しています。
ミサワホームで有名な蔵を作りましたが、意外にも蔵は延べ床が広がるので作る人は少ないみたいです。
他にも天井高を高くして、建具の一部を天井まで届くハイドアにしました。
家づくりでは間取りにこだわって、リビングと和室を一続きにして、和室は小上がりに。小上がりは特にオプションというわけではなく、提案されて気に入ったので採用したという感じです。
もとの間取りから大きくは変えていませんが、1階2階どちらにもファミリークローゼットを作ったのもこだわりです。
当初の予算から高くはなりましたが、全体から値引きしてくれましたし、当時は水回りを同じメーカー品にすると料金がかからないと言われたので、全て統一しました。
全担当者の感じの良さから社内教育の徹底を実感
設計士さんは若い方でしたが、細部までよく気がつくし、提案力もありました。わかりにくいところは立体パースを作成してくれたし、機能面・デザイン面どちらのアドバイスもくれたので良かったです。
大工さんは寡黙な方が多いのかと思っていましたが、いつ現場に伺っても気持ちよく挨拶してくれたのは意外でした。現場監督さんも物腰が柔らかく気を配る方で、良い意味で現場の人っぽくない方でした。
引き渡し後に見つけた不具合は多いのかどうかはわかりませんが、ちゃんと対応してくれたので満足です。
壁紙の乾燥によってできた壁と天井の間にできた隙間はコーキングしてくれましたし、壁紙が傷ついてしまったところは全部張り替えてくれました。
ミサワホームはどの担当者さんも人柄が良く信頼できる方ばかりで、嫌な方が一人もいませんでした。社内教育が徹底しているんだなと思いました。
小さなことでも伝えることが大切
間取りは後から変えられないので、小さなことでも「こうしたい!」と思うことがあれば遠慮せずに、営業さんや設計士さんに伝えて反映してもらうことが一番だと思います。
情報収集ではInstagramを活用しましたが、ハウスメーカー名以外で検索したのは「#和モダン」「#マイホーム計画」「#新築」。他には「#ミサワホーム注文住宅」も検索しました。
あとは、ミサワホームオリジナルの建具や外壁を調べるときに、シリーズ名や品番を検索して全体感を確認していました。
この記事を書いた人
阿部 恭子
ミサワホームのリアルな評価
おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?
勧めたい
満⾜度総合評価
4.40
会社選びについて 5.00
- この会社にした決め手はなんでしょうか?
- 社長・スタッフの人柄
- この会社を知ったきっかけはなんですか?
- 住宅展示場見学
- インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください。
- 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
- 4~5社
- 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
- 入社2年目の女性が担当でしたが質問に対するレスポンスの速さなどがとても満足でした。またインテリア担当や設計担当など関わる人が増えても全員に情報共有が徹底されており話がスムーズに動き快適でした。
契約前について 3.00
- 金額に対する満足度を教えてください
- オプションサービスや値引きがありましたがトータルするとやはり高い買い物でした。家のクオリティを考えると金額以上に満足しているのでこちらの回答になりました。
- 家づくりのこだわりポイントを教えてください
- 間取り
- 夫婦共働きなので日々の家事をいかに楽にできるか動線を考えました。また家族みんなが快適に過ごせるようにLDKを広くし、和室をリビング繋がりにした点もポイントです。
契約後について 5.00
- 設計担当者の方への満足度を教えてください
- 間取りはもちろんのこと、ここに照明があった方がいいんじゃないかという提案や平面図では分かりにくいところをPCで立体パースを作成してくれたり、機能面だけでなくデザイン面でのアドバイスもいただけたから。
建築中について 5.00
- 施工担当者の方への満足度を教えてください
- 建築中にいつ訪問しても気持ちよく挨拶をしてくださり、親切に接して下さったから。勝手な考えですが職人さんは寡黙な方が多いのかなと思っていたので意外だった点もありました。
建築後について 4.00
- アフターメンテナンスの満足度を教えてください
- 最初の連絡から修正完了までとても丁寧に対応してくださったから。引渡し後なので子どもが部屋を走り回ったり職人さんの道具を触ってしまったり邪魔になるようでも少しも嫌な顔をせず対応してくださったから。
( 回答⽇:2021/6/15)
Instagramで⾒るこの記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。
ミサワホームの決め手はスタッフさん達の人柄です。他のハウスメーカーには他社批判をして自社を上げるところもありましたが、そういったことが一切なし。金額は高めではありましたが、家のクオリティを考えると金額以上なので満足しています。
設計士さんは細部までよく気がつくし、提案力もありました。大工さんはいつ現場に伺っても気持ちよく挨拶してくれ、現場監督さんも物腰が柔らかく気を配る方で、良い意味で現場の人っぽくない方でした。