BESSハウスメーカー

口コミ数16

(体験談数12件)

非公開口コミ6

14人が
おすすめしています。

施工エリア
全国
取り扱いブランド
ワンダーデバイス、G-LOG なつ、COUNTRY LOG、倭様「程々の家」、BESS DOME

人生を楽しむための「家」というツール

ユーザー yasufumi_ito insta

地域 秋田県
購入時の年齢 25-30歳
購入時の家族構成 夫婦
住宅会社名称
BESS
住宅会社種類
ハウスメーカー
建物種類
新築住宅
建物⾯積(坪)
30~35坪
完成時期
2007/07/01
建物費⽤
1,500~2,000万
土地費⽤
実家所有の土地

自分たちにとって暮らしやすい家とは何かを考えたときに、必ずしも一般的な造り、使い方である必要はないと思い、遊び心に富んだBESS(ベス)のログハウスを選びました。インテリアを全部自分たちで考えるなど、アイデアがカタチになっていくのが楽しくて、毎日ワクワクしながら家づくりしました!

BESSのリアルな体験談

人生を楽しむための「家」というツール

BESS

家づくりのコンセプト:無垢材をふんだんに使用した山小屋風基地

ご協⼒:yasufumi_itoさん

取材⽇:2021/06/08

「家」への考え方や捉え方が幅広かった

結婚し、住まいを考えたときに、自分たちにとっての「家」とは何かを考えました。

家庭を持つにあたって暮らす場所は必要だし、当然そこが癒しの空間であってほしいとも思ったのですが、それが必ずしも玄関があって、そこから廊下が続いてリビングがあって……という造りでなくてもいいのではないかと。
そして「家だけで暮らす」という日本的な住まい方でなくてもいいのではと思いました。

家そのものに対する考え方や捉え方が、一般的な感覚より幅広かったのかもしれません。なのでまずは家を「箱」として考え、そこから自分たちの暮らしやすいように中身や環境を整えていく、それが可能な家を検討することにしました。

いくつか見た中で一番遊び心に富んでいたのが、BESS(ベス)のログハウス。コンセプトにあるように「住むより楽しむ」というのが伝わってきて、自分たちの性格にも近いなと感じ、話を進めることにしました。

希望がカタチになっていくにつれ、打ち合わせの日が楽しみに

BESSの家は基本的にちょっと高いという印象でしたが、当時は我が家が取り入れた「土間ラウンジ」のモデルがキャンペーン展開していた時期でもあったため、いろいろサービスも加わって費用はおおよそ想定内で収めることができました。

我が家を担当してくださった営業の方もBESSの家にお住まいとのことで、経験に基づきとても丁寧に対応してくださり、こちらの意見も細部まで汲み取っていただけて本当にありがたかったです。

BESSの家は最初から大体の住宅プランが決まっているため、そこを自分たちのニーズに合わせて多少変更するくらいで、打ち合わせもスムーズでした。

インテリアに関してはすべて自分たちで決めて、灯具など自ら購入したものも。

自分たちの希望がだんだんとカタチを成していくにつれ、打ち合わせの日が楽しみになっていったのを覚えています。
家を建てた場所が道路を挟んで実家の真向かいだったのもあり、建築中は毎日様子を見学していました(笑)。

経年変化が味わいや愛着になっていくのもまた一興

現在、我が家が完成してから14年が経ちます。住み心地や使い勝手などは、住み始めた当初より今のほうが自分たちのスタイルになじみ、より暮らしやすくなっていると実感しています。

また無垢材は年々味わい深くなるので、年月とともに変化した色や傷なども愛着となり、エイジングの一環として楽しめています。

アフターメンテナンスは10年点検までがプランに組み込まれていて、それ以降はちょっとしたところであれば自分で手直ししますが、手に負えないところや専門的な知識・技術が必要になる場合は住宅会社に連絡しています。
我が家を建ててくれた住宅会社は別枠でリフォーム業も手がけているので、何かあったら本業の方に相談できるのも安心材料のひとつです。

今のところ家自体に大きく手を入れてはいませんが、そろそろ間仕切りをつくろうかな、とは考えています。どうするかは未定なのですが、これを考えるのも楽しみの一つですね。

家は人生を楽しむためのツールの一つ

自分たちが「家とはこういうものだ、こうあるべきだ」というような固定観念にとらわれずにつくったのもあり、現実的なアドバイスとなると難しいのですが(笑)、大切なのは自分たちの「好き」をいかすことだと思います。

家を人生のメインステージとして考えるより、人生を楽しむための「ツールの一つ」として考えると、プランニングの角度も変わってくるのではないかと。そこにはライフスタイルも大きく関係してくるので、まずは自分たちがどう暮らしたいか、何が好きで何を大切にしたいかを考えるといいのではないかと思います。

我が家の場合、家づくりは毎日がワクワクの連続で、大変さよりも圧倒的に楽しさが勝りました。自分で木を切って組み立てて……というように建てるとなると、もちろん大変でしょうが(笑)、すごくいい経験になったと思っています。

この記事を書いた人

高橋 智美のアイコン高橋 智美

BESSのリアルな評価

おすすめ度 この企業で家を建てることを親しい友⼈や家族にどの程度すすめたいと思いますか?

絶対に勧めたい

満⾜度総合評価

4.80

会社選びについて 5.00

  • この会社にした決め手はなんでしょうか?
  • 遊び心とコンセプト

  • この会社を知ったきっかけはなんですか?
  • 最寄りに展示場があった

  • インターネットで参考にしたサイトやSNS、影響を受けた本などがあれば教えてください
  • 雑誌:夢の丸太小屋に暮らす

  • 完成邸や建築中の家,OB邸など、何社の建物見学をされましたか?
  • 4~5社

  • 営業のご担当者の方への満足度を教えてください
  • 担当者の方も同住宅会社の建物に住んでおり、経験を元にとても丁寧に家づくりについて教えてくれ、こちらの意見も細部まで親身になって聞いてくれた。

契約前について 5.00

  • 金額に対する満足度を教えてください
  • 理想の住宅に住める満足度はもちろんのこと、キャンペーン商品としての売り出しだったため、薪ストーブ周りの斧や灰を入れるバケツなどのアイテムを盛り沢山にプレゼントしてくれ、かなりのお得感を得られた。

  • 家づくりのこだわりポイントを教えてください
  • デザイン
  • 無垢材の質感、窓枠、ドア、取手などなど、シンプルでやり過ぎていなくて、これからセレクトするインテリアや観葉植物が映えるデザインがポイントでした。

契約後について 5.00

  • 設計担当者の方への満足度を教えてください
  • 住宅プランが決まっていて、窓一つ移動するにもデザイナー(建築士)の許可が必要でしたが、オーナーの希望を鵜呑みにするでなく細部にもしっかり拘って考えてくれていた。

建築中について 5.00

  • 施工担当者の方への満足度を教えてください
  • 選りすぐりの専門の地元ビルダーが施工してくれ、ログハウスや木の家に詳しい方々だったのが何よりも安心できた。

建築後について 4.00

  • アフターメンテナンスの満足度を教えてください
  • アフターメンテナンスは、10年点検までプランにセットになっており、それ以降の多少の手直しはできる範囲で自分でするものの、専門業者でしか手に負えないところは連絡するとすぐに駆けつけてくれる。修理やリフォームも本業として請け負っている会社なので安心。

( 回答⽇:2021/05/27)

Instagramで⾒る

この記事が少しでも参考になった⽅はいいね!をお願いします。

BESSの基本情報

会社名
住所 東京都目黒区青葉台1-4-5
設立 1985年(昭和60年)8月
資本金 6億6,076万円 (2021年3月31日現在)
従業員数 300名(連結) 173名(単体)(2021年9月30日時点)
施工エリア 全国