ミサワホーム ハウスメーカー
-
絶対に勧めたい
4.21 -
口コミ数23件
(体験談数18件)
非公開口コミ5件

本ページはプロモーションが含まれています。
ミサワホームの口コミ・評判
【総評】
家に求めるものが「家族の命を守れる耐久性」とされた方もこの会社にしようと決めるほど、構造体がしっかりしていると評判のあるミサワホーム。
建てている最中に台風が来たというオーナーさんから、資材も養生幕も骨組みもビクともしていなかったとの話もありました。また自宅の他にも近所でミサワホームで建てていた住宅があり、そちらも無事だったのを確認していたようです。
これから住宅を建てられる方々も安心して任せられる一要因になると思います。
技術的にきちんと施工されていることはもちろん、資材の管理や作業後の清掃なども常にちゃんとされていたと話される方も多かったです。 設計に対しても評判が良く、「ちょっとした部分もさりげなくおしゃれな仕様にしてくれてデザイン性があるハウスメーカーだと思う」「難しいようなことでもこちらの希望のものになるよう何度も調整してくれた」といった声も。
アフターメンテナンスも高評価で、定期検診にて細かく丁寧に見てくれること、自分でできるメンテナンス方法を細かく教えてくれて役立つ、こまめに連絡をくれるため安心している、といった声が多数ありました。
初めの予算より金額が上がってしまう方も少なくありませんが、担当者とうまくやり取りして調整できたことや完成した住宅の良さから納得の声ばかりです。

高い性能と暮らしやすさを両立した住まいづくり
ミサワホームさんの建てる高性能住宅や企業の安定感に魅力を感じていました。ミサワホームさんの提案力は素晴らしく、性能の高さと暮らしやすさを両立した家が建てられたと思います。ですがやはり、費用は高め。気密性を上げるなど別途お願いしたこともあり、予算オーバーしてしまいました。立地を考えると、プランニング次第でもう少し安くできたのではと思います。それ以外は全体を通して対応が丁寧で、アフターサポートも充実しています。
(非公開/25-30歳/夫婦、子ども1人)
勧めたい
3.40

施主ありき、他社を褒める姿勢に信頼度大
ミサワホームにした決め手は構造体はもちろんですが、営業さんの人柄も大きいです。人柄が良く、選択権はあくまで施主というスタンスの方でした。当初考えていた希望金額よりは上がってしまいましたが、納得しています。設計士さんはミスが多く、現場監督さんはうちに来る度に家に傷をつけていきました(笑)。アフターメンテナンスは時間がかかりましたがしっかりと対応してくれました。
(非公開/25-30歳/夫婦、子ども2人)
勧めたい
3.80

終始真摯な対応だった営業担当が魅力
複数社見た上でミサワホームにした決め手は、営業さんの人柄です。間違いが判明したときも営業だから関係ないという態度ではなく、窓口になって付き合ってくれる施主目線の方でした。
やりたいことを盛り込んだら予算をオーバーしましたが、何ヶ月も代替えを考えたり調整したりしてくれたおかげで、最終的に納得できるものに。設計士さんは空間全体の配色や位置などバランスを考えた提案をしてくれましたが、現場監督さんには不満です。ミスが多いのに自分には関係ないという態度でした。アフターメンテナンスはきちんと対応してくれたので満足しています。
(兵庫県/25-30歳/夫婦)
絶対に勧めたい
4.20

他社との違いは抜きんでた対応力
スーモカウンターで紹介してもらった3社で検討しましたが、ミサワホームにした決め手は営業さんの人柄です。金額は当初よりもオーバーしましたが、やりたいことができて満足のいく家になったので、妥当かなと思っています。私たちの要望に合わせて何度も調整してくれたし、施工担当者さんも感じが良かったです。建築後もアフターメンテナンスはこまめに連絡をいただいているのでとても安心しています。
(千葉県/30-35歳/夫婦、子ども1人)
絶対に勧めたい
4.40

抜群の相性で理想を叶えた完全注文住宅
営業さんも相性が良く、距離感が絶妙で聞き上手だし子ども達がうるさくしても配慮して対応してくれて、文句なしの方。
完全注文住宅なので坪単価が上がって建物自体は少しオーバーしました。ミスや初期不良はありましたが、家づくりにトラブルはつきものですし、しっかり対応していただけたので不満はないです。工事中、直してほしい部分が多々あったので定期的に現場に行くことをオススメします。
(千葉県/30-35歳/夫婦、子ども2人)
絶対に勧めたい
4.20

全スタッフの感じの良さから教育レベルの高さを実感
ミサワホームの決め手はスタッフさん達の人柄です。他のハウスメーカーには他社批判をして自社を上げるところもありましたが、そういったことが一切なし。金額は高めではありましたが、家のクオリティを考えると金額以上なので満足しています。
設計士さんは細部までよく気がつくし、提案力もありました。大工さんはいつ現場に伺っても気持ちよく挨拶してくれ、現場監督さんも物腰が柔らかく気を配る方で、良い意味で現場の人っぽくない方でした。
(非公開/30-35歳/夫婦、子ども1人)
勧めたい
4.40

人材・提案・品質のどれをとっても大満足の家づくり
息子の「大きいおうちに住みたい!」の一言で家づくりが始まりました。数十年後のアフターも視野に入れ、ハウスメーカーで建てることに決定。ミサワホームさんにお願いしたところ、費用は想定より高くなってしまいましたが、すごく優秀なスタッフさんたちと出会えて大満足な仕上がりに。本当に人に恵まれたと思います。
(神奈川県/35-40歳/夫婦、子ども1人)
絶対に勧めたい
4.20

確かな信頼感が築く安心の住まい
夫の仕事の都合で転勤に伴う転居を繰り返してきたのですが、そろそろ一つの所に落ち着きたいと思い、注文住宅で家を建てることにしました。ハウスメーカーにするか工務店にするかすごく悩みましたが、災害時などに備え耐久性の高い家が建てられるミサワホームさんにお願いすることに。頼りになる営業さんに担当していただき、安心して家づくりが進められました!
(静岡県/35-40歳/夫婦、子ども3人)
絶対に勧めたい
4.20

家づくりの夢に真摯に向き合うプロたち
子どもが小学校にあがるまでに家を建てたいと考えていました。ミサワホームさんの営業さんに「この方になら安心してお任せできる」と感じ、家づくりをお願いすることに。ハウスメーカーでの家づくりなので費用の高さは予想していましたが、実際は思っていた以上の高額に!でもいろいろやりたいことが実現できたので、結果大満足です!
(鹿児島県/25-30歳/夫婦、子ども2人)
勧めたい
4.80

確かな構造と長く続く保証で安心の家づくり
家は30代になってから……という夫を、「動くなら早いほうがいい」と説得して家づくりが始まりました。夫がミサワホームに営業として勤めているので、契約前の間取りなどは夫婦で打ち合わせ、契約後に設計デザイナーさんに加わっていただきました。いい土地にも恵まれ、大満足の家づくりになりました。
(福岡県/25-30歳/夫婦、子ども1人)
絶対に勧めたい
4.60

お洒落な平屋で家族団欒
とても紳士的な方で、当時1歳未満だった小さな子どもにも配慮しながら打ち合わせを進めていただきました。設計についても頼もしく、“こうしたい“という要望にすぐ応えてくれました。
(三重県/25-30歳/夫婦、子ども1人)
勧めたい
3.80

さすが大手と思わされた柔軟で真摯な対応力
ミサワホームにした決め手は勤務している義兄の人柄でしたが、大手だからこその手厚いアフターフォローと「スムストック」に加入していたことも挙げられます。
外見は標準仕様ですけど中身はほぼ注文住宅。壁を増やしたり減らしたりしても金額は変わらないと聞いたので、自分たちの好みに変えました。「こうしたほうがいい」という提案をくれたのでありがたかったです。家のメンテナンスアイテムをミサワホームのWEBから買えるようになっているので、とても便利です。
(福島県/35-40歳/夫婦、子ども2人)
勧めたい
4.20

担当者との相性の良さで出来たマイホーム
ミサワホームの決め手は全体的にデザインが落ち着いているところです。金額は最初は高いと思いましたが、住んでから快適に暮らせているので妥当だと思います。ミサワホームの良い点は四季を通して気温差がないことや外の音が聞こえにくい点だと思います。設計士さんはイメージが沸きやすいように説明してくれて、施工担当者の皆さんもコミュニケーションがとりやすい方々でした。アフターメンテナンスは定期点検時にチェックポイントを見ながら直してくれるので確実ですし、安心できます。
(埼玉県/25-30歳/夫婦、子ども1人)
勧めたい
4.20

惚れ込んだのは営業担当の人柄の良さ
ミサワホームにした一番の決め手は営業さんの押しすぎない接客と受け答えです。専門的なことからマニアックなことまでいろいろ質問してもいつも明確にわかりやすく回答してくれました。設計士さんはとにかく面倒くさそうな態度だし、当時私は妊婦で体が辛かったけど信頼できなかったので、何がどこに設置されているかなど細かくチェックしました。
(埼玉県/35-40歳/夫婦、両親)
勧めたい
3.40

補助金を活用しながら理想を詰め込んだ家
「MGEO-N」という制震装置とZEH住宅を建てられて補助金を受給できるのがいいなと思いました。うちは二世帯なのですが、営業さんが双方の意向をうまくまとめて反映してくれたおかげで住み心地が良いです。安全性・機能性の充実に加え、さまざまな補助金をうまく活用できたので理想のプランとなりました。
(山梨県/30-35歳/夫婦、両親)
絶対に勧めたい
5.00

限られたスペースを最大限に生かす天井高の家
思っていたより小さな土地に家を建てることになり、天井高で広々とした空間に見せられるミサワホームさんの家を選びました。住設機器や家具などのトーンを統一させたのも、収まりよく見せるのに役立ったと思います。限られた敷地の中で家を広く見せるにはミサワホームさんはお勧めです。
(愛知県/30-35歳/夫婦、子ども1人)
勧めたい
3.40

大手でも予算内に収まった家づくり
最初は予算オーバーだったので何度かお断りしたんです。そうしたら営業さんが「どれくらいなら建てられますか?」と聞いてくれて。正直に話したら、ちゃんと予算内に収まるように親身になって考えてくれました。
(佐賀県/30-35歳/夫婦、子ども2人)
絶対に勧めたい
4.80

全てにおいて安心・納得できた家づくり
営業担当さんはガツガツした感じもなく、優しい性格が伝わってくる方でした。私たちの要望であまり良くない部分があるとやんわり代替え案を出してもらえたことも好印象。金額は特別に高いというわけではなかったです。
(神奈川県/35-40歳/夫婦、子ども1人)
絶対に勧めたい
4.40

将来を見据えてフレキシブル仕様にした家
営業さんは誠実な対応でしたが、突然訪問されるのは正直不快でした。建物は自由設計ができなかったのものの、価格は抑えられました。設計担当の方は経験が浅くてトラブルがたくさんありましたが、施工中は特に問題なかったと思います。
(大分県/30-35歳/夫婦、子ども2人)
どちらとも言えない
3.20

大手ならではのきめ細やかな対応力
今の分譲地を見つけた際、数社に連絡をした中で折り返しが他社より早かったのが、ミサワホームさんでした。土地を見に行く段階で設計さんを同席してくださり、間取りの希望やイメージを共有していただけたので、最初の間取りの提案が早かったです。また私達の希望するイメージをしっかり理解した上で提案をしてもらえたため、とても信頼できると思いました。
(茨城/40-45歳/夫婦、子ども1人)
絶対に勧めたい
3.80

大手ならではの設計力で叶った機能美が光るモダンハウス
営業が緩く、自信に満ち溢れた態度が好印象でした。契約したあとは細かい作業やお願いごとにもすぐに対応してくださり、一緒に問題を解決する姿勢を終始見せてくださいました。数カ所の見せ場にはお金をかけましたが、他はほぼ標準のものを選ばせていただいたので考えていた範疇で建物価格は納まった気がします。なにより、お招きした方全てに、お値段以上の邸宅だと褒めていただくからです。
(東京都/30-35歳/夫婦、子ども3人)
絶対に勧めたい
4.60

新しさの中に思い出を活かす、という家づくり
所有していた土地に、私たち家族の家を新しく建てることにしました。もともとあったお庭を活かして建てようとなり、ミサワホームさんに家づくりをお願いしました。費用はオーバーとなりましたが、自分たちの希望を実現するのにはこれくらいかかる、というのがわかった上での増額なので、金額面には納得しています。工事はこれからが本番なので、無事に進んでくれることを願っています!
(非公開/30-35歳/夫婦、子ども2人)
勧めたい
4.40

心奪われたのは希望を反映した最初の提案
ミサワホームにしたのは最初からこちらの要望を汲み取ってくれたからです。どうしてもしたいことをすぐに反映してくれる姿勢に心掴まれました。設計士さんは2名体制。最初の方がドンピシャな間取りを作ってくれて、それをもとに2番目の設計士さんが調整してくれました。
(愛知県/30-35/夫婦)
絶対に勧めたい
4.40
口コミ項目別ランキング
- 1位
- 会社選びについて
- 4.61
- 2位
- 建築後について
- 4.30
- 3位
- 建築中について
- 4.26
ミサワホームの基本情報
会社名 | ミサワホーム |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル |
設立 | 1967年10月 |
資本金 | 118億円 |
従業員数 | 連結:8,417名(2020年度末) |
施工エリア | 全国(沖縄・離島・山間部等一部地域を除く) |
施工実績 | 7,874棟(2017年度) |
対応可能工法 | 木造軸組、鉄骨系プレハブ、木質系プレハブ、重量鉄骨、RC |
建設営業許可 | 国土交通大臣許可(特-24)第22353号[建築、土木] |
営業時間 | 09:00~18:00 |
ミサワホームの特徴
ミサワホームは、全国で展開する大手ハウスメーカーです。
グッドデザイン賞を受賞した「蔵のある家」は、大収納スペースが人気の看板商品。ほかにも平屋や3階建て、二世代・三世代住宅など、豊富な商品ラインナップが魅力です。
ミサワホームは、技術力の高さも評判です。
120mmの厚さを持つ木質パネルを使った「センチュリーモノコック構法」は、パネル同士の強靭な接合によって高い断熱性能と耐震性を実現。柱でなく箱のように組み立てるので、耐久性の高さを維持しつつ大間口や大空間を可能にしています。
ミサワホーム坪単価・参考価格
【坪単価:60万~85万円】
坪数 | 参考価格 |
---|---|
20坪 | 1,200万~1,700万円 |
30坪 | 1,800万〜2,550万円 |
40坪 | 2,400万〜3,400万円 |
50坪 | 3,000万~4,250万円 |
60坪 | 3,600万~5,100万円 |