鹿児島県でローコスト住宅を手がけるおすすめハウスメーカー・工務店まとめ!1000万円以下の新築も
2023.02.01
温暖な気候で暮らしやすいエリアの多い鹿児島県。しかし新築を建てるなら、冬の寒さや地震などの自然災害への備えも怠れません。1,000万円台で建つ家、坪単価でいうと30万円から50万円の「ローコスト住宅」でも、安心・快適に暮らせる家づくりは可能なのでしょうか。
ここでは、鹿児島県でローコスト住宅を手がける、おすすめのハウスメーカーや工務店をまとめています。ハウスメーカーや工務店によって家の価格のほか、住宅性能や設計の自由度などが変わります。
家に何を求めているのかを考慮しながら住宅会社を選ぶと、家づくりは成功します。各社の特徴を参考にし、住宅会社選びにお役立てください。
▼ローコスト住宅のカタログ請求ならLIFULL HOME’Sがおすすめ!

<LIFULL HOME’Sのポイント>
●ローコスト住宅メーカーのみを検索できる!
●1,000万円台、2,000万円台など希望の価格帯から探せる!
●すべて無料!希望地域のカタログを一括で取り寄せられる!
鹿児島県でローコスト住宅を取り扱うハウスメーカー・工務店9選
鹿児島県でローコスト住宅を取り扱うハウスメーカー・工務店を厳選して9社ご紹介します。
各住宅会社の魅力や価格の目安、特徴をまとめました。
どのような家が建てられるかを比較して、気になる住宅会社をリストアップしましょう。
アイアイハウス|788万円(税込)~
アイアイハウスは鹿児島県で1,000万円以下で建てられる「超ローコスト住宅」を扱う工務店です。結婚して間もない夫婦にもマイホームの夢を叶えてもらえるよう、賃貸と同程度のゆとりある返済金額を実現し、家計に負担のかけない家づくりを行っています。
アイアイハウスの特長
- ・高品質住宅が低価格
- ・内装の選択肢が豊富
- ・断熱性の高い樹脂サッシを採用
2LDK/16.28坪の平屋なら788万円から用意。3LDK/23.68坪なら1,030万円など、子育て世代に嬉しい人気の間取りが低価格で手に入ります。オーソドックスな2階建てのほか、将来を見据えた暮らしやすい平屋さえも、ローコストで建てられる点が魅力です。
家づくりに必要な建材や住宅設備を共同購入するなど、余分なコストを削減することで、高品質なローコスト住宅が可能になりました。
玄関ドアや浴室パネルなどは豊富なカラーバリエーションから選べるため、ローコスト住宅でもこだわりを表現できます。内装や設備にオリジナル感を出したい方におすすめです。窓には断熱性・防露性に優れた「アルミ樹脂複合窓」を採用。過ごしやすい住空間と、冷暖房コストの削減が叶います。
鹿児島県内の店舗所在地
支店名 | 住所 |
---|---|
本社(アフタープラス2株式会社) | 鹿児島県鹿児島市西別府町3200-8 |
田建築工房|1,320万円(税込)~
田建築工房は一級建築士の在籍する、高クオリティの工務店です。誠心誠意な対応を心がけ、見積もり以上に料金がかかることはありません。また、打ち合わせ内容を記録するなど、トラブルの防止対策も万全です。
田建築工房の特長
- ・高気密・高断熱・高耐震構造
- ・無垢材と塗り壁の内装でぬくもりを
- ・想いが通じやすい一貫した施工体制
田建築工房では蓄熱式の床暖房システムをオプションで採用しています。断熱設備の整った北海道より床冷えすると言われる鹿児島で、足元からぽかぽかと暖まりたい方にも好評です。
ローコスト住宅としては、選べる多彩なプランを展開。スローライフな平屋の暮らしが叶う「BUNGALOW」は、2LDKなら1,320万円(付帯工事費込)から可能です。規格住宅からフルオーダーまで豊富なラインナップを取り揃えているため、家のテイストや予算に合わせて柔軟な家づくりができます。
鹿児島県内の店舗所在地
支店名 | 住所 |
---|---|
本社 | 鹿児島県鹿児島市紫原7丁目5-20 |
フェリーチェハウス|658万円(税込)~
フェリーチェハウスは「ペットにも心地よいローコスト住宅」をコンセプトとした工務店です。ペットが心地よく暮らせるアイデアのある内装や汚れが付きにくい壁紙など、人とペットのどちらにも快適な家が手の届きやすい価格帯で建てられます。
フェリーチェハウスの特長
- ・ペットも嬉しい仕様
- ・高品質な標準装備
- ・高い断熱性で省エネが叶う
2LDK/12坪の平屋なら658万円からご用意。2階建てタイプは3LDK/25坪なら1,020万円から家づくりが可能です。
ペットにも優しい家として「キャットウォーク」や足腰に負担の少ない床材など、さまざまなオプションを用意。日常の使い勝手も考えられており、食洗機やIHの装備されたキッチン、キッチンカウンターも標準装備。
豊富なスタイルの玄関ドアは「スマートコントロールキー」を採用し、簡単に施解錠できる優れものです。アルミ樹脂複合窓で断熱性能が高く、冷暖房効率の良い高性能な住宅が建てられます。
鹿児島県内の店舗所在地
支店名 | 住所 |
---|---|
本社 | 鹿児島県霧島市溝辺町麓三丁目3番地 |
デイジャストハウス|1,430万円(税込)~
デイジャストハウスは「月々3万円台からの家づくり」をコンセプトとした、企画型住宅を扱うハウスメーカーです。合計2,400パターンもの豊富なプランをご用意。遊び心のある空間プロデュースも得意とし、高品質で低価格、さらにはおしゃれな家づくりが可能です。
デイジャストハウスの特長
- ・坪数に合わせた料金システム
- ・4つの空間スタイル
- ・DIYも楽しめる
単純明快な料金システムを採用。21坪1,430万円から、坪単価に応じて建物価格が変わります。2階建てだけではなく、ワンフロアで楽に暮らせる平屋も選択できます。
住宅テイストは選べる4タイプをセレクト。洗練されたシンプルテイストの「ピュアモダン」や、大人かわいい「ガーリースタイル」など、デザイン性のある家づくりが可能です。
さらに自分たちでDIYを施すことでより理想的な住まいに近づきます。アクセントクロスや黒板塗料などを使用すれば、オリジナルの空間を表現できます。家での暮らしを楽しみたい方におすすめです。
鹿児島県内の店舗所在地
支店名 | 住所 |
---|---|
鹿児島北店 | 鹿児島県鹿児島市下伊敷1丁目47−18 |
鹿児島南店 | 鹿児島県鹿児島市東開町3−64 |
姶良店 | 鹿児島県姶良市宮島町50-9 |
霧島店 | 鹿児島県霧島市隼人町見次509−1 |
クロノスホーム|月々4万円~
クロノスホームは「住まう人の人生に寄り添った家づくり」を提案する工務店です。家にお金をかすぎず、住みよい暮らしを実現します。土地と建物を合わせて月々4万円台を可能にした、コストパフォーマンスに優れたローコスト住宅を建てられます。
クロノスホームの特長
- ・高性能な住宅設備が標準
- ・光熱費を削減できる高断熱な仕様
- ・頼れるアフターフォロー
ローコスト住宅の間取りのプランは150通り以上をご用意。シンプルモダンから北欧風の家、スタイリッシュな家までデザイン性の優れたマイホームが叶います。
花粉やPM2.5を98%以上除去する換気システムやエコキュートが標準装備。家計に優しく、健康的な住まいが手に入ります。ハイブリット断熱樹脂サッシや吹付断熱材も装備され、外の気温に左右されない快適な暮らしが望めます。
また、アフターフォローも充実。年次点検だけにとどまらず、設備の効率的な使用方法まで相談できる体制が整っているため、末永く安心して暮らせます。
鹿児島県内の店舗所在地
支店名 | 住所 |
---|---|
本社(株式会社ヨリソイ) | 鹿児島県鹿児島市宇宿3丁目15-18 |
クラシックホーム|1,935万円(税込)~
クラシックホームは「家は創るもの」をコンセプトとした、細部までこだわった特別な家づくりが可能な工務店です。木製のキッチンや天然木の挽板フローリングなど、ローコストでありながらデザイン性と使いやすさが融合した家づくりができます。
クラシックホームの特長
- ・洗練されたデザイン住宅
- ・細部へのこだわり
- ・ZEH、BELSにも対応した高性能な家
シックな印象の「ノアール」と、カフェ風の暮らしが叶う「ラッテ」を展開。どちらも24坪/1,935万円から。人気の平屋プランも用意しています。
クラシックホームの住まいは、ローコスト住宅とは思えない洗練されたデザインで、日常がとっておきの空間になります。さらに、塗り壁や照明コーディネート、ドア、スイッチなどの細部に至るまでコーディネートが可能となっており、こだわりを反映させた家づくりができます。
デザイン性だけではなく家の性能も満足の仕上がり。耐震等級は3相当で断熱性が高く、省エネが叶うローコスト住宅です。
鹿児島県内の店舗所在地
支店名 | 住所 |
---|---|
本社(クラシックホームスタジオ) | 鹿児島県鹿児島市与次郎1-5-5-1F |
国分ハウジング|1,800万円台~
国分ハウジングは「月々5万円台から叶う注文住宅」をコンセプトとした、コストパフォーマンス抜群のハウスメーカーです。鹿児島県内での着工棟数No.1を誇り、仕入れ総数が多いため、高品質・高性能の家が低価格で手に入ります。
国分ハウジングの特長
- ・地震に強く、気候に左右されない
- ・土地探しからワンストップ対応
- ・安心の生涯サポート
ローコストプランでは、「平屋スタイル」と「2階建てスタイル」から、希望の広さや生活動線を考えてオリジナルな間取りをプランニングできます。31坪の平屋なら1,855万円、2階建てなら1,610万円と、月々の支払いが5万円台で注文住宅が建てられます。
強固なベタ基礎で家づくりをしているため地震や台風などの自然災害にも強く、安心して暮らせます。また、遮熱シートやウレタン吹付け断熱を採用。エネルギー収支ゼロのZEHレベルにも対応しているため、冬は暖かく夏は涼しい快適な室内環境が手に入ります。省エネでランニングコストがかかりにくいのもポイント。
地元の不動産にも強く、土地探しからサポートを行うほか、各種補助金や住宅ローンの相談も受けられます。定期的なメンテナンスや最長20年の長期保証制度で、安心して暮らせる住宅です。
鹿児島県内の店舗所在地
支店名 | 住所 |
---|---|
霧島店 | 鹿児島県霧島市国分中央3丁目3-3 |
姶良店 | 鹿児島県姶良市脇元491-1 |
鹿児島店 | 鹿児島県鹿児島市宇宿2丁目13-3 |
鹿屋店 | 鹿児島県鹿屋市札元2丁目3662-3 |
薩摩川内店 | 鹿児島県薩摩川内市御陵下町13-58 |
カマダの家|1,369万円(税込)~
カマダの家は、台風やシロアリの被害、火山からの降灰に配慮した鹿児島ならではの自然に調和した家づくりを行う工務店です。快適な家でゆとりある返済計画が組めることこそを目的とし、無駄を省いたコストパフォーマンスの良い家づくりを提案しています。
カマダの家の特長
- ・選べる楽しさが叶うセミオーダー住宅
- ・暮らしに寄り添う間取りが豊富
- ・豪華な標準仕様
ローコスト住宅として、セミオーダー住宅の「サラディエ」を展開。基本プランからアレンジできる、セミオーダーのシンプルデザインの住宅です。22坪の平屋なら1,244万円から。諸経費も込みの分かりやすい価格で提供しています。
シューズクローゼットやランドリースペースなど家事動線も考えられた効率的な間取りが多く、使い勝手は抜群です。外観デザインやインテリアテイストの選択肢も多く、キッチンなどの水回りの設備は4つのメーカーから選べるため、こだわりの家づくりも可能です。
耐震性能を高める制震デバイスや、セルフクリーニング機能のある外壁、さらにはオール電化仕様など、充実した設備が標準装備されています。
鹿児島県内の店舗所在地
支店名 | 住所 |
---|---|
本社(鎌田建設株式会社) | 鹿児島県霧島市国分敷根141 |
2Lhome(ニーエルホーム)|1,100万円台~
2Lhomeは「2人暮らしの新築専門店」をコンセプトに、月々2万円台で建てられるローコスト住宅を実現しています。夫婦や親子、老後を楽しむ暮らしなど、2人世帯にぴったりなコンパクトなプランが充実しているため、無駄のない生活空間で心にも余裕の生まれる暮らしが叶います。
2Lhomeの特長
- ・家賃以下の支払いが叶うマイホーム
- ・ライフスタイルに合わせた間取りプラン
- ・保証やアフターフォローも充実
2LDK/22.54坪なら1,197.9万円から用意。平屋タイプの場合、1LDK/16坪なら1,047.2万円で家づくりが可能です。
付帯工事も含まれたコミコミ価格のため、1,000万円ほどでマイホームの夢が叶います。コンパクトで効率的な間取りは平屋から3LDKまで、お好みのプランを選べます。それぞれの生活空間も尊重した、2人にぴったりな家づくりが可能です。完成引き渡し保障や定期点検制度もあるため、安心して暮らせます。
鹿児島県内の店舗所在地
支店名 | 住所 |
---|---|
本社(株式会社 国分ハウジング) | 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目9-38 |
ローコスト住宅の一括資料請求はLIFULL HOME’Sがおすすめ
「ネットでローコスト住宅メーカーの情報を調べたけど、実際どこで問い合わせたらいいかわからない…」という人には、LIFULL HOME’Sのカタログ一括請求サービスがおすすめです。

LIFULL HOME’Sなら、鹿児島県をはじめ希望の地域でローコスト住宅を扱うハウスメーカーのみを絞り込んで、カタログを一括請求することが可能!「1000万円台」や「2,000万円~2,500万円」など、細かい希望価格帯も指定できます。
一社一社へ面倒な問い合わせをする必要もないですし、カタログ請求は全て無料です。ネットで見るよりも詳細なプランや間取りが記載されているので、住みたい家をより具体的にイメージできますよ。
カタログを6~7社取り寄せて比較し、その中から気になった住宅会社の展示場に行ったり、詳しい見積もりを出してもらうとスムーズです。
資料請求は3ステップのみ!5~10分ほどで請求が完了します。

もし、カタログよりも詳しい見積りや間取りプランが欲しい方は、タウンライフ家づくりの利用がおすすめです!
鹿児島県の建築費用・土地費用の相場
ローコスト住宅を建てる際、まず鹿児島県の住宅相場や土地相場がどれくらいなのかを把握しておくのがおすすめです。相場を参考にして、自分たちに合った資金計画を立てましょう。
(※参照:住宅金融支援機構「フラット35利用者調査(2021年度)」)
土地購入なし(万円) | 土地付き(万円) | |||
---|---|---|---|---|
鹿児島 | 全国 | 鹿児島 | 全国 | |
建築費用(建物) | 2,909.4 | 3,569.7 | 2,781.7 | 3,010.6 |
土地代 | – | – | 778.4 | 1,444.9 |
上記の表には固定資産税や登記費用・保険などの諸経費は含まれていないため、この金額から100万円前後は高くなると思っておいたほうがいいです。
また、ローコスト住宅といっても、土地代が高ければ予算オーバーになってしまうこともあります。どこで建てるかによってトータル費用は大きく変わるため、土地の坪単価も参考にしてみてください。
鹿児島県の人気エリアの土地相場【クリック】
順位(人気順) | 市町村名 | 坪単価平均 |
---|---|---|
1位 | 姶良市 | 7万3,388円/坪 |
2位 | 鹿児島市 | 44万2,594円/坪 |
3位 | 霧島市 | 6万1,212円/坪 |
4位 | 日置市 | 5万1,597円/坪 |
5位 | 出水市 | 3万8,236円/坪 |
6位 | 南さつま市 | 3万2,241円/坪 |
7位 | 指宿市 | 4万2,659円/坪 |
8位 | 鹿屋市 | 4万3,072円/坪 |
9位 | 奄美市 | 10万4,561円/坪 |
10位 | 薩摩川内市 | 5万850円/坪 |
ローコスト住宅なら相場と比べて費用を抑えて家を建てられます。自分達の希望をできる限り叶えられるローコスト住宅を探していきましょう。
鹿児島県の世帯年収・準備金・返済額の相場
続いて、鹿児島県で注文住宅を建てた世帯の年収、準備資金、毎月の返済額の相場をまとめます。「現在の世帯年収ならどれくらいの返済額が妥当なのか?」、「準備資金はどの程度あればいいのか?」など、こちらも参考にして、資金計画を立ててみてください。
(※参照:住宅金融支援機構「フラット35利用者調査(2021年度)」)
土地購入なし(万円) | 土地付き(万円) | |||
---|---|---|---|---|
鹿児島県 | 全国 | 鹿児島県 | 全国 | |
世帯年収 | 532.5 | 602.2 | 563.8 | 639.3 |
準備資金 | 376.9 | 596.6 | 308.3 | 412.3 |
毎月の返済額 | 8.1 | 9.4 | 10 | 12.4 |
鹿児島県のローコスト住宅まとめ
鹿児島県のハウスメーカーや工務店は、断熱・気密性にも優れた家づくりのほか、耐震性、アフターフォローの充実した施工会社も多く、ローコスト住宅でも安心して暮らせる住宅が建てられます。
家の性能だけではなく、最低限の暮らしやすさを求めるのか、家づくりの楽しさも味わえるデザイン性を求めるのかでも、選ぶ施工会社は変わります。予算の範囲内で最低限譲れない希望に沿ってプランニングすると、心にも余裕の生まれる家づくりができるでしょう。
【関連記事】
ローコスト住宅とは?安い理由と注意点を解説
ローコスト住宅の後悔ポイントは?対処法も紹介
ローコスト住宅の間取りのポイントを徹底解説
利⽤ユーザーの感想
満⾜度には個⼈差があるので流して⾒る程度かもしれません、、😅 ⼈が集まって作っていくものなので相性や信頼関係は千差万別ではないかと思います🤔 しかし、評価が低いと気になります。
2021/06/15
ハウスメーカーについては、2ちゃんねるのような無法地帯のようなサイトで好き放題評価されている情報が多かった。
酷評しているものが多く、本当の評価がよくわからなかった。
きちんと精査された情報サイトはありがたい。
2021/06/03
ステマが多い世の中になっているので、高い買い物だからこそ真実が知りたい
2021/05/19
やはり自分たちと同じような人たちがどれくらいいるのか、どのくらいの予算・場所・建てた会社は気になるし口コミ、書き込みは少なからず参考になると思います。
いいレビューなら、良かったと思いますし、あまり良くないレビューなら、やっぱりな。となりますし💦それで失敗しない家づくりを進める事ができればそれが一番だと思います。
2021/05/10
これから長いお付き合いとなるハウスメーカーや工務店のリアルな口コミを詳しく知ることができるため、利用したい🙆♂️また家族構成や建てた時の年齢なども自分と比べる時に役に立ちそう👍
2021/04/28
やはりレビューや口コミは、生のお客様の声なのでとても参考になる✨
表向きはいいことを発していても、蓋を開けたら違った!ということが少しでも減るのであれば、ぜひこういったサイトを活用した方がいいと思う...
2021/04/12
大体の世帯年収が書かれているとどの程度の年収であればどのくらいの価格の住宅を購入できるのか参考になる😃
2021/04/06
マイホームを立てる時、何も勉強しなかったので、建ったあとでInstagramなどを見て、あー!!こんなんすれば良かった!!って思う事が多々ありました😂😂😂
身近にこういう情報が見れるサイトがなかったものですから😂
2021/03/18
会社選びの参考とホームメーカー各社の比較検討の材料として、施主様のリアルな評価だけではなく、一人一人の家づくりストーリーが1つのコンテンツに込められているので、家づくりにおいて自分達は何を重視すべきかが確認でき、家づくりの参考になると思いました。
また施主の細かい情報(建設地・坪数・年齢・建物費用など)がきちんと書かれているので、自身の希望条件に合わせた情報が得られ、分かりやすくて良いと思います。
2021/03/07
家づくりでInstagramはかなり参考にしたのですが、その方々の細かい家づくりの話などにはすごく興味があったので、まとめられていると助かります🥰
2021/03/02