北海道でローコスト住宅が建てられるハウスメーカー・工務店おすすめ8選!
2025.06.12本ページはプロモーションが含まれています。

北海道での家づくりを考えているけれど、厳しい冬の寒さに耐えられる家を安く建てることはできるのでしょうか。
ローコスト住宅でも、高断熱・高気密の家は叶います。規格化や効率的な施工により、性能を保ちながらコストダウンを実現しています。また、独自の建材や施工方法により、さらに快適な住環境を目指す施工会社も見られました。
本記事では、北海道でローコスト住宅を建てられるハウスメーカー・工務店を厳選してご紹介します。どの会社で家づくりを行うかで、家の仕上がりは大きく異なります。予算はもちろんのこと、どんな暮らしがしたいのか、優先順位をよく考えたうえで候補となる住宅会社を絞っていきましょう。
▼ローコスト住宅のカタログ一括請求ならLIFULL HOME’Sがおすすめ!
<LIFULL HOME’Sのポイント>
●ローコスト住宅メーカーのみを検索できる!
●1,000万円台、2,000万円台など希望の価格帯から探せる!
●すべて無料!希望地域のカタログを一括で取り寄せられる!
藤城建設

藤城建設は、「暮らしに寄り添う中沼のほっこり工務店」として、北海道の気候や生活スタイルに適した住宅を提供しています。創業30周年を超え、毎年100棟近くの住宅を建てている、歴史と実績のある会社です。
アフターメンテナンスも100%自社で対応します。細かい部分までしっかりと点検し、トラブルには迅速な対応でサポート。地域密着ならではの対応で、建てたあとも安心して暮らしていけるでしょう。
住宅ブランド
藤城建設では住宅ブランドを複数展開しています。
ゆきだるまのお家

藤城建設の豊富な実績からコストをかけずに暖かい住宅を実現したのがゆきだるまのお家です。特徴は、家の暖かさ、燃費の良さ、そしてリーズナブルな価格です。768万円(税込)からと超ロースト住宅を建てることも可能です。
2LDKから5LDKまで豊富な間取りプランを取り揃えています。世界トップクラスの断熱性能を誇る「アルゴンガス入りのトリプルガラス」、熱ロスの少ない換気システムを採用。さらに結露水から家を守る屋根材も備えられ、冬場の寒さから家を守ります。
ほかにも採光を考えた間取りを設計するなど、多方面から省エネのアプローチをしています。
平家製作所

シンプルな平屋暮らしを提案する住宅ブランドで、ローコストで機能的な平屋の夢が叶います。
間取りは全25プランから選べ、1LDK/9坪なら726万円(税込)、16帖のLDKスペースに各居室と、バランスのとれた3LDK/21坪の平屋なら1,403万円。
内と外からの「W断熱工法」や「トリプルガラス」の窓ガラスを標準装備しているため、高断熱な住まいが叶いました。冷暖房効率がよく、ランニングコストも抑えます。
NORTH LAND PRIDE
サスティナブルなデザインを取り入れ、自由度が高く、コストパフォーマンスを強みとした住宅ブランドです。またインテリアまでトータルコーディネートしてくれます。
価格は参考プランで、21坪1507万円・30坪1859万円・36坪2189万円など、1000〜2000万円台のものがあります。
※物件本体価格・税込での金額です。
対応エリア
会社所在地よりおおよそ半径40km圏内。
(札幌市・江別市・石狩市・北広島市・南幌町・岩見沢市・恵庭市・小樽市・千歳市・当別町)
※エリア外でも、対応可能な場合もあり
専門職組合株式会社

専門職組合は「マンション並みの価格で持てる一戸建て」をコンセプトに、土地探しから設計、施工までをワンストップで行っています。
基礎部分は「外張り断熱工法」、壁には「吹込み断熱」で断熱性能をアップ。さらにダブル断熱工法にすれば、開放的なリビングルームでも暖かい家が叶います。
商品ラインナップ
専門職組合では「カラーズ」という注文住宅シリーズを展開し、4つのシリーズを用意しています。
自由設計プランでは、家の広さと3つの性能グレードによって建物本体価格を定めています。25.5坪未満の延床面積なら以下の金額です。
グレード | 25.5坪未満の本体価格(税込) |
---|---|
スタンダード (吹込み断熱) | 1590万円 |
ミドル (複合断熱) | 1690万円 |
ハイグレード (ダブル断熱) | 1790万円 |
ニッチや間接照明、アクセントクロス、収納棚などあると嬉しい9つのアイテムが、追加費用なしで付けられます。住宅デザインはナチュラル×スタイリッシュといった用意された4種類から選択でき、おしゃれな空間に仕上がります。
他に、「職人技の平屋 NATURAL COLORS」、「超省エネ住宅 PREMIUM」、コンパクトサイズの規格プラン「compact」があります。
コスモ建設

コスモ建設は、自社工場でのパネル製造に直営大工が施工することで、徹底した品質管理と安心の技術を提供しています。すべてのスタッフと連携が取れているため理想を形にしやすく、施工主に寄り添った家づくりを行ってくれるでしょう。
壁や天井、床にたっぷりとグラスウールを充鎮することで、暖かい空気が逃げない構造になっています。耐震性にも優れた「2×4工法」を採用しており、耐震等級は3相当。
豊富な外観デザインも魅力で、モダンなキューブデザインやアメリカン・ブロヴァンスなどの本格輸入住宅デザインにすることもできます。
外壁や屋根材は、長期間のメンテナンスいらずの高耐久な建材をセレクトしています。
また土地の仕入れ力もあり、仲介手数料0円で土地の紹介をしています。
商品ラインナップ
コスモ建設では豊富にローコスト住宅のシリーズを展開しています。
- 「Vシリーズ」
全プラン30坪以上、天井高2.7m
建物本体価格49.8万円(税別)〜/ 坪
【プラン例】 30.59坪 / 4LDK / 約1676万円(税込) - 「C-Zestシリーズ」
価格を抑えて、住みやすさを最大限引き出した全30プランの規格住宅
建物本体価格49.8万円(税別)〜/ 坪
【プラン例】 27.75坪 / 4LDK / 約1520万円(税込) - 平屋シリーズ
全20プラン 建物価格1309万円(税込)〜 - 「SPシリーズ」
建物面積30坪前後の3LDKプラン(全20プラン)
建物本体価格51万円〜 / 坪
【プラン例】 29.94坪 / 3LDK / 約1712万円(税込) - 「LCシリーズ」
建物面積30〜38坪(全20プラン)。仕様や設備をワンランクアップさせた、ゆとりあるセレクトスタイル
建物本体価格50.8万円 / 坪
【プラン例】 31.5坪 / 4LDK / 約1761万円(税込)
※坪単価はプランや建物の大きさにより異なるシリーズがあります。
北の国建築工房

北の国建築工房は「家計にやさしい低価格で省エネな住まい」をコンセプトにした工務店です。
省エネな規格プランやオーダーメイドプランなどを用意し、全てのプランがローコスト。独自ルートでの住宅設備の仕入れ方法を確立させたことで、北海道でも十分な住宅性能をもつ家を低価格で提供できています。憧れのマイホームも妥協せずにプランニングできます。
設計から施工まで一貫して行っているため希望もスムーズに反映でき、アフターメンテナンスもしっかりサポート。工務店ならではの自由度の高い設計に加え、使用する素材とテイストを厳選しているため、理想に合った高品質な家づくりが実現します。
商品ラインナップ
北の国建築工房は、ファミリー向けの企画住宅・オーダーメイド、夫婦向けの平屋住宅でラインナップが用意されています。
ファミリー向け企画住宅 (デザイナーズ住宅) | 1060万円〜 |
ファミリー向け企画住宅 (低価格な省エネ住宅) | 940万円〜 |
ファミリー向けオーダーメイド | 1100万円〜 |
夫婦向け平屋住宅 | 1100万円〜 |
カタログだけでなくオリジナルの間取りプランが欲しい方は、タウンライフ家づくりがおすすめです!
ユメリエ

ユメリエは佐藤建設工業(株)が運営するローコスト規格型住宅ブランドです。「持ち家でも心に余裕を持てる生活」をコンセプトに、住宅にはあまりお金をかけたくない人でも購入しやすいプランを提供しています。
住宅性能や採光計画や使いやすい間取りについて徹底的に考えられ、約80cmの高さもある床下収納が標準装備。クローゼットなどの収納スペースを最小限にできるため、広々とした居住空間が実現します。
各階の床下には、シックハウス対策や調湿効果、化学物質を吸収する作用を持つ特殊なすのこを使用するなど、材料1つ1つにもこだわっています。
基礎は「内張り断熱」、木造部は「W断熱工法」を採用し、冬の寒さも怖くない暖かい家を実現しています。
商品プラン
ユメリエが提示する本体価格は付帯費用を含めたコミコミ価格です。
2階建て住宅は1471万円〜、平屋は1222万円〜、二世帯住宅は2381万円〜、(価格は全て税込)となっています。
間取りプランは豊富に用意されており、暮らしに合わせた軽微な間取り変更も可能です。
わんちゃんにも快適な愛犬家住宅仕様のプランを用意するなど、多様なニーズに応えてくれるでしょう。
対応エリア
札幌市・北広島市・恵庭市・江別市・千歳市・石狩市・岩見沢市・小樽市・余市町・当別町・南幌町・長沼町
札都

札都は40年の歴史の中、間取りやデザイン、テクノロジーを追求し、予算の中でも妥協しない家づくりを行う工務店です。建てた後の家族の未来のために、ヒアリングを重ねてベストなプランを提案しています。
札都の家は省令準耐火構造のため、万が一の火災でも延焼を遅らせるほか、火災保険の割引も受けられます。床下まで暖かい断熱性能に加え、窓サッシは高断熱のアルゴンガス入りの複層ガラスを採用。
自社土地も保有し、物件を仮押さえできる予約システムを採用。間取りや資金計画についてじっくりと相談ができます。定期点検ほか緊急時の相談窓口が備えられているため、トラブル時にも安心です。
規格商品
札都では「Neo Pianissimo(ネオピアニッシモ)」という、規格住宅を用意しています。
30坪の本体価格2376万円で、全146パターンから間取りを選ぶことができます。外壁や床・玄関、暖房設備や水回り設備などデザインテイストを豊富に用意。
耐震等級3、ZEH基準を上回る性能に長期優良住宅が標準仕様。品質を妥協せず充実した保証を付けた住宅です。
セラホーム

セラホームは、「建てた後の家族の笑顔を守るための家をつくる」をコンセプトとした工務店です。一生に一度の家だからと、高価な住宅設備を設置することよりも、無理のない資金計画で家族のふるさとをつくることに注力を注いでいます。
セラホームの住宅価格は、照明器具や網戸などの住宅設備もついたフル装備の「引渡し価格」です。最終的に何百万円も増えてしまうといったリスクがなく、資金計画に沿った家づくりができます。ブランド住宅を携えた工務店だからこそ、高品質な企画住宅が低価格で建てられます。
随時開催される見学会では、住宅ローンや土地の選び方などについても気軽に相談できます。
ローコスト住宅としては、企画型注文住宅「ジャスト」を展開。パッケージ化されている間取りや外観から、アレンジすることも可能です。屋外給排工事も込みのフル装備で、28坪1,540万円からマイホームが建てられます。また、自由設計の家も坪単価40.8万円で用意しています。
アートホーム

アートホームは「家は器®」のコンセプトをもとに、主張しすぎず家族とともに生きる家づくりを行っています。価値ある家の創造だけでなく、信頼関係を築けることも意識したハウスメーカーです。
アートホームは建材に無垢素材を使用し、木材の塗料にも天然成分であるミツロウワックスなどを採用。住む方や環境に配慮された、やさしい暮らしが望めます。
高い精度と強度をもつ構造用集成材と、木材同士を繋ぐ接合金物で、地震に強い強固な構造が実現しています。劣化しにくい高性能な断熱材を使用し、外壁と柱の間に断熱材を張り巡らせる「外張り断熱工法」を採用。これにより、室温が一定に保たれた保温性の高い住宅となっています。
1,000万円台で建てられる高品質なローコスト住宅「ミニプロト」を展開。基本型の「ベーシック」や6連窓のある開放的なリビングスペースのある「Exz」など選べる6タイプ、全34通りの間取りプランから選べます。
規格化住宅ですが、標準装備からオプションを選びグレードアップすることができるため、家庭や予算に合わせた快適な家づくりができます。
ローコスト住宅の一括資料請求はLIFULL HOME’Sがおすすめ
「ネットでローコスト住宅メーカーの情報を調べたけど、実際どこで問い合わせたらいいかわからない…」という人には、LIFULL HOME’Sのカタログ一括請求サービスがおすすめです。
LIFULL HOME’Sなら、北海道をはじめ希望の地域でローコスト住宅を扱うハウスメーカーのみを絞り込んで、カタログを一括請求することが可能!「1000万円台」や「2,000万円~2,500万円」など、細かい希望価格帯も指定できます。
一社一社へ面倒な問い合わせをする必要もないですし、カタログ請求は全て無料です。ネットで見るよりも詳細なプランや間取りが記載されているので、住みたい家をより具体的にイメージできますよ。
カタログを6~7社取り寄せて比較し、その中から気になった住宅会社の展示場に行ったり、詳しい見積もりを出してもらうとスムーズです。
資料請求は3ステップのみ!5~10分ほどで請求が完了します。
北海道で注文住宅を建てるときの費用相場
北海道で注文住宅を建てた世帯の年収、準備資金、毎月の返済額、建設費・土地取得費などをご紹介します。
「現在の世帯年収ならどれくらいの返済額が妥当なのか?」、「準備資金はどの程度あればいいのか?」「どのくらい費用をかけているのか」など、参考にして資金計画を立ててみてください。
参照:住宅金融支援機構「フラット35利用者調査(2023年度)」
土地購入なし(万円) | 土地付き(万円) | |
---|---|---|
建設費 | 4580.7 | 3854 |
土地取得費 | ー | 1111.3 |
※固定資産税や登記費用・保険などの諸経費は含まれません。
土地購入なし(万円) | 土地付き(万円) | |
---|---|---|
世帯年収 | 789.8 | 752 |
準備資金 | 810.1 | 389 |
毎月の予定返済額 | 13.57 | 15.19 |
関連記事
【北海道のエリア別おすすめローコスト住宅会社】
【ローコスト住宅関連記事】