埼玉で輸入住宅を建てているおすすめ工務店・ハウスメーカー

ハウスメーカー 工務店 2023.03.30

レンガ造りや白い漆喰の外観、パーティーが開けるような開放的なリビング。外国の映画やドラマに出てくるような、おしゃれな住宅に憧れたことがある人もいるのではないでしょうか。

北欧風やプロヴァンス、アメリカンなど輸入住宅と言ってもスタイルがいくつもあります。
また同じスタイルでも、取り扱っている住宅会社ごとに少しずつ違いがあります。
住宅会社選びの時点で迷ってしまう人も多いでしょう。

そんな方々へ、埼玉で輸入住宅を扱っているおすすめの住宅会社をご紹介します。

輸入住宅とは?

「輸入住宅」とは、その国ごとの生活様式や文化、住まいに対する考え方をもとに、輸入した部材を使って、海外の工法で建てられた住宅を指します。

家を「資産」と捉える欧米では、年月が経っても価値が下がらない、流行に左右されないデザインが主流です。設計寸法が日本より大きいため、家全体にゆとりがあります。

日本よりも寒さが厳しい北米や北欧の住宅は、冬でも暖かく過ごせるよう、断熱性や気密性が優れていることも特徴。

家は住み継ぐもの、という意識が強いため耐久性も高く作られます。

埼玉県で輸入住宅を扱うおすすめ工務店・ハウスメーカー

埼玉県で輸入住宅を取り扱うハウスメーカーを特徴とともにご紹介します。

輸入住宅はいくつもスタイルがあり、さらに各ハウスメーカーのデザイン力・住宅性能が加わるので、同じスタイルでも異なる特徴があります。

北洲ハウジング

北洲ハウジング、国内トップクラスの省エネ性と長期優良性を誇るハウスメーカーです。

埼玉県内の店舗・モデルハウスさいたま市、川越市
坪単価60万円~80万円

北州ハウジングの特長

  • ・建材をヨーロッパから輸入し高性能住宅に
  • ・トップクラスの省エネ性を実現

「輸入住宅」という言葉で宣伝してはいないものの、高性能住宅実現のために、建材のほとんどをヨーロッパから輸入しています。

また、良い家は年月を経るほどに美しくなる、という「グッド・エイジング」の考え方を基盤に、ヨーロッパの「設計思想」を取り入れており、国内トップクラスの省エネ性を誇ります。

北洲ハウジングの家の性能を実際にみて確かめることができるので、気になる方はぜひ一度モデルハウスへ!

間取りの打ち合わせの際、子ども部屋がいくつ必要かなどを聞かれるのかと思っていたら、まずは私たち夫婦の「1日の動き」を平日分と休日分で教えてほしいと。そこから私たちにとって暮らしやすい間取りを考え出し、図面にしてくださいました。

aya_s_lifestyle

アーバンホーム

アーバンホームは「性能もデザインも優れた住まいを、もっと日本に広めたい」というコンセプトのもと、高性能な輸入住宅を扱う工務店です。

埼玉県内の店舗・モデルハウス久喜市

アーバンホームの特長

  • ・デザイン、性能、価格の三拍子揃った輸入住宅
  • ・さまざまなテイストに柔軟に対応

アメリカンハウス、南欧風、北欧風など世界中の住宅様式を知り尽くしたスタッフと、本場で学んだベテラン建築士が対応し、カスタムメイドもできる本格的な輸入住宅を提供しています。

「洋画で見た憧れの家」を再現したい!という方にもおすすめ。
メインで北米(アメリカ)、南欧(プロヴァンス)、北欧(ノルディック)のラインナップを扱っていますが、1棟に複数のテイストをミックスしてもOK!柔軟に対応してもらえます。

埼玉で輸入住宅を考えるなら、一度は見ておきたい工務店です。

古川工務店

古川工務店は、「住むほどに価値を高める輸入住宅」というコンセプトのもと、100年200年と何世代にもわたって、住み継いでいける家づくりを行う工務店です。

埼玉県内の店舗・モデルハウス鶴ヶ島市、北本市
坪単価45万円~70万円

古川工務店の特長

  • ・バラエティ豊かな輸入住宅
  • ・標準仕様で長期優良住宅、認定低炭素住宅
  • ・モデルハウスで輸入住宅スタイルの見比べができる

目を引く美しい外観の輸入住宅が特徴の古川工務店。多彩なデザインから好みのものを選べ、手がける輸入住宅はバラエティ豊か。住む人のライフスタイルに合わせて好みのテイストを選べます。

北米スタイルや英国スタイル、北欧スタイルなど人気スタイルからプロヴァンススタイル、カントリーテイストがおしゃれな平屋から、英国の伝統的な住宅デザインが美しい3階建てなど、いくつものスタイルが用意されています。

工法は2×4、基礎は厚さ160mmの土間コンクリートを打つベタ基礎。さらに土台と基礎の間に基礎パッキンを敷き込んで何世代も住み続けられる耐久性を叶えました。
また、標準仕様で長期優良住宅、二酸化炭素の排出を減らす工夫がされた認定低炭素住宅であることも魅力。ZEH住宅も手がけています。

【関連記事】ZEH住宅をわかりやすく解説

ハウジングギャラリーには、「プロヴァンス」、「アメリカン」、「北欧」など、さまざまなデザインの住宅が集まっているので、建てる前に見比べられて検討できるのは嬉しいところです。
輸入住宅を検討しているけどスタイルはまだ悩み中…といった方はぜひ見比べに行ってみてください。

グリーンアンドハウス

グリーンアンドハウスは木造輸入住宅を専門とする地域密着の輸入住宅ハウスメーカーです。

埼玉県内の店舗・モデルハウス秩父市、さいたま市

グリーンアンドハウスの特長

  • ・個性ある輸入住宅が可能
  • ・フットワークの軽さを活かしたサポート体制

壁面アート造成やアンティーク風の仕上げを得意とし、隠し部屋など日本の住宅ではほとんど見られないような一風変わった個性豊かな家づくりが人気です。

また、地元ならではのフットワークの軽さを生かしたサポート体制も魅力。万が一の不具合にも迅速に対応します。

秩父市にあるモデルハウスは、外観が美しいお城のようなデザインで、映画の世界を味わえます。ぜひ訪れてみてください。

スウェーデンハウス

スウェーデンハウスは「百年受け継ぐ家、高気密・高断熱、家族を守る強い家づくり」をコンセプトに、北欧スタイルの輸入住宅を扱っています。

埼玉県内の店舗・モデルハウスさいたま市、所沢市、熊谷市、北足立郡
坪単価80万円~100万円

スウェーデンハウスの特長

  • ・グッドデザイン賞など数多くの賞を受賞
  • ・「100年住み続けられる家」がコンセプト
  • ・業界でいち早く「高性能保証表示システム」を開始

数多くの賞を受賞した目を引くデザインはスウェーデンハウスの最たる特徴と言えます。2022年には「オリコン顧客満足度®調査 ハウスメーカー 注文住宅」で総合1位を受賞しました。

ライフステージの変化に合わせて住まいをカスタマイズできるのも魅力。快適で高性能な長く住み継ぐ住宅がスウェーデンハウスの北欧住宅です。

メンテナンスを含めたアフターフォローも手厚くなっています。まめな点検で住まいの状態を正確に把握し、適切に対応してくれます。

見ていたハウスメーカーの中でもスウェーデンハウスをいいと思ったのは高気密なところです。スウェーデンハウスは冬でも本当に暖かく、外の音もほとんど聞こえないところが決め手になりました。

匿名

セルコホーム

セルコホームは「心地良い暮らし」をテーマに、カナダの輸入住宅を専門に扱うハウスメーカーです。

坪単価45万円~85万円

地域の工務店と提携し、その工務店を通して輸入住宅を提供しています。
埼玉県内では以下の工務店にてセルコホームの輸入住宅を建てることができます。

セルコホームの特長

  • ・優れた耐震性と寒さに強いカナディアンツーバイ
  • ・カナダに認められた輸入住宅
  • ・一つひとつこだわった設備、資材

伝統と先進が共存し、広大な国土のさまざまな気候に対応する、高い機能性とデザイン性を有するカナダの家を、手の届く適正価格で提供しています。

最大の特徴はカナディアンツーバイ工法です。揺れに強い2×4と床根太に堅牢な2×10材を採用。外部からの力に対する強さもあります。断熱性にも優れていて、冬でも薄着で過ごせるほどです。

日本国内へのカナダの輸入住宅の普及実績を評価され、2017年に本国の貿易大臣から御礼状を受け取っています。カナダ本国からも認められた信頼できるハウスメーカーです。

埼玉県で輸入住宅を扱うハウスメーカーまとめ

輸入住宅はデザイン・住宅性能はもちろんのこと、資産価値も高い住宅であるので何代住み続けても途中で売却してもメリットがある住宅です。

おしゃれで丈夫な輸入住宅ですが、キッチンの高さや階段の広さといった、微妙な使い心地はカタログや雑誌だけではわかりません。
自分の好みと住み心地、使いやすさなどを確認することが大切です。

輸入住宅を実際に建てる前に、相談会やモデルハウス見学を通して、自分たちのライフスタイルに合うハウスメーカーを選んでくださいね。

関連記事

【輸入住宅について詳しく知りたい方はこちらもチェック】

【ミニークの口コミによる埼玉県のおすすめ注文住宅会社を見てみる】

【▼他エリアのおすすめ輸入住宅】