茨城県で輸入住宅を取り扱うハウスメーカーおすすめ7選

ハウスメーカー 2023.03.30

年月が経つほどに味わい深くなる輸入住宅。
輸入住宅と言ってもそのスタイルはさまざまで、同じスタイルでも取り扱っている住宅会社ごとに少しずつ違いがあります。住宅会社選びの時点で迷ってしまう人も多いでしょう。

そこで今回は茨城県で輸入住宅を建てたい方に向けて、茨城で輸入住宅を取り扱っているおすすめハウスメーカーをご紹介します。

輸入住宅とは?

輸入住宅とはこれという決まりがあるわけではありませんが、一般的に海外の設計思想に基づいて建てられた家を指します。

特徴は輸入した資材を使用すること、海外工法が用いられることがあげられます。
輸入住宅の多くは2×4(ツーバイフォー)・2×6(ツーバイシックス)工法、または「木質パネル」を用いて建てられます。

デザインのみならず、間取りなどにも各国の生活様式や文化を取り入れられているので、日本にいながら海外のような暮らしを楽しめる住まいです。

茨城で輸入住宅を扱うおすすめハウスメーカー7選

各国の文化が反映された輸入住宅。そこにハウスメーカーのデザイン力が加わり、さまざまなバリエーションがあります。

ここでは各社の特徴とともに、茨城で輸入住宅を扱うハウスメーカーおすすめ7社をご紹介します。

オークヴィルホームズ

オークヴィルホームズは、「どんなふうに暮らしたいか」という要望に合わせた自由設計の注文住宅を手掛けています。

茨城県内の店舗・モデルハウス古河市

オークヴィルホームズの特徴

  • ・インテリアにもこだわれるカントリー調の家づくりが得意
  • ・1000万円台から建てられる輸入住宅
  • ・スタッフやアフターサービスの対応の評判が良い

オークヴィルホームズはアメリカンカントリーやフレンチカントリーの住宅を得意とし、暮らしやすさを考えた設計が強みです。

コストカットを徹底し、1,000万円台から性能のしっかりした自由設計の家づくりができます。
予算はあまりないけれど、デザイン性のある洋風の家を建てたいと思っている方はぜひ見ていただきたい会社です。

24時間年中無休で電話サポート、緊急時に対応してくれる体制を整えています。10年間の定期点検を実施しており、保証基準内のものは無償で修理を行ってくれます。
気になった点をLINEで連絡するとすぐに対応してくれる、といった口コミもありました。

こだわりの強い私たちの要望を叶えられるようにと、誠意をもって尽力してくださいました。難しい点も何とか解決できるよう、お互いが納得のいくところに落とし込んでくださったと思います。予算の範囲内に収まるように対応していただけたのもありがたかったです。

lc70_suga

ウイングホーム

100年後も資産価値の下がらない、3世代に亘って住みたいと思える、そんな輸入住宅を提供しているのが茨城県牛久市のウイングホームです。

茨城県内の店舗・モデルハウス牛久市

ウイングホームの特徴

  • ・資産価値の続く家を提供
  • ・変化するライフスタイルにも対応できる

住宅の価値を評価するデザイン・機能・性能。ウイングホームでは、これらを100年先も価値のあるものになるように考えて家づくりを行います。

デザインはクラシックを基本に、機能はフレキシブルに、そして性能は進化向上できる可能性を持たせた2×4住宅です。

住む人のライフスタイルに合わせて家が変化できるような、リフォームのしやすい住宅を提供するのもウイングホームの強みです。

ドアやサッシなどといった建材はどんどん進化していきます。建てた時には最新のものでも、数年経つとより良いものが開発されていることは少なくありません。
そのような時代に合わせて進化できるように、建材を簡単に交換できるデザインになっています。

四季彩建設

人と自然が調和する、そんな理想の住宅を提案してくれるのが四季彩建設です。

茨城県内の店舗・モデルハウス石岡市

四季彩建設の特徴

  • ・年間10棟限定の精魂込めた家づくり
  • ・自然素材をふんだんに使用
  • ・多彩な選択肢と効果的なアイデア提案でオンリーワンの住宅

四季彩建設ではひとつひとつの注文住宅にしっかりと時間と労力を注ぎ込めるよう、年間10棟と建てる住宅を限定しています。オーナー様に満足してもらえる家を建てるため、「質」にこだわる姿勢が表れています。
建物だけでなく、家具や雑貨などまでトータルコーディネートを行うのも同社の強みです。

加工品では出せない質感や風合い、美しいデザインは素材選びも重要ポイント。そんな自然素材を取り入れ、住む人が健康的に暮らせる家を提供しています。

四季彩建設は他とは違ったラインナップが揃っています。インテリアのカスタマイズもできるので、オンリーワンの素敵な住宅を建てることも夢ではありません。

【商品ラインナップ】

  • ・漆喰の塗り壁と古材で作り出す、南仏の田舎家をモチーフにしたフランスブルターニュ地方の家「シャンブルドット」
  • ・とんがり屋根がかわいいベルギー西部地方の家「ブリュージュ」
  • ・クラシカルなパリスタイルを楽しむアパルトマン風の家「パリジェンヌ」
  • ・ニューヨークの伝統とトレンドが調和した「NYブルックリン」

ニットーホーム

栃木県に本社を構えるニットーホームですが、茨城でも施工しています。

店舗・モデルハウス栃木県栃木市

ニットーホームの特徴

  • ・取り扱う輸入住宅は6カ国
  • ・商品に合わせた工法
  • ・優れた断熱工法と高品質な設備、建材

輸入住宅ブランド「カーサ・ボヤージュ」では北米スタイル3種・英国スタイル・フレンチスタイル2種・スカンジナビアスタイル・ドイツ・日本の中から選べます。

工法は商品ごとに異なり、パネル工法(2×4・2×6)・天然木の柱や梁が見えるティンバーフレーム工法・在来軸組工法を採用。

また、断熱材は北欧生まれのバイタルウール、住宅の内部結露を防ぐ再生可能なリサイクル木材90%以上の外断熱材使用を使用。設備・建材も世界で認められた高品質なものを用意しています。

スウェーデンハウス

北欧スタイルの輸入住宅といえばスウェーデンハウスです。

茨城県内の店舗・モデルハウス水戸市
坪単価80万円~100万円

スウェーデンハウスの特徴

  • ・コンセプトは「100年住み続けられる家」
  • ・グッドデザイン賞など数多くの賞を受賞
  • ・業界で先駆け「高性能保証表示システム」を開始

目を引くおしゃれなデザインが人気の同社は2014年にグッドデザイン賞受賞、「2022年 オリコン顧客満足度®調査 ハウスメーカー 注文住宅」において総合1位を受賞。後者にいたっては8年連続受賞という快挙を成し遂げています。

コンセプトは「100年住み続けられる家」。
北欧の寒さに耐えられる高気密・高断熱、遮音性も兼ね備えた万全な住宅性能です。
日本のハウスメーカーに先駆けて1999年に「全棟高性能保証表示システムCQ+24 」を開始しました。

スウェーデンハウスは冬でも本当に暖かく、外の音もほとんど聞こえないところが決め手になりました。定期点検は3ヶ月から10年目まであります。毎度細かく点検してくれますし、専任の方もいるので安心しています。

匿名

ロビンスジャパン

多彩なデザインの輸入住宅を取り扱うロビンスジャパン。

茨城県内の店舗・モデルハウス土浦市
坪単価40万円~80万円

ロビンスジャパンの特徴

  • ・全て建築家が設計
  • ・ローコスト住宅もある
  • ・長期利用可能な家

同社の輸入住宅の最たる特徴は、全邸建築家が設計していること。

北米・北欧・英国などの人気スタイルから、フレンチ・地中海なども含める全8種類を用意。ローコストで建てたい方にはうれしい企画住宅もあり、600万円から建てられるものもあります。

北海道仕様の樹脂窓枠+LOW-Eガラスは結露を抑えて構造材を守るので、長く住める家を建てられます。

三井ホーム

三井ホームは洋風な家を建てられる大手ハウスメーカーです。

茨城県内の店舗・モデルハウス水戸市、つくば市
坪単価60万円~90万円

三井ホームの特徴

  • ・人気スタイルから地中海やスパニッシュスタイルも可能
  • ・CMでおなじみの優れた耐震性
  • ・一台で多機能な全館空調が人気

大手ハウスメーカーの中でも群を抜いてさまざまな海外テイストの家を建てられるのが特徴です。

北米スタイルの一つ・アーリーアメリカンや英国スタイルのチューダースタイル、地中海スタイルのスパニッシュ・コロニアルスタイルなど、豊富なラインナップです。

「プレミアム・モノコック構法」を採用し、震度7の連続60回の揺れに耐えた安心できる造りです。

従来よりも約1.3倍の断熱効果がある断熱材、冷暖房・空気清浄・加湿除湿を一つで叶える全館空調「スマートブリーズ」なども人気の理由です。

家を建てるなら外国のお家のような造りにしたくて輸入住宅を扱っているところやデザイン性に優れた住宅会社を検討していました。ただ建物は外国風にできても、お風呂やキッチンなども合わせようとすると、なかなか気に入るデザインのものがなかったですね。そんな中で見た三井ホームさんの家は、「三井ホームホワイト」というカラーとデザインで統一されていて、一目見た時点で気に入りました。

mg.0611

茨城県で輸入住宅を扱うハウスメーカーまとめ

デザイン・住宅性能ともに充実した輸入住宅。買い替えを前提に資産価値が高くなるよう造られる輸入住宅は、新築で建てても中古で買っても損をしない住まいと言えるでしょう。

今回ご紹介した茨城のハウスメーカー・工務店は実績がある住宅会社。今回の記事を参考に自分にぴったり合う住宅会社を選んでみてくださいね。

関連記事

【輸入住宅について詳しく知りたい方はこちらもチェック】

【ミニークの口コミによる茨城県のおすすめ注文住宅会社を見てみる】

【エリア別の輸入住宅を建てられるおすすめ住宅会社】